Pythonでリストの最小値を求める関数を自作した(組み込み関数を使えば一行で済む)

はじめに

def smallest(num_list):
  smallest_num = num_list[0]
  for num in num_list:
    if num < smallest_num:
      smallest_num = num
  return smallest_num

num_list = [10, 5, 3, 20, 2, 100000000000, 1]
smallest_num = smallest(num_list)
print(smallest_num)
print(min(num_list))
hiroki@shibatahiroshitakanoiMac bfs_short % python smallest.py
1
1

詳細解説

1. smallest関数の定義

def smallest(num_list):
  smallest_num = num_list[0]
  for num in num_list:
    if num < smallest_num:
      smallest_num = num
  return smallest_num

1-1. 数値のリストを引数に取る

def smallest(num_list):

1-2. リストの先頭の要素を仮の最小値にする

  smallest_num = num_list[0]

1-3. リストの各値をfor文で回す

  for num in num_list:

1-4. 最初に仮で決めた最小値よりも小さい場合、その値を最小値にする

    if num < smallest_num:
      smallest_num = num
  return smallest_num

2. smallest関数の使用

num_list = [10, 5, 3, 20, 2, 100000000000, 1]
smallest_num = smallest(num_list)
print(smallest_num)
print(min(num_list))

2-1. 数値のリストを定義

num_list = [10, 5, 3, 20, 2, 100000000000, 1]

2-2. smallest関数にリストを渡して戻り値を変数に代入

smallest_num = smallest(num_list)

2-3. smallest関数の戻り値をコンソール出力

print(smallest_num)

3. Python組み込み関数minを使用すると、一行で書ける

print(min(num_list))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です