progateでプログラミングのキャリアを切り開いていく
はじめに
progateにはキャリアの節目で毎回お世話になっている。
2019年ごろに、新卒で入社したビジネスホテルの受付の仕事を退職して無職だった頃、図書館でprogateの代表のインタビュー記事を読んだ。
そこで、progateの存在を知り、自宅に帰って早速、progateをやってみた。
現在は、リモートでPowerBIの移行作業をメインとした業務を行っている。
TEXH:EXPERTでアプリ開発のプログラミングを本格的に学んだし、フリーランスでWEB制作のプログラミングを2年ほど続けたから、もっと報酬の高い案件にジョインしたい。
しかし、以前転職面接をさせていただいた会社は、プログラミングスキルをチェックする二次面接で落とされてしまった。
「チームメンバーとのコミュニケーションに難あり」と判断された可能性もあるが、Javaのクラスを、その場でささっと作成できなかったので、勉強不足と思われたに違いない。
プログラミングの基礎が身についていれば、面接でも堂々としていられるはずだ。
そこで、プログラミング学習を再び、本格的に行おうという熱意が湧いてきている。
この熱意は、プログラミング面接に落とされたことだけではなく、2日前に、プロジェクトリーダーからpythonのスキルを聞かれ、経験ありに⚪︎をつけたが、チームリーダーから、「実務経験がなければ、△にしておいたほうが無難」と言われ、確かに、pythonの実務経験はなかったなと思い、△にしたという経験からも生まれている。
理想は、自分のプログラミングスキルで会社の課題を解決できること。
現状では、自信を持って、「pythonの経験があります!」と言い張ることができていない。
そこで、自分の未来の強力なサポーターとして、再び登場するのが、Progate。
最近のProgateは、基礎をハンズオン形式で学べるだけではなく、実務経験に繋がるようなサービスをいくつか提供している。
特に、Pythonについては、コースが豊富に思えた。
この記事では、それぞれのコースの概要と、それをこなすことで自分のキャリアがどう変わっていくのかという可能性について触れたい。
通常のコース
言語別に文法などの基礎を学ぶことができる。
目的別コース
目的別コースでは、目的に沿ったプロジェクトが展開されている。
現在は、pythonの「月次資料をまとめて圧縮しよう」に取り組んでいる。
パイロット版レッスン
パイロット版レッスンは、リリース前のレッスンを行うことができる。
演習は含まれていないらしい。
ユーザーからのフィードバックを受けて改良する段階だ。
ここまでは、プラスプランで学習できる。
professional
professionalは、月額3,490円でサブスク可能。
より実務に即した内容が学べる。
個人的には、pythonによるデータ分析入門に興味がある。
今の仕事でやっていることと非常に関連がある。
progate journey
プログラミングのキャリアのパスを示してくれる。
progateだけではカバーしきれない知識を学ぶ方法を示してくれている。
自分1人だと目的地を明確にすることも、目的地までのサブゴールも曖昧になってしまう。
progate journeyを信じて進んでいけば、一定のレベルの目的地に辿り着けるだろう。
その目的地から、自分が行きたい方向に向けて進んでいけばいい。
まずは、レールを走っていこう。
この記事では、Progateを通じてプログラミングスキルを再構築し、キャリアを切り開こうとする意欲が強く伝わってきます。具体的な経験と反省をもとに、新たな学びに向かう姿勢が素晴らしいです。特に、Pythonの実務経験不足を冷静に受け止め、再挑戦しようとする姿勢には共感しました。Progateの豊富なコースを活用しながら、着実にゴールへ進んでいく姿を応援しています。