「The JSX syntax extension is not currently enabled」を解決していく

はじめに

npn run devを叩いたら、以下のエラーが発生した。

こちらを解決していこう。

エラーの詳細

npm run devを行うと、TaskList.jsの20行目でエラーになっていることが確認できた。このファイルのビルドローダーがjsに設定されているが、jsxに設定する必要があるとのこと。”loader: { ‘.js’: ‘jsx’ }”で設定できる。

Mac:react_todo shibatahiroshitaka$ npm run dev

> react_todo@0.0.0 dev
> vite


  VITE v6.2.2  ready in 586 ms

  ➜  Local:   http://localhost:5173/
  ➜  Network: use --host to expose
  ➜  press h + enter to show help
Error:   Failed to scan for dependencies from entries:
  /Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/index.html

  ✘ [ERROR] The JSX syntax extension is not currently enabled

    src/components/TaskList.js:20:4:
      20 │     <div>
         ╵     ^

  The esbuild loader for this file is currently set to "js" but it must be set to "jsx" to be able to parse JSX syntax. You can use "loader: { '.js': 'jsx' }" to do that.


    at failureErrorWithLog (/Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/node_modules/esbuild/lib/main.js:1477:15)
    at /Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/node_modules/esbuild/lib/main.js:946:25
    at runOnEndCallbacks (/Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/node_modules/esbuild/lib/main.js:1317:45)
    at buildResponseToResult (/Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/node_modules/esbuild/lib/main.js:944:7)
    at /Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/node_modules/esbuild/lib/main.js:956:9
    at new Promise (<anonymous>)
    at requestCallbacks.on-end (/Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/node_modules/esbuild/lib/main.js:955:54)
    at handleRequest (/Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/node_modules/esbuild/lib/main.js:648:17)
    at handleIncomingPacket (/Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/node_modules/esbuild/lib/main.js:673:7)
    at Socket.readFromStdout (/Users/shibatahiroshitaka/Downloads/react/react_todo/node_modules/esbuild/lib/main.js:601:7)

使用しているビルドツール

VITEを使っている。

以下の記述からも分かる。

Mac:react_todo shibatahiroshitaka$ npm run dev

> react_todo@0.0.0 dev
> vite


  VITE v6.2.2  ready in 586 ms

この情報を確かめる必要は無かったかもしれない。

react-domをインストールしてみる

Reactを使っているので、react-domをインストールしてみよう。

react-domとは、Reactアプリケーションをブラウザやサーバーにレンダリングするためのパッケージ。ReactはコンポーネントベースのUIライブラリ。実際にDOM(Document Object Model)に描画するにはreact-domが必要になる。

先ほどの画面はcontrol + Cで一度閉じて、以下のコマンドを叩いた。

npm install typescript @types/react @types/react-dom

これでreact-dom(Typescript用の)がインストールされたはず。

package-lock.jsonを確認すると、react-domにlicenseが追加されているのが確認できた。

npm run devが上手くいくかどうか試してみる

一度、VSCodeを開き直して、npm run devが上手くいくかどうか試してみよう。

上手くいった。

Mac:react_todo shibatahiroshitaka$ npm run dev

> react_todo@0.0.0 dev
> vite


  VITE v6.2.2  ready in 258 ms

  ➜  Local:   http://localhost:5173/
  ➜  Network: use --host to expose
  ➜  press h + enter to show help

別のエラーが発生していた

commandを押しながら、http://localhost:5173/をクリックすると、以下の画面が表示されていた。

こちらについては、別の記事で解決していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です