2024年12月の記事

ワンファイブ岡山で起床。大自然を感じ、刈谷に帰る。
No image
鳥のさえずりが聞こえる中、起床した。 人が少ない大自然を堪能する。 そして、自律神経を整える。 今日は、そんな旅にしていきたい。 8:11、丸い太陽が顔を出した 日当たり抜群だ。 チェックアウト完了、岡山駅まで徒歩で向かう ルームキーをエスカレーターのボックスに入れるだけで、チェックアウト完了。 人見知りにとって、ありがたいシステム。 岡山駅に向かう途中にあったローソンで朝食を ...
ドーミイン出雲から出雲大社を経由して宿泊地がある岡山へ
7:52、起床した。 外は明るくなっている。 朝食会場に向かった。 配膳係の人からのモズクのおすすめを断ることができずに、モズクを頂いた。 昨日寝る前に、「じゃがりこ」とお酒を晩酌したせいか、お腹が痛かった。 快楽の味は短くて苦痛である。 寝る前は消化に悪いから、何も食べない方がいい。 よく言われているように、寝る3時間前には食事を終わらせておこう。 食事、睡眠、運動を整える。 ...
刈谷から出雲へ。約12時間の電車旅。
まずは、6:23発の大垣行きに乗る。 無事、乗ることができた。 まだ外が暗い中、大垣駅まで、まずは向かう。 この時間なのに、人がそこそこいる。 名古屋で、だいぶ人が降りた。 アラームをかけることなく目が覚めた 次の日の朝が早いことが分かっていたからか、今朝は3時前に自然に目が覚めた。 前日の夜に、鮭と赤ワインを摂取したから、抗酸化作用によって、疲労回復されたからかもしれない。 ...
明日から出雲へ。前夜の下調べを行う。
No image
明日からいよいよ2024年冬の青春18きっぷ旅の4回目が始まる。 事前にJR駅のタイムスケジュールと宿泊地を掲載しておこう。 旅中に適宜、参照予定だ。 12/26(木) 刈谷駅から出雲駅へ向かう。 宿泊地は出雲にあるドーミイン。 昼食の時間と刈谷を出発する時間がキーポイントとなる。 あとは、乗車時間が長いので、疲れ対策も必須だ。 刈谷発の始発は5:34のはずだが、先ほどのタイム ...
とらわれそうになる日々の中で
No image
最近、ワンオクのLet’s take it somedayをよくカラオケで歌っている。 その中でもタイトルにある「とらわれそうになる日々の中で」に強く共感する。 今日とらわれそうになった出来事 これまで行ったことのない八百屋さんのお会計で会計の人の言動にとらわれそうになった。 自分を挟んで向かいの友達店員さんに大声で愛想よく話す一方、自分に対してはそれよりもそっけな ...
Pythonのオーバーライドについて
No image
最近仕事で社内共通テンプレートの振る舞いを変えて、仕事の目的を達成する必要があった。 そのときに必要になったのが、オーバーライド。 親クラスで定義したプロパティに、オーバーライドした子クラスからアクセスできなかったりしたので、この記事では、Pythonにおけるオーバーライドについて整理していきたい。 ソースコードは、ChatGPTの力もお借りした。 superで親クラスのコンス ...
資本主義という虚構と、一人一人の人生のバランスをとって生きていく ー いのちを大事に ー
No image
我々が現在生きている社会は、資本主義社会。 お金で、ほとんどのものがやり取りされている社会。 ビジネスでは、資本主義という虚構のゲームで、お金稼ぎのゲームが繰り広げられている。 各社が、しのぎを削って、消費者に選ばれる商品を作ることで、消費者の元により良い商品が届けられるというメリットもある。 自分が商品とすると、少しでも学歴を高くするために受験勉強することで、将来の年収を上げ ...
supernaturalが秀逸
NOISEMAKERが最近出した新曲が秀逸だった。 coldrainのMASATOとフィーチャリングしている。 どこが秀逸かというと、NOISEMAKERのボーカルの特徴的な魅力的な声と、MASATOのクリーンとデスボイスが組み合わさっているところだ。 さらに、歌詞が現代の問題を描写していて、実用的。 Now It’s nothing satisfied(今や、何も ...
許せない事件を受けて、自分の言動を変えていく
青春18きっぷで宿泊した富山市内にある「コンセプトホテル 和休」のサウナ室で流れていたテレビから、衝撃的なニュースが飛び込んできた。 北九州市の小倉市にある国道沿いのマックで、女子中学生が刺されて死亡したという事件。 小倉市は、去年の夏の青春18きっぷ旅で訪れた場所だから、親近感もあり、非常に悲しい。 なぜこんな事件が起きてしまうのか? 亡くなられた女子中学生に深い悲しみを示す ...
行きと同じルートだけど別の写真を撮りながら進んで行った。
一瞬のモーメントは、一度きり。 この記事は、3回目の最終記事となるだろう 富山から電車に乗り、しばらく座っていたが、おもむろに立ち上がって、電車窓から写真を撮った。 猪谷で乗り換え 高山に着いた。 ここからは、美濃太田→岐阜→刈谷というルートだ。 美濃太田で20分くらいのインターバルがある。 富山駅で買った仕事の時間の使い方に関するGoogleの人が書いた本を読みながら、のんび ...
ガラス美術館を出発して富山駅近くで富山ブラック
今日の帰宅計画が完了したところで、富山駅に向けて歩き出した。 晴れ間が見えた。 市役所の展望台から山々が見えるはず。 ここからも見えるかもしれない。 富山駅付近にて撮影。 富山ブラックに向かう。 富山ブラックを食べ終えた後は、14:12発のJR高山線猪谷行きまで時間があったので、富山駅付近を散策した。 立山連峰というのが、あの山々の正体であろう。 2日目にも訪れたmarrotに ...
帰路の計画を立てる(しっかりと)
No image
今日はこれから確実に刈谷に帰る予定だ。 現在時刻は、11:46。 ということで、記事ベースで帰りの計画を立てていこう。 行きと同じルートで帰った場合はこちら。 これで行こう。 疲れているから選択肢を減らしたい。 すぐにガラス美術館を出て、富山駅で昼ごはんをチャージして、猪谷行きのJR高山本線に乗る。 サモシイ青春18きっぷ旅であるかどうか決めるのは自分自身だ。
歩いて富山ガラス美術館に向かった
環水公園から歩いてガラス美術館に向かった。 ガラス美術館に到着した。
環水公園到着、スタバでガラス美術館までの計画を立てる
環水公園のスタバに到着したので、今日刈谷に帰るまでの計画を詳細に立てていく。 と思ったが、ガラス美術館までにしておこう。 意外と時間がかかってしまう。 和休からここに来るまでの写真はこちら。 ここでドリップコーヒーを飲み終えた。 これから、計画を立てていく。 最初の目的地は、ガラス美術館。 9:30開館だから、それに合わせて早めに行っておきたい。 ここから徒歩で行くとしたら、4 ...
コンセプトホテル和休から始まるモーニング
No image
2024年冬の青春18きっぷ旅 3回目の本日、昨日宿泊した和休で目が覚めた。 部屋の整理を行った。 シャワーを浴びて出かける準備をしてから、朝食会場に向かう。 7:25、シャワーを浴び終えたので、朝食会場に向かう。 外の風景の撮影に成功した。 7:32、和休の部屋を後にする。 朝食はバイキング形式。 BGMが流れていなくて、緊張感があった。 一つの卓を囲んで、みんな黙食といった ...
雨晴海岸到着、日本海の絶景を撮影したり貝殻拾いやゴミ拾いを行った
雨晴駅が近づくにつれて、海が見えてきた。 到着 雨晴駅から歩いて海岸まで向かった。 散策路を進んで行った。地面を見ていると、珍しい貝殻が落ちていたので、ゴミ拾い用に持ってきたトングで拾って、袋に入れていった。
富山駅から雨晴駅に向かう
14:42の「あいのやま とやま鉄道」の金沢行きの普通に乗った。 それまでは、タイムラグがあったので、富山駅北口から出て、南アルプスの眺望を楽しんだ。 富山駅を出発してからの電車内からの風景。 高岡駅で乗り換えた。 時間があったので一度降りた。 こちらは曇っていたため、アパホテルしか見えなかった。 氷見(ひみ)行きのワンマン電車に乗って、雨晴駅に向かう。
富山駅の外のスタバに入れたので今後の計画を立てた
時刻は13時を回っていたので、これからガラス美術館と環水公園と雨晴公園のすべてに向かうのは無理があった。 なので、スタバに常駐して、計画を立てることにした。 今日は、以下のスケジュールで、雨晴に向かう。 そして明日は、朝イチで、環水公園に向かい、ガラス美術館へは、開館時間の9:30に合わせて入場する。 富山駅から刈谷駅には、以下のスケジュールで向かう。 これは、行きと同じルート ...
富山駅に到着したので昼ごはんを食べた
富山駅に降り立ったのは初めてかもしれない。 天気がいいとこんな感じで山々が見えるのかもしれない。どこかしらの展望台から。 ここに入っている焼肉屋で「氷見焼肉ランチ」を食べた。
白銀の世界を高山から富山に向けて進んで行った
2022年の時には出来なかった体験をした。 白銀の世界をJRの電車で進んで行ったのだ。 山に囲まれた辺りを走っている。 猪谷駅で一度降りて、富山行きに乗り換えを行った。 富山行きワンマンカーに乗った。 雨が降ってきた。
人間は慣れの生き物
No image
あらゆる活動で「慣れているか?」というのが大事。 私は、月から金まで、パソコンの前に張り付いて仕事をしている。 それに慣れているため、休みの日に店員さんと接する時に緊張してしまう。 でも、月から金の朝会、夕会は、多少緊張するものの、徐々に楽しくなってくる。 緊張と興奮のバランスが取れていくといった具合だ。 カフェの店員さんに「ありがとうございました」「ごちそうさまでした」という ...
自分を起点にする
No image
すべて自分からにした方がいい。 これで対人関係の悩みはすべて解決する。 カフェの店員さんに「ありがとうございます」というかどうかも自分から。 一緒にいる人に話しかけるかどうか決めるのも自分。 これは、7つの習慣にある「主体的である」ということなのかもしれない。 相手がどのように自分に対して振る舞うか。 それは影響力の範囲外。 影響力の範囲内に責任を持って行動することで、道が開け ...
ホテル花からicafe station
ホテル花を出発して、国分寺を見てきた後、JR高山駅近くのicafeでスマホを充電しながら、緑茶を飲みながらくつろいでいる。 コインパーキングでは、雪が積もってしまうのを防ぐためか、水が出っぱなしになっていた。 この紅葉した木に、小さな雪だるまがいくつか存在していた。 icafe
高山のホテル花からスタート
昨日宿泊した高山市のホテル花から、青春18きっぷの2回目がスタートした。 5,600円くらいのビジネスホテルで、ユニットバスであった。 朝食は無料で提供されるので、後で会場に足を運んでみたいと思う。 ミニマリストのため、下着が不足している。 ユニクロかどこかで入手したい。 二重扉になっていた。 外には雪景色が広がっていた。 部屋の壁は薄く、隣の人の咳が聞こえていた。 外は雪がち ...
親の別荘から回転寿司
夕方から夜にかけて、親の別荘を出発して、高山にある回転寿司に向かった。
自然が最高の脳をつくる
こちらの本について書いていこう。 屋外で過ごしたほうが幸福度が上がる この本では、研究結果から、屋外で過ごした方が幸福度が高くなるということを言っている。 特に海岸沿いがいいらしい。 自分も休暇には県内の大自然に足を運んで幸福感を実感していた。 人類は長い間、自然と共に暮らしてきた。 だから、自然の中に身を置くと精神が安定するのかもしれない。 大自然しか、勝たん。 無口で内向的 ...
約1年ぶりに親の別荘を訪れる
ラーメン屋から別荘に向けて進んで行った。 途中で粉雪が降っていた。 雪が積もっている箇所もあった。 粉雪と積もった雪 親の別荘と愛犬「まる」 親の別荘は、約1年ぶりに訪れた。 ここに愛犬「まる」のお骨がある。 まるはいつでも心の中に生きている。 たった一つのかけがえのない命だ。 命はたった一つでかけがえのないもの 自分も「まる」と同じように、たった一つのかけがえのない命。 cl ...
高山で父親と落ち合い、ラーメン屋へ
高山駅に到着した。 狭い空間で待たされている。 醤油ラーメンをいただいた。味がしっかりしていて美味しかった。
スタバを飛び立ち、高山へ
9:09発、美濃太田行きに乗る。 美濃太田でトイレに行き美濃太田から高山に向けて進んでいく。 岐阜駅から美濃太田駅までの思考 岐阜城の撮影に成功した。 小さな成功体験を積み重ねていく。 全てわからないという姿勢でいたほうがいい。 自分はそれについては分かっているという態度でいると、新しい発見が減ってしまう。 「あぁ、それ知ってる」を減らしていく。 全裸作戦ということもできる。 ...
刈谷の自宅を出発し岐阜駅のスタバでひと休みするまで
7:25、刈谷の自宅を出発する。 愛知県刈谷市は、晴天。 ここのモミジバフウは、今年はまだ赤くなっていない。 いよいよ、2024年冬の青春18きっぷ旅が始まる 青春18きっぷはこんな感じ。 ここから始まる、one and only 書きたいことが思い浮かんだら書いていく。 未来の自分を驚かせたい。 朝方の名古屋駅は空いていることに気づいた ekitanで今乗っている電車のfin ...
刈谷→高山→富山の詳細計画
12/14(土)は、自宅のある愛知県刈谷駅を出発して、高山に向かい、高山市内のホテルで宿泊する。 高山では、親が住んでいる場所を久々に訪れる予定。 12/15(日)は、富山に向けて出発して、富山市内のホテルで宿泊する。 富山では、雨晴海岸、富山環水公園、ガラス美術館を訪れる予定。 天気は、雨や曇りだが、今回は旅の遂行が目的なので、晴天は求めない。 12/16(月)は、富山から刈 ...
宿泊計画 高山→富山
行きたい場所と、JR駅の所要時間と料金はある程度調べることができた。 これらを踏まえた上で、一番のネックであるホテルについて調べていきたい。 年末は、ホテルの料金が高騰することが予想される。 昔、ビジネスホテルで働いていたからわかる。 なぜ同じ部屋なのに、需要によって料金を変えるのか? 利益が見込めるからだろう。 お客様の立場だと納得できないものだ。 コントロールできない料金の ...
+matterリリースと今後のワンオックロック
+matterという新曲が、2025年2月発売のアルバムの中から、先行リリースされた。 この曲は、素晴らしい。 何が素晴らしいかというと、自然を感じさせるサウンド。 そして、stand out fin inのような、軽快なリズムでありながら、次のアルバムのテイストに合わせたニューロックに仕上がっている。 Nicheシンドローム(2011年)のような勢いのあるロックを超えて、Ey ...
JR路線詳細
今年の冬の青春18きっぷ旅の準備を進めている。 これまでは、行き当たりばったりで旅を始めてしまっていた。 それはそれで、セレンディピティがあって良かったものの、青春18きっぷのメリットを活かしきれていないなぁと振り返って思う。 これまでの旅の経験を活かして、今回はしっかりと計画を立てていく。 この記事では、JRの路線について書いていく。 行きたい場所は決まっているので、どのJR ...
ワンオクの2024年台湾ライブオンラインストリーミングについての情報まとめ
ワンオク(ONE OK ROCK)が、YouTubeの公式チャンネルで、今年の10月ごろに開催されたライブのストリーミングを行うことを発表していた。 この記事では、いつ行われるのか? や、料金、事前準備、台湾ライブの情報などについてまとめていく。 いつ行われるの? 2024年12月7日土曜日の20:00からスタート。 アーカイブ配信は、12月9日月曜日の23:59まで。 料金は ...
行きたい場所
私の青春18きっぷのキャリアは長い。 最初に始めたのは、2022年冬。 それから2年の月日が経った。 2024年冬、初心を忘れず、冬の青春18きっぷ旅に飛び立とう。 行きたい場所① 富山県。 最近、名古屋駅の豊橋方面の電車が来るホームに「富山ブラック」という期間限定のラーメン店がオープンしている。 以前は、山ちゃんだったりした。 そこで、富山県の観光名所の写真があり、感化された ...
ミスドのディグダが売り切れだった
現在キャンペーン中のポケモンドーナツの中で最も印象的で特徴的なドーナツがディグダであった。 それが売り切れだった。 他の商品も売り切れだった可能性もある。 なぜ特徴的だと感じたのか シンプルかつユニークだからだと思う。 ウインナーのようにシンプルなフォルムに、目鼻口がついている。 この上なくシンプルなキャラクターだ。 あまり凝っていない素朴なキャラクターがシュールさを生む。 中 ...