2025.03.11(更新日: 2025.03.11)
やることを決める前に、やらないことを決める
はじめに
この動画を再生していただくと、「なぜ大人になると勉強しなくなるのか?」というテーマが始まる。
忙しいから
忙しいからという理由で大人は勉強しなくなる。
例えば、朝1時間早く起きて勉強しようと決意したとしても、アラームが鳴って眠たいからあと15分寝ていようとなり、気づいたら1時間経っているということがある。
多くの人が陥りがちなスケジュールについての罠
やるべきことがたくさんある。
そんなとき、多くの人はスケジュールにやるべきことを詰め込もうとしている。
しかし、山下さんはこう語る。
「みんな足そうとするから時間がなくなるんですよ。目的もなくネットサーフィンをしている時間、こういった時間を削っていくことで時間が生み出せます」
足してダメなら引いてみる
本日、転職面接を受けさせていただいた企業の適性検査で四則演算についての試験があった。
それは、+-×÷から選んで、数式に当てはめるというもの。
選択肢が与えられていた。
そんなイメージだ。+でだめなら-を入れてみる。
コメントを残す