2025.01.03(更新日: 2025.03.28)
南側の2箇所から富士山を撮影する

はじめに
10:46、まだ自宅にいる。
外出の準備は整ったから、出発しよう。
刈谷駅で青春18きっぷを購入

刈谷駅から富士駅の所要時間と料金と経路
まずは、刈谷駅から富士駅に向かう。

刈谷駅から豊橋駅
次は安城。

11:18頃、岡崎に到着、出発。


豊橋駅に到着。12:07発の普通浜松行きを待つ。

豊橋駅から浜松駅
12:16、新所原。

弁天島の海はいつ見ても綺麗。

次は浜松。

浜松到着。


浜松駅から富士駅
12:50、熱海行きの普通に乗った。


13:16、掛川に到着、出発。


次は島田。

藤枝駅。

焼津あたりから人が増えてきた。
静岡で、一気に人が降りた。
草薙駅。

清水駅に到着。

まもなく、由比。

まもなく、富士。




富士駅で降りて富士山を撮影











富士駅を出発、三島に向かう










三島駅到着、富士山の撮影スポットを探す


白滝公園あたりを散策
















障害物があり富士山撮影が難しい中、テラスを発見





















18:04発の浜松行きで富士を経由して、身延線の甲府行きに乗り換える




19:37、寄畑駅に到着。
誰もいない車内。

下部温泉に到着。

車内の様子②

甲府駅到着、竜王駅まで行き、ホテルまで徒歩で向かう




















全然寝坊やん!笑
コメントありがとう!
寝坊した ( ^∀^)