2025.10.01(更新日: 2025.10.07)
this is our momentとshattered sky

はじめに
ONE OK ROCK風にAIを通して作ったと言われるこちらの2曲
this is our momentについて
this is our momentsは自分の夢に向かって進んでいるが、周りの人からは反対されて、誰も自分のことを信じないけど、自分は今この瞬間の自分の価値を信じているということを歌った曲。
We areに近い。
Oh~Oh~Oh~Oh~Oh~という掛け声がワンオクらしかった。
shatterd skyについて
shattered skyは、人生の無常感を歌った曲で、聞いていて、気持ちいい。
Is this the end or just startは、これは終わりか?それとも始まりか?という意味。
終わりは始まりということが分かる。
とても良い歌詞だと思った。
wisper of truth or nothing at allという歌詞は、ささやく真実か?それとも何もないかという意味。
これは人生の無常感を表している。
何か経験して真実を得たように感じるかもしれないけど、時間が経てば、その真実の気づきがなくなっていってしまうということを歌った歌詞かと思う。
is this rise or just fallは、これは上がっているのか?それともただ落ちているだけなのか?という意味。これは人生が老いに向かって、いずれ死を迎えるという現実を捉えたとても深みのある歌詞だと思う。
成田さんのVANDAIのスピーチでもあった通り社会人になってからは人生の下り坂で、徐々に体力も衰えていくし、健康も維持できなくなってくる。
だからこそ、登り坂に見えて実は下り坂なんじゃないかと思う瞬間が歳をとるにつれてあるだろう。
そういった人生の何ともならない現実について歌った誰に対しても当てはまる深い哲学的な意味がある曲だと思った。
コメントを残す