2025.11.08(更新日: 2025.11.08)
セルフカフェで普通にドリンク注文すると、カップを置き忘れる
はじめに
先ほど、セルフカフェ千種店でドリンク購入の際にカップを置き忘れた。
その結果、注文したホットコーヒーが垂れ流されてしまった。
その場合の返金は行なっていないみたいだ。
アイスコーヒーを注文する時にも普通は間違える
実は、ホテルなどによく設置されているアイスコーヒー製造機でも氷を入れ忘れることがある。
フールプルーフという考え方
IT用語でフールプルーフ(foolproof)というのがある。
これは、利用者の無意識のミスをできるだけ減らすように設計するという思想だ。
今回のようなミスも、利用者の不注意ではなく、設計の問題として捉えることができる。
では、どう設計すれば良かったか
カップをセットするという説明をもっと分かりやすくすると良かっただろう。
利用者の問題と糾弾する人もいるだろうが、それはフールプルーフにならない。
「どうすれば誰でも間違えずに使えるか」を考えることこそが、真のフールプルーフ設計だと言える。
ChatGPTの考えるフールプルーフ設計
個人的に①と③がいいと思った。

①について、カップが置かれていないのに、コーヒーが注がれてしまうのが問題。
③については、カップが離れた位置にあるのが問題だった。
コメントを残す