青春18きっぷについての記事

台風7号をうまく避けて夏の青春18きっぷ旅を遂行していく

すでに今年の夏の青春18きっぷを購入しましたが、現在台風7号が本州に接近しているようです。 もともと徳島の大鳴門橋に行く予定でした。 台風の進路を気にしつつ、行き先の計画を立てていきたいと思います。 台風7号の進路 「台風7号」15日に東海・近畿・四国に上陸する恐れ “一気に道路が冠水するような雨の降り方”に【気...

すでに今年の夏の青春18きっぷを購入しましたが、現在台風7号が本州に接近しているようです。 もともと徳島の大鳴門橋に行く予定でした。 台...

青春18きっぷで四国に行くので下調べをしました

昨日、夏の青春18きっぷを購入しました。 徳島にある鳴門の渦潮を見てみたいということで目的地を四国に決めました。 観光情報の雑誌を読んでいて、渦潮以外にも行っておきたい場所が出てきたので、記事を書いていきます。 美術館 モナリザなど数多くの作品が展示してある大塚国際美術館は行ってみたいです。 鳴門の渦潮の近...

昨日、夏の青春18きっぷを購入しました。 徳島にある鳴門の渦潮を見てみたいということで目的地を四国に決めました。 観光情報の雑誌を読んで...

青春18きっぷ 2023年夏の計画

私は去年、人生初の青春18きっぷ旅を行いました。 全5回の記事一覧はこちらです。 今年の夏にも青春18きっぷが発売されるようなので、概要とざっくりとした計画をまとめていきます。 青春18きっぷとは JR全線で全5回、12,050円で販売されている切符です。 改札を通る時に、駅員に青春18きっぷを見せ...

私は去年、人生初の青春18きっぷ旅を行いました。 全5回の記事一覧はこちらです。 今年の夏にも青春18きっぷが発売されるようなので、概要...

これまでに書いた記事の一覧はこちら

年月アーカイブ

  • 2023年9月 (25)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (12)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (18)
  • 2023年1月 (25)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (42)
  • 2022年10月 (14)
  • 2022年9月 (11)
  • 2022年8月 (11)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年5月 (23)
  • 2022年4月 (19)
  • 2022年3月 (12)
  • タグ