2024.04.28(更新日: 2024.04.28)
IntelliJ IDEAのフォルダの階層構造について

はじめに
IntelliJ IDEAという統合開発環境を使用して、Javaの学習をしている。
プロジェクト、パッケージという階層構造について理解したいと思ったので、この記事を書いていく。
アルゴリズムの本のサンプルコードがprojavaの配下になってしまう
もともと、projavaと並列の関係にしたかった。
しかし以下のように、projavaの配下にmath-algorithm-bookが来てしまう。

書籍の紹介
先ほどの章の2冊を紹介しておこう。
アルゴリズムのフォルダがprojavaと並列にならなかった原因
右クリック→新規→ディレクトリで、アルゴリズムのプロジェクトを作成しようとしたためと考えられる。

新規プロジェクトを作成する方法
以下の検索キーワードで必要な情報にアクセスできるかもしれない。

メニューの「ファイル→新規→プロジェクト」をクリックした。

これで新規プロジェクトが作成できそうだ。

名前をコピーする
アルゴリズムのプロジェクト名をコピーして、新規プロジェクトの名前にしたい。
intelliJ IDEAで名前をコピーするには、右クリックしてリファクタリングを選択する必要がある。
名前の変更をクリックする。

それでコピーできるようになるはずだ。

コピーした名前で、新規プロジェクトを作成する。

どこで新規プロジェクトを開くか聞かれる
このウィンドウを選択しておこう。

無事、プロジェクトを新規作成することができた

もとのプロジェクトに戻りたい
ファイル→最近のプロジェクトから最近のプロジェクトを開くことができた。

コメントを残す