2025.07.23(更新日: 2025.07.23)
平日の罠
はじめに
自分の時間がない。
自然が足りない。
というのが平日の罠。
自分の時間がない
常に他人が存在する。
知らぬ間に他人の価値観に染まっていく。
常に他人の目を気にしている自分がいる。
心の中から他人の存在を消したい。
自分の考えを見つめる時間が足りない。
これは電車の中で瞑想すればいいだろう。
自然が足りない
自宅と職場の往復だと、自然に触れる機会が減る。
対策としては、途中の緑に意識を向けること。
ピアプレッシャー(同調圧力)
社会の圧力も感じる。
9:00までに会社に行かなければならないという圧力を筆頭に、外見もこうあるべきというのがあり、なんとなくみんなそれに従ってしまっている状態なのではないだろうか?
今日死ぬと思って生きれば全て解決
周りに人がいる平日に後悔なく生きるには、今日で自分の人生が終わってしまうと思うのがいい。
現状に感謝することができる。
コメントを残す