他のファイルで定義した定数を使用する

はじめに

他のファイルで定義した定数を使用するサンプルを作成して、この記事で解説していこう。

サンプルフォルダの構成

main.py

# main.py

from config.settings import DB_HOST, DB_PORT, DEBUG_MODE

def main():
    print(f"データベース接続先: {DB_HOST}:{DB_PORT}")
    if DEBUG_MODE:
        print("デバッグモードで起動しています。")

if __name__ == "__main__":
    main()

config/settings.py

# config/settings.py

DB_HOST = "localhost"
DB_PORT = 5432
DEBUG_MODE = True

実行結果

処理の流れ

main.pyのmain関数が呼ばれる。データベース接続先を出力する。デバッグモードかどうかの条件分岐を行う。DEBUG_MODEがTrueのため、「デバッグモードで起動しています。」をコンソールに出力する。

main関数の呼び出し

DB_HOST、DB_PORTの出力

デバッグモードかどうかを判定

「デバッグモードで起動しています。」を出力

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です