東京を観光する価値は現代においてあるのか?

はじめに

タイトルの疑問を持ったので、記事を書いていく。

一昔前なら、全国的にサービスが広がっていなかったから、色々ある東京には価値があったのかもしれない。

テレビの影響力も大きかった。

でも今は、スマホ社会の到来で、便利なサービスがスタンダードになった。

人口密度が高いことにより、プライバシーが侵害されるし、いろんな格差が広がっているのが東京だと思う。

学歴の格差、恋愛の格差、人脈の格差、収入の格差。

狭い人間社会の中に身を置くと、頭では意味がないと分かっていても、そういった格差が目についてしまう。

それを逆手に取ることで、東京の観光の価値があると言える。

この便利な資本主義社会に生かされている以上は、他の誰かと必ず関わっていかなければならない。

その最高難易度が東京だと思えば、東京で過ごす意味が生まれる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です