基本情報技術者 令和元年 秋期 午前の過去問を解いてみた⑦

はじめに

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。

今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。

第7回目は、問61~問70です。

問61

ITポートフォリオとは、企業などが情報システムなどIT関連の投資を行う際に、対象をその特性によっていくつかの種類に分類し、企業戦略などに沿って投資額の配分を調整する手法。

客観的な比較を行なって投資額を配分することで、属人性や部門間の力関係などの影響を排して企業戦略に沿った最適なIT投資を実現しやすくなる。

ITポートフォリオ(IT投資ポートフォリオ)とは – 意味をわかりやすく – IT用語辞典 e-Words

よって、イが正解。

問62

RPAとは、事務系の定型作業を自動化・代行するツールのこと。

Robotic Process Automationと訳される。

【初心者向け】圧倒的によくわかる!RPAとは|メリット・導入方法・事例を網羅 – RPA – Robo-Pat(ロボパット)

よって、アが正解。

問63

ビッグデータの特徴は、一般的には、Volume(量)、Variety(多様性)、Velocity(速度あるいは頻度)の「3つのV」を高いレベルで備えていることとされている。

SNS上に書き込まれるコメントや利用者のプロフィールなどは、ソーシャルメディアデータとして取り込まれる。

ビッグデータとは?基礎知識と活用事例を解説 | NECソリューションイノベータ

よって、イが正解。

問64

プライバシーバイデザインとは、個人情報を扱うシステムの構築に際し、設計段階からプライバシー保護を考慮するためのアプローチ手法のこと。

よって、ウが正解。

問65

非機能要件とは、システムを構築するにあたり、性能面やセキュリティ面において実現するべき要件であり、顧客が潜在的に持っている「隠れた要件」のこと。

非機能要件とは?機能要件との違いや非機能要件の設計手法まで解説

非機能要件には、以下の6つのカテゴリがある。

  • 可用性
  • 性能/拡張性
  • 運用/保守性
  • 移行性
  • セキュリティ
  • システム環境/エコロジー

運用/保守性に当てはまるイが正解。

問66

リレーションシップマーケティングとは、顧客との良好な関係づくりを通して、お客様との距離を縮めていくマーケティング手法のこと。

「リレーションシップ マーケティング」とは? | マーケティング用語集 | シナジーマーケティング株式会社

よって、アが正解。

問67

バランススコアカードとは、企業業績を定量的な財務業績のみでなく、多面的に定義し、それらをバランスよくマネジメントしようとする経営管理手法。

企業業績を、財務業績、顧客、内部プロセス、組織能力といった4つの視点で幅広く定義し、それらのバランスを保ちながら、企業の財務業績を中長期的に実現する。

バランス・スコアカード | 用語解説 | 野村総合研究所(NRI)

内部ビジネスプロセスの視点では、財務的目標の達成や顧客満足度を向上させるために、優れた業務プロセスを構築するための目標を設定する。

バランススコアカードの四つの視点とは? | 日経クロステック(xTECH)

よって、エが正解。

問68

プロダクトイノベーションとは、革新的な新製品を開発して、差別化を図ること。

プロダクト・イノベーション|グロービス経営大学院 創造と変革のMBA

よって、アが正解。

問69

ディジタルディバイドとは、ITの恩恵を受けることのできる人とできない人の間に生じる経済格差を指し、情報格差と訳される。

デジタル・ディバイド

よって、エが正解。

問70

かんばん方式とは、必要なものを、必要な時に必要なだけ作ることを目的として、タスク管理や進捗管理を効果的に行うためにトヨタ自動車が開発した生産管理の方法。

かんばん方式|【図解】トヨタの生産方式かんばん方式とは?メリットとデメリットも

よって、ウが正解。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿ID : 12056