Warning: Undefined variable $article_list_ttl in /home/xs437226/ki-hi-ro.com/public_html/ki-hi-ro.com-2022/wp-content/themes/ki-hi-ro.com-2022/index.php on line 25
記事

【広島旅行】新幹線で名古屋から広島に向かうまでに厳島神社と原爆ドームの下調べを行った

広島には2つの世界遺産がある。 厳島神社と原爆ドームだ。 週末にそれぞれ見に行くついでに、記事を書いていく。 名古屋駅に到着 愛知県名古屋市にある名古屋駅に到着した。 キリンビールが駅構内にビアガーデンを開いていた。 イラストが可愛い。 家康が手羽先をほおばっている。 ...

広島には2つの世界遺産がある。 厳島神社と原爆ドームだ。 週末にそれぞれ見に行くついでに、記事を書いていく。 名古屋駅に到着 ...

否定しない習慣

普段人と関わっていて、否定したくなる瞬間は訪れる。 否定されていると感じることもある。 自分を否定してしまう時もある。 そんなことを何となく思っていたので、書店に行ったらこの本が目に入った。 否定しない方が上手くいく いつも目にする街の人の見た目や言動に対して、否定しない方が気分良く過ごせる。 自分が...

普段人と関わっていて、否定したくなる瞬間は訪れる。 否定されていると感じることもある。 自分を否定してしまう時もある。 そんなこと...

歌舞伎町のホスト「俊さん」のお遍路旅人時代のブログ案内

俊さんは、ローランドが経営するホストクラブ「THECLUB」のホストだ。 俊ちゃんねる-YouTube 現在はナンバーを上がっているが、ナンバー争いをしていた時は、1位を死守していた。 月の売り上げは1,000万円を超えることが多かった。 そんな俊さんは、2016年ごろ、自宅でゲームをしていて鬱々としており、四国...

俊さんは、ローランドが経営するホストクラブ「THECLUB」のホストだ。 俊ちゃんねる-YouTube 現在はナンバーを上がっているが、...

GOLD IMPRINTSがリリースされた

2023年9月20日に、アーティスティックなロックバンド「NOISEMAKER(ノイズメーカー)」がニューアルバムをリリースした。 ALLTRACKSのダイジェスト 全ての曲が一通り確認できる動画はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=qI196JtlnUw LASTFOR...

2023年9月20日に、アーティスティックなロックバンド「NOISEMAKER(ノイズメーカー)」がニューアルバムをリリースした。 ALLTR...

休日と平日の街に溢れる人の属性の違いについて考えてみた

休日は遊びに出掛けている友達グループ、カップル、家族連れが多い。 平日は、会社に向かう人が多い。 休日と平日の街に溢れる人の属性の違いについて考えてみたいと思う。 属性とは 大人しい、よく話す、一人か複数人かというような人それぞれの外から見てわかる特徴をここでは「属性」と定義する。 休日に街を出歩いている人...

休日は遊びに出掛けている友達グループ、カップル、家族連れが多い。 平日は、会社に向かう人が多い。 休日と平日の街に溢れる人の属性の違いに...

自己肯定感を高める一曲「じぶんROCK」

ワンオクのじぶんROCKは自己肯定感を高めてくれる。 この曲は自分が高校生の時に衝撃を受けた曲だ。 クラスメイトとの他愛もない話に入っていけず、毎日憂鬱だった。 修学旅行でシンガポールに行くということがあり、その行きに親が運転する車の中でこの曲を鬼リピしていた。 この曲を聴くと心の底から元気が出てくる。 Y...

ワンオクのじぶんROCKは自己肯定感を高めてくれる。 この曲は自分が高校生の時に衝撃を受けた曲だ。 クラスメイトとの他愛もない話に入って...

寝る前に部屋にGが出たので、専門業者に駆除してもらった

先ほど、寝ようとしたらエアコン付近にG(ゴキブリのこと、あまり名前を多用したくないのでローマ字を使用する)がいた。 Gもこちらに気がついたようで、しばらく、にらめっこしていた。 どうするか Gはその場で動かずにいる。 このままGとにらめっこしていても夜が過ぎ去るだけだ。 新聞紙で叩くのは怖い。 殺虫剤...

先ほど、寝ようとしたらエアコン付近にG(ゴキブリのこと、あまり名前を多用したくないのでローマ字を使用する)がいた。 Gもこちらに気がついたよう...

愛知県で海景色を見たいなら「りんくう常滑」

日曜日に名古屋からセントレアに行く途中にある「りんくう常滑」で降りた。 名鉄(名古屋鉄道)のりんくう常滑駅を降りて左に曲がって、さらに左に曲がると、海景色が広がる空間に到達する。 海景色までの行き方 先ほどもお伝えした通り、名鉄「りんくう常滑駅」の出口を出て左に曲がる。 少し進むと見えてくるあの歩道橋を渡っていく...

日曜日に名古屋からセントレアに行く途中にある「りんくう常滑」で降りた。 名鉄(名古屋鉄道)のりんくう常滑駅を降りて左に曲がって、さらに左に曲が...

りんくう常滑は招き猫の聖地??

りんくう常滑駅は、セントレア(中部国際空港)の一駅前にある。 日曜日に降りたって、2015年開業のイオンモールに行ってみた。 そこで思わぬ発見をした。 特大の招き猫 イオンモールの入り口から右方向を見ると、以下のような和風の空間が存在した。 ここは「招き猫ストリート」と呼ばれている。 イオンモ...

りんくう常滑駅は、セントレア(中部国際空港)の一駅前にある。 日曜日に降りたって、2015年開業のイオンモールに行ってみた。 そこで思わ...

名古屋の人の多さに疲れたら、常滑の風を感じに行こう

3連休の中日である本日。 名古屋駅前は人がかなり多かった。 人が多いだけではなく、デモの演説も行っていた。 また、暑かった。 不快な要素は、以下の3つだ。 人が多い うるさい 暑い よって、人が少なく、静かで、涼しい場所を探す旅に出た。 名古屋から名鉄でセントレアに向かう ...

3連休の中日である本日。 名古屋駅前は人がかなり多かった。 人が多いだけではなく、デモの演説も行っていた。 また、暑かった。 ...

岡山の快活CLUBは一番快適だった

快活CLUBは、当日でも宿泊できる場所として最適だ。 当日の場合、通常のホテルだと予約がいっぱいになっていることが多い。 予約が出来たとしても割高の料金となっているだろう。 そこで登場するのが快活CLUB。 確実に寝場所が確保できて、料金も2,000円〜3,000円で済む。 先日の徳山の鳴門大橋旅行で岡山に...

快活CLUBは、当日でも宿泊できる場所として最適だ。 当日の場合、通常のホテルだと予約がいっぱいになっていることが多い。 予約が出来たと...

岡山はまだ開拓の余地が存分に残されている

先週、徳島の鳴門大橋を見に行ったときに、新幹線で名古屋から岡山に行った。 徳島の大鳴門橋に人生で初めて行ってきた 帰りにも同じルートを使用した。 帰りは岡山の快活クラブで宿泊した。 朝、快活クラブの近くを散策して写真を何枚か撮った。 桃が流れてきそうな急な流れの川(西川) 急な流れだった。 ...

先週、徳島の鳴門大橋を見に行ったときに、新幹線で名古屋から岡山に行った。 徳島の大鳴門橋に人生で初めて行ってきた 帰りにも同じルートを使...

ラインのプロフィール画像とステータスメッセージ美術館

タイトルを読んだ方は頭に?マークが浮かんだかと思う。 これは個人的に押し進めているプロジェクトだ。 ラインとは、みなさんご存知の通りスマホで友人などとテキストメッセージのやり取りができるアプリケーションである。 そのプロフィール画像とステータスメッセージはユーザーが好きなように変更できる。 自分はこの2つのコント...

タイトルを読んだ方は頭に?マークが浮かんだかと思う。 これは個人的に押し進めているプロジェクトだ。 ラインとは、みなさんご存知の通りスマ...

ミュースカイで快適に出勤してみる

ミュースカイとは、名鉄が運用している特別車の名称だ。 一律360円で特別車両を利用できる。 ミューチケットが必要な特別車は3種類 2000系ミュースカイ 2200系 1200系パノラマsuper 詳しくは以下の公式サイトを参照して欲しい。 特別車のご案内|設備・機器・車両等のご案内とご利用方...

ミュースカイとは、名鉄が運用している特別車の名称だ。 一律360円で特別車両を利用できる。 ミューチケットが必要な特別車は3種類 ...

9月第二週(9/4〜9/8)の出勤中に気づいたこと

平日は愛知県一宮市から刈谷市にある職場まで片道約1時間30分かけて通勤している。 毎日同じ道を通っていると、ちょっとした変化に気が付くものだ。 尾張一宮駅の自販機がすべて売り切れ 尾張一宮駅の切符の売り場の左手にある自販機は、すべてのペットボトルに「売切」と赤く表示されていた。 人生で...

平日は愛知県一宮市から刈谷市にある職場まで片道約1時間30分かけて通勤している。 毎日同じ道を通っていると、ちょっとした変化に気が付くものだ。...

徳島の大鳴門橋に人生で初めて行ってきた

8:25、掃除や身支度を終え、最寄駅である尾張一宮駅へ向かう。 徳島の天候は晴れ時々曇りだ。 天気は以下のサイトが参考になる。 渦の道の今日・明日の天気週末の天気・紫外線情報【お出かけスポット天気】-日本気象協会tenki.jp 雨でなければOK。 尾張一宮駅から新幹線の停車駅である名古屋駅に向かう ...

8:25、掃除や身支度を終え、最寄駅である尾張一宮駅へ向かう。 徳島の天候は晴れ時々曇りだ。 天気は以下のサイトが参考になる。 渦...

claquepot(クラックポット)というアーティストの曲がいいと思った

最近、AppleMusicでNewMusicミックスを聞いていた。 NewMusicミックスとは、新しい曲をAppleMusic側が集めて、一つのプレイリストとしてまとめてくれる機能だ。 その中に、claquepotのdetoxという曲があった。 detoxについて YouTubeに歌詞付き動画が上がっていたので...

最近、AppleMusicでNewMusicミックスを聞いていた。 NewMusicミックスとは、新しい曲をAppleMusic側が集めて、一...

愛知県一宮市の玄関口「一宮駅」の解説

愛知県一宮市にある一宮駅について解説する。 私は普段、愛知県一宮市に住んでいる。 今朝、始発に乗ろうとしたが、始発の5:22に間に合わなかった。 次の列車を待っている間に、人が少ない一宮駅の写真を色々と撮った。 一宮市のマスコットキャラクター 熊本のマスコットキャラクターとして有名なのは「くまモン」だろう。...

愛知県一宮市にある一宮駅について解説する。 私は普段、愛知県一宮市に住んでいる。 今朝、始発に乗ろうとしたが、始発の5:22に間に合わな...

iPhoneで急にデザリングが出来なくなった。最終的に再起動したら直った。

これまでは、MacBookでデザリングが出来ていた。 インターネット共有の「iPhone(7)」というところをクリックすると、デザリング完了するはずだが、昨日あたりから上手く行かなくなっていた。 iPhoneの設定 iPhoneの設定を確認すると、以下のようになっていた。 「AppleID設定をア...

これまでは、MacBookでデザリングが出来ていた。 インターネット共有の「iPhone(7)」というところをクリックすると、デザリング完了す...

京都旅行で東寺、東福寺、宇治を見に行った

自分は愛知県尾張一宮市に住んでいる。 京都へは電車で行ける。 日曜日にふらっと行ってきたので、その様子をまとめていきたいと思う。 JR尾張一宮駅から米原 まずは、尾張一宮駅から9:13の米原行きに乗る。 南信州は長野県の南信州のことかと思う。 日本一の星空に興味がある。 米原から京都 ...

自分は愛知県尾張一宮市に住んでいる。 京都へは電車で行ける。 日曜日にふらっと行ってきたので、その様子をまとめていきたいと思う。 ...

【Apple Watch】Apple IDを何度も求められるという問題を解消する方法

最近、右手にはめているAppleWatchで、以下のようなパスワード認証の画面が、毎朝出てくるようになった。 設定を押す 設定を押すとパスワード入力画面に遷移する。 パスワードをクリックする パスワードをクリックすると、iPhoneで通知が来る。 パスワードを入力して、サインイン ...

最近、右手にはめているAppleWatchで、以下のようなパスワード認証の画面が、毎朝出てくるようになった。 設定を押す 設定を...

セントレアサウナのすすめ

たまに、中部国際空港(セントレア)のサウナに行くというアクティビティをしている。 小旅行も兼ねてサウナに行くのはとてもスッキリとする。 名古屋駅から中部国際空港(セントレア)への行き方 まずは名鉄の4番線に乗る。 土曜日の本日は、18:01発の特急、中部国際空港行きに乗った。 ミュースカイの表示があ...

たまに、中部国際空港(セントレア)のサウナに行くというアクティビティをしている。 小旅行も兼ねてサウナに行くのはとてもスッキリとする。 ...

太陽が常に存在しているはずの宇宙はなぜ暗いのか?

太陽が顔を出すと地球は明るくなる。 しかし、太陽が常に存在する宇宙は暗いイメージがある。 太陽が地球を照らすように、太陽が宇宙を照らすとしたら、宇宙は太陽の光の影響を受けて、ずっと明るいままなのではないか? そんな疑問を持ったので、宇宙が暗い理由について調べてみた。 納得したQ&Aサイト 以下のサイトに書い...

太陽が顔を出すと地球は明るくなる。 しかし、太陽が常に存在する宇宙は暗いイメージがある。 太陽が地球を照らすように、太陽が宇宙を照らすと...

金曜日の夜に名古屋のJRゲートタワーにある三省堂書店で読みたい本の写真撮影を行なった

金曜の夜の仕事終わりに途中駅の名古屋駅で降りて、駅直結のJRゲートタワーにある「三省堂書店」で、読みたいと思った本の写真撮影を行なった。 目に止まる本は人それぞれだ。 同じ人でも時期によって違ってくるだろう。 超訳ニーチェの言葉 ニーチェの考えに触れると、人生に希望が出てくる。 オレンジページ202...

金曜の夜の仕事終わりに途中駅の名古屋駅で降りて、駅直結のJRゲートタワーにある「三省堂書店」で、読みたいと思った本の写真撮影を行なった。 目に...

ミセス「私は最強」について

去年あたりに公開されたワンピースの映画でこの曲を知った。 『ONEPIECEFILMRED』公式サイト Adoさんが歌っていたが、楽曲提供をしたのがミセスだ。 後にミセス自身がこの曲をリリースした。 2022年にZeepDiverCityで行われたライブの映像 原曲のテンポ感の「私は最強」を聞くことができる...

去年あたりに公開されたワンピースの映画でこの曲を知った。 『ONEPIECEFILMRED』公式サイト Adoさんが歌っていたが、楽曲提...

レジの店員さんとの接し方

例えば、コンビニの店員さんとどう接していいのかについて毎回悩んでいる。 最近の接し方 最近は、何も言わずに商品を持っていき、カード支払いなら「カードで」と言い、「レジ袋はご利用ですか?」などの質問には受け答えし、レシートをもらったら、軽く頭を下げて立ち去ることにしている。 現金で支払う時は、例えばお会計金額が605円で...

例えば、コンビニの店員さんとどう接していいのかについて毎回悩んでいる。 最近の接し方 最近は、何も言わずに商品を持っていき、カード支払い...

名古屋の快活CLUBに土曜日の夜に行ったら、ほとんど空いていなかったが、なんとか宿泊できた

2日前の土曜日に落雷注意報が出ていたため、家まで傘をさして歩いて行くと危険だと思った。 一宮市にある家の近くには高い建物がなく、落雷の危険性があるためだ。 雷が落ちることはほとんどないと思うが、念のためリスクを避けたかった。 名古屋であれば高い建物が連立しているので、地上に雷が落ちる可能性はグッと下がると思った。 ...

2日前の土曜日に落雷注意報が出ていたため、家まで傘をさして歩いて行くと危険だと思った。 一宮市にある家の近くには高い建物がなく、落雷の危険性が...

日付ページでサブクエリを使用するときは、年月を指定してあげる必要がある

今朝、当サイトで以前作成した「サンプル」という投稿を一覧から削除した。 その時に、post__not_inで一覧から削除したい投稿のIDを指定した。 そうすると、年月ごとの一覧ページで意図した年月の記事が表示されなくなってしまった。 年月ごとの一覧ページ 年月ごとの一覧ページとは、以下のようなページのことだ。 ...

今朝、当サイトで以前作成した「サンプル」という投稿を一覧から削除した。 その時に、post__not_inで一覧から削除したい投稿のIDを指定...

名古屋のJPタワーにあるローソンのセルフレジで現金対応が追加されていた

名古屋駅直結のJPタワーの2階にあるローソンは、イートインスペースが快適なので、名古屋に訪れた際にはよく利用している。 セルフレジはこれまで現金対応していなかったのだが、今日行ってみると現金でも支払うことが可能になっていた。 セルフレジの画面 セルフレジの画面はこちらだ。 これまでは現金がなかったのだが、...

名古屋駅直結のJPタワーの2階にあるローソンは、イートインスペースが快適なので、名古屋に訪れた際にはよく利用している。 セルフレジはこれまで現...

先週(2023年8月21日の週)書いたメモ書きを公開する

先週、会社の敷地に入ってから休憩スペースで書いたメモ書きを公開する。 メモ書き内容 昨日のメモ書きを公開する。 nashの記事を公開する。 次のサウナ計画を立てる。 朝食はローソンで買っておこう。 読書リストの更新 ドーパミン中毒からは抜け出そう。 職場の近くに住みたい。 まずは内覧...

先週、会社の敷地に入ってから休憩スペースで書いたメモ書きを公開する。 メモ書き内容 昨日のメモ書きを公開する。 nashの記事を公...

無印で購入した観葉植物の成長記録

自宅で育てている「シェフレア・アングス・フォリア」というMUJIで購入した植物の芽が出てきた。 以前見かけた時はものすごいスピードで成長していったので、今回は記録をとっていこうと思った。 2023年8月22日 初日はこれくらい小さかった。 2023年8月23日 次の日には少しだけ大きくなった...

自宅で育てている「シェフレア・アングス・フォリア」というMUJIで購入した植物の芽が出てきた。 以前見かけた時はものすごいスピードで成長してい...

今年受けた「基本情報技術者」に合格した。実際の業務で役に立っているのか?などについて

今年の2月からソフトウェア開発エンジニアとして就職した。 就職してから会社の資格手当が出るという「基本情報技術者」の勉強をしていた。 4月の試験で無事合格することができた。 基本情報技術者の知識は日々の業務で役立っているか? 直接的にはあまり役立っていない。 ソフトウェア開発エンジニアとして就職したものの、...

今年の2月からソフトウェア開発エンジニアとして就職した。 就職してから会社の資格手当が出るという「基本情報技術者」の勉強をしていた。 4...

今年の3月に受けたTOEICのテスト結果と今後の方針

今年(2023年)の3月にTOEICテストを受けた。 会場は愛知学院大学名城公園キャンパス。 試験会場の様子は以下の記事に書いた。 【TOEICを受けた結果】試験でコンディションを整える方法がわかりました 試験結果 得点は、720点だった。 会社の資格奨励金で、受験料と5,000円をもらうことができた...

今年(2023年)の3月にTOEICテストを受けた。 会場は愛知学院大学名城公園キャンパス。 試験会場の様子は以下の記事に書いた。 ...

ワンオクの新曲「Make It Out Arive」について

今朝、Applemusicのnewmusicをランダム再生していたら、ONEOKROCKが「MakeItOutArive」という新曲を出していることを知った。 最初にこの曲が耳に入って来た時は、「なんかいい曲だな。海外のアーティスト(AllTimeLowとか)かな?」という感想を持った。 右手に装着しているApplewatc...

今朝、Applemusicのnewmusicをランダム再生していたら、ONEOKROCKが「MakeItOutArive」という新曲を出していること...

信号の無い横断歩道について

信号の無い横断歩道は、歩行者が優先となっている。 最近、信号の無い横断歩道で待っていると止まってくれる車が増えた。 歩行者があまりにも多い場合 だが、歩行者があまりにも多い場合は必ずしも歩行者優先とはならないこともある。 警備員の方が交通整備をしている場合は、それに従えばいい。 そうではない時は、どうすれば...

信号の無い横断歩道は、歩行者が優先となっている。 最近、信号の無い横断歩道で待っていると止まってくれる車が増えた。 歩行者があまりにも多...

満員電車を経験して思ったこと

今日の出勤時に、豊橋⇔蒲郡で落雷の影響で電車が運転見合わせになった。 尾張一宮駅を7:27に出発した電車に乗ったが、名古屋で運転取り止めとなった。 そこから普通列車を案内された。 その普通列車は満員だった。 熱田では、さらに多くの人が乗車して、押しつぶされた。 気分が悪くなったため、熱田の次の駅である笠寺で...

今日の出勤時に、豊橋⇔蒲郡で落雷の影響で電車が運転見合わせになった。 尾張一宮駅を7:27に出発した電車に乗ったが、名古屋で運転取り止めとなっ...

YouTubeの広告で興味が出た「nosh(ナッシュ)」について書いていく

最近YouTubeの広告で「nosh(ナッシュ)」という冷凍食品の宅配サービスをよく目にする。 普段、平日は夜ご飯に悩んでいるからこのnoshを利用すれば、その悩みから解放されるかもしれない。 公式サイト 公式サイトはこちら。 https://nosh.jp/ 料金 10食の場合、1食あたり初回特別価...

最近YouTubeの広告で「nosh(ナッシュ)」という冷凍食品の宅配サービスをよく目にする。 普段、平日は夜ご飯に悩んでいるからこのnosh...

【2023年8月20日のメモ書き】謝罪して明日は有給を使おう

8/20(日)の夜に書いたメモ書きを公開する。 8/20(日)の夜に書いたメモ書き 明日は基本的に何もせずに過ごそう。 いや、運動・食事・睡眠をしっかりと行おう。 刃を研ぐための一日。 お金の管理も行う。 上司には理由と有給を使うことを伝えよう。 連絡さえしていればOKだ。 旅行の計画ミス...

8/20(日)の夜に書いたメモ書きを公開する。 8/20(日)の夜に書いたメモ書き 明日は基本的に何もせずに過ごそう。 いや、運動...

三井ガーデンホテル京都駅前には、和の雰囲気が漂っていた

三井ガーデンホテル京都駅前について書いていく。 部屋に入った時に、この和の感じに感動した。 照明も和風だ。 コーヒーが無かった 朝食会場にはコーヒーが無かった。 その代わり、部屋にコーヒーよりもカフェインが強い「緑茶」があった。 急須で入れるタイプだ。 照明の感じもかっこ...

三井ガーデンホテル京都駅前について書いていく。 部屋に入った時に、この和の感じに感動した。 照明も和風だ。 コーヒ...

【2023年夏 青春18きっぷ旅 5回目】鳴門のうずしおは見られなかったが、瀬戸内海などこれまでに見たことのない景色が見られた

7:30ごろ起床した。 今日は徳島の大鳴門橋を見て、愛知県一宮市に帰る。 タイムスケジュールは厳しいが、しっかりと食事や水分を取って、目標を達成しよう。 明日は会社だから、出来るだけ早く帰りたい。 テキパキと行動していこう。 下関のドーミインでは、ふぐの一夜漬けを食べられた。 ふぐは下関の名産品だ。 ...

7:30ごろ起床した。 今日は徳島の大鳴門橋を見て、愛知県一宮市に帰る。 タイムスケジュールは厳しいが、しっかりと食事や水分を取って、目...

【2023年夏 青春18きっぷ旅 4回目】徳島へ向かうも下関が限界だった。大分には初めて降り立った。

今日は徳島へ向かう。 徳島の天気は晴れだから、もしかしたらうず潮が綺麗に見られるかもしれない。 そして、明日の朝の島根県出雲市の天気は晴れだから出雲大社をさっぱりと楽しめるかもしれない。 部屋からの景色。 晴れていて気持ちいい。 熊本の朝(ドーミイン宿泊) 乾燥機をかけて、朝食会場へ向かう。 ...

今日は徳島へ向かう。 徳島の天気は晴れだから、もしかしたらうず潮が綺麗に見られるかもしれない。 そして、明日の朝の島根県出雲市の天気は晴...

【2023年8月18日】感謝で心のコップを満たしていく

昨日の寝る前に書いたメモ書きを公開する。 昨日の寝る前に書いたメモ書き 相手の感情は最終的にはコントロールできない。 感謝で心のコップを満たしていく。 Justcountthebressings. 相手の常識と自分の常識は異なる。 価値観と言ってもいいかもしれない。 嫌われる勇気、そして、幸せに...

昨日の寝る前に書いたメモ書きを公開する。 昨日の寝る前に書いたメモ書き 相手の感情は最終的にはコントロールできない。 感謝で心のコ...

熊本県立美術館に行ってみた

観光案内所でパンフレットをもらって、美術館までの場所を教えてもらった。 美術館に向かう この坂を登っていく。 自然が気持ちいい。 あれは熊本地震の被害を受けたものと思われる。 まだ復旧が続いているそう。 あと250m。 駐車場を突っ切って進む。...

観光案内所でパンフレットをもらって、美術館までの場所を教えてもらった。 美術館に向かう この坂を登っていく。...

2021年に開業した熊本の商業施設「アミュプラザ熊本」の屋上に行ってきた

アミュプラザ熊本は2021年に開業した。 JR熊本駅を出るとすぐ右にある。 9階にある 9階にある。 エレベーターで9階に向かう。 9階には行かないエレベーターもあるから注意が必要だ。 9階だ。 展望デッキと呼ばれる空間 展望デッキという名称がついている。 ...

アミュプラザ熊本は2021年に開業した。 JR熊本駅を出るとすぐ右にある。 9階にある 9階にある。 エレベーターで...

孤独について

孤独は悪いことなのか? そうは思わない。 孤独があることで他人のありがたさが見えてくる。 孤独は健康に悪い もちろん、孤独は健康に悪いという事実はある。 以下は、「孤独」が原因で体に表れる5つの症状(ウィメンズヘルス)-Yahoo!ニュースからの引用だ。 孤独を感じて落ち込むと、睡眠パターンが乱れたり...

孤独は悪いことなのか? そうは思わない。 孤独があることで他人のありがたさが見えてくる。 孤独は健康に悪い もちろん、孤独は...

【2023年8月17日】世の中はより良くなっている。自分も負けずにより良い存在になっていこう。

今日もメモ書きした内容を公開していく。 公開できる部分のみを公開していく。 全て公開する必要はない。 今日の朝、メモ書きした内容 自分の立場でどうしたいのかを考え、行動し続けよう。 今日は、熊本に滞在しようか? 土日で出雲大社と大鳴門橋を見にいくと言う計画。 熊本城と阿蘇山を見にいきたい。 ...

今日もメモ書きした内容を公開していく。 公開できる部分のみを公開していく。 全て公開する必要はない。 今日の朝、メモ書きした内容 ...

人間関係のトラブルにおいては「負けない強さを持つ」という考え方がしっくりときた

人間関係でちょっとしたトラブルがあったため、記事を書いていきます。 腑に落ちた考え方 以下のページに書いてあることが今の自分の境遇に近いと感じた。 勝とうとしない、でも負けない:人間関係の悩みの心理(心理学総合案内こころの散歩道) あなたが多少の反撃をしても、もっと強烈な、しっぺ返しが返ってきます。だから、勝つた...

人間関係でちょっとしたトラブルがあったため、記事を書いていきます。 腑に落ちた考え方 以下のページに書いてあることが今の自分の境遇に近い...

熊本で過ごした一日

7:00起床。 朝食会場に朝食を食べに行く。 朝食はバイキング形式だ。 カードキーを刺したまま、ドアを閉めてしまったため、フロントの人に対応してもらった。 必ずカードキーを持ってからドアを閉めるようにしたい。 設計においては、人間のミスを防ぐために、鍵をかけないと出られないような仕組みを考えるべきだ...

7:00起床。 朝食会場に朝食を食べに行く。 朝食はバイキング形式だ。 カードキーを刺したまま、ドアを閉めてしまったため、...

【2023年8月16日】誰も傷つけたくないし、傷つけられたくもない

これから不定期でメモ書きした内容を日記として公開していく。 今日のメモ書き 他人の期待を満たすために生きているわけではない。 自分の人生をしっかりと生きていこう。 win-winornodeal 努力は続ける 相手のことを悪く思っている時間はもったいないから極力0にしていきたい。 毎日のモヤモヤ...

これから不定期でメモ書きした内容を日記として公開していく。 今日のメモ書き 他人の期待を満たすために生きているわけではない。 自分...

【2023年夏 青春18きっぷ旅 3回目】下関を観光して、博多でもつ鍋を食べて、熊本のホテルに宿泊した一日

9:20起床した。 昨日の夜、サウナに入ったからぐっすりと眠れた。 今日は福岡が晴れるみたいだから、福岡に向かう。 ゆめタワーに行って、北九州市立美術館に行って、小倉も見ておきたい。 到達の森公園という場所も気になる。 台風一過とはならないみたいだ。 天気はコントロールできないから、コントロールできる...

9:20起床した。 昨日の夜、サウナに入ったからぐっすりと眠れた。 今日は福岡が晴れるみたいだから、福岡に向かう。 ゆめタワーに行...

【2023年夏 青春18きっぷ旅 2回目】福山から下関まで、瀬戸内海沿いに進んでいった

今日は雨。 ホテルの朝食を食券を購入して食べに行こうと思う。 朝食付きプランの場合は1,500円だったが、当日販売は1,800円で販売していた。 バイキング形式の朝食を食べに行った。 10:00から無印で洗濯ネットを買って、ホテルに戻り洗濯機をかけて…というスケジュールは、厳しいから、やめておこう。 東京に...

今日は雨。 ホテルの朝食を食券を購入して食べに行こうと思う。 朝食付きプランの場合は1,500円だったが、当日販売は1,800円で販売し...

愛知県で避暑地、人が少ない、景色がいい場所を探してみた

この前の日曜日、愛知県で涼しくて、人が少なくて、景色がいい場所を探すためにふらふらしていた。 結局、暑すぎて熱中症になってしまったが、ごれから紹介する場所は秋などの快適な気温の季節に行くとリフレッシュできるからおすすめできる。 一宮市の駅ビルの7Fにある中庭 外から見ると屋上に植物が植っているのが見える。 試しに...

この前の日曜日、愛知県で涼しくて、人が少なくて、景色がいい場所を探すためにふらふらしていた。 結局、暑すぎて熱中症になってしまったが、ごれから...

【2023年夏 青春18きっぷ旅 1回目】尾張一宮→福山 朝から夜までJRに乗り続けて移動した

尾張一宮駅で今日のはんこを押してもらった。 名古屋へ 8:03発の快速名古屋行きで、名古屋に向かう。 区間料金尾張一宮駅→名古屋¥300 目的地は福岡県だが惰性で反対方向の名古屋に来てしまった。 まぁホームグラウンドで計画を立てることにしよう。 午後からは台風の影響で本数を減ら...

尾張一宮駅で今日のはんこを押してもらった。 名古屋へ 8:03発の快速名古屋行きで、名古屋に向かう。 区間料金尾張...

台風7号をうまく避けて夏の青春18きっぷ旅を遂行していく

すでに今年の夏の青春18きっぷを購入しましたが、現在台風7号が本州に接近しているようです。 もともと徳島の大鳴門橋に行く予定でした。 台風の進路を気にしつつ、行き先の計画を立てていきたいと思います。 台風7号の進路 「台風7号」15日に東海・近畿・四国に上陸する恐れ “一気に道路が冠水するような雨の降り方”に【気...

すでに今年の夏の青春18きっぷを購入しましたが、現在台風7号が本州に接近しているようです。 もともと徳島の大鳴門橋に行く予定でした。 台...

熱中症になった原因や今後の対策など

先日熱中症になり会社を月〜木まで休みました。 38度以上の熱が続き、頭痛や関節の痛みがありました。 熱中症になってからは立ち上がるのも辛く、寝ていても辛いという状況で、二度となりたくはないと思いました。 原因 考えられる原因は、前日の夜にサウナに入った後、やや多めのビールを飲み、朝にやや多めのコーヒーを飲んだこと...

先日熱中症になり会社を月〜木まで休みました。 38度以上の熱が続き、頭痛や関節の痛みがありました。 熱中症になってからは立ち上がるのも辛...

リュックを洗うときはクリーニングに出さないほうがいいかもしれない

先ほど、普段使っている無印のリュックをクリーニング店に持っていきました。 7,000円ほどかかると言われたので、やめておきました。 この記事ではリュックを洗う方法について書いていきます。 普段使っている無印のリュック こちらのグレーのリュックを使っています。 軽くておすすめです。 リュックは洗...

先ほど、普段使っている無印のリュックをクリーニング店に持っていきました。 7,000円ほどかかると言われたので、やめておきました。 この...

清掃会社を起業したいので、自分が思う理想の事業内容を書いていく

2018年ごろ北海道札幌でビジネスホテルの受付をしていたころから、いろんな札幌のカフェに足を運んでいく中で、「汚れてる」と感じることが多かったです。 最近も、駅の床からにおいがすると感じることがありました。 コンビニのトイレは綺麗なところもありますが、大体は汚れています。 そんな社会の課題を解決するような会社を起業した...

2018年ごろ北海道札幌でビジネスホテルの受付をしていたころから、いろんな札幌のカフェに足を運んでいく中で、「汚れてる」と感じることが多かったです。...

NOISEMAKERが出した新曲、Pushing My Backが新感覚のサウンドでとても聞き応えがあった。

木曜日の夜、寝る前にYouTubeのトップ画面を見ると、NOISEMAKERの新曲のMVが上がっているのが確認できました。 PushingMyBackという曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=xt_gyQB-aV4 ラップ調のリズムから始まり、途中でテンポが徐々にゆったりとして...

木曜日の夜、寝る前にYouTubeのトップ画面を見ると、NOISEMAKERの新曲のMVが上がっているのが確認できました。 PushingMy...

WordPressで存在しない画像ファイルを判定する方法。file_exists()を使用。

本サイトでタグのアイコンを表示させるPHPを書いているのですが、まだ画像を用意していないタグのアイコンで、Safariで?マークが表示されていました。 file_exists()とget_template_directory()という関数を使用して、画像ファイルがある時だけタグのアイコンが表示されるようにしたら、問題が解消...

本サイトでタグのアイコンを表示させるPHPを書いているのですが、まだ画像を用意していないタグのアイコンで、Safariで?マークが表示されていました...

サマソニ2023 夏 大阪に行くので、出演アーティストについての記事を書いていく(OCEAN STAGE)

今年の夏に友達とSUMMERSONICの大阪会場に行くことになりました。 出演者はmiletを除いて知らない人ばかりだったので、予習をしてこの記事にまとめていこうと思います。 2daysありますが私は1日目の8/19に参加します。 大阪会場の8/19の出演者一覧はこちらのサイトに載っています。 ARTISTS|S...

今年の夏に友達とSUMMERSONICの大阪会場に行くことになりました。 出演者はmiletを除いて知らない人ばかりだったので、予習をしてこの...

コロナのような風邪にかかったがコロナではなかった。この風邪を乗り切った方法など。

先日、同僚がコロナに感染し、私も風邪の症状が出ていたため、コロナ感染の疑いがありました。 コロナの検査方法についてネットで色々と調べていましたが、電話しないといけなかったり、病院で検査すると1万円以上の自費費用がかかったりするみたいでした。 私は愛知県に住んでいますが、愛知県のホームページに載っていた相談窓口に電話相談しまし...

先日、同僚がコロナに感染し、私も風邪の症状が出ていたため、コロナ感染の疑いがありました。 コロナの検査方法についてネットで色々と調べていました...

AmPmが7/14に出したアルバム「Traveling Without Moving」を聴くと、旅費を払わなくても心の世界旅行ができる。

AmPmは色んな歌手を交えて曲作りをしているアーティストです。 そんなAmPmが2023年7月14日に「TraveringWithoutMoving」というアルバムをリリースしました。 ‎AmPmの「TravelingWithoutMoving」をAppleMusicで 旅をコンセプトにしたアルバムで、このアルバムが出...

AmPmは色んな歌手を交えて曲作りをしているアーティストです。 そんなAmPmが2023年7月14日に「TraveringWithoutMov...

青春18きっぷで四国に行くので下調べをしました

昨日、夏の青春18きっぷを購入しました。 徳島にある鳴門の渦潮を見てみたいということで目的地を四国に決めました。 観光情報の雑誌を読んでいて、渦潮以外にも行っておきたい場所が出てきたので、記事を書いていきます。 美術館 モナリザなど数多くの作品が展示してある大塚国際美術館は行ってみたいです。 鳴門の渦潮の近...

昨日、夏の青春18きっぷを購入しました。 徳島にある鳴門の渦潮を見てみたいということで目的地を四国に決めました。 観光情報の雑誌を読んで...

googleスプレッドシートを使ったお金の管理方法

私はだいぶ前から、スプレッドシートを使ってお金を管理しています。 以前は、Macに元々ついているNumbersを使用していましたが、最近はgoogleスプレッドシートを使っています。 主に、支出・貯蓄・収入の3つに分けてお金を管理しています。 googleスプレッドシートでお金を管理した方がいい理由 お金を管理す...

私はだいぶ前から、スプレッドシートを使ってお金を管理しています。 以前は、Macに元々ついているNumbersを使用していましたが、最近はgo...

名古屋で座る場所がない!そんな時におすすめの場所

私は先週の日曜日、1人で愛知県名古屋市に来ていました。 イオンモール名古屋ノリタケガーデンにいたのですが、スタバは2箇所とも満員で、ベンチも満員でした。 そこでこの記事では、名古屋で座る場所がない時に座れる場所を紹介していきます。 イオンモール名古屋ノリタケガーデン2F駐車場側北入口を右に曲がったところにあるベンチ ...

私は先週の日曜日、1人で愛知県名古屋市に来ていました。 イオンモール名古屋ノリタケガーデンにいたのですが、スタバは2箇所とも満員で、ベンチも満...

ミセス Magicについて考察していきます

Mrs.GREENAPPLEが最近出した曲に「Magic」があります。 聴くたびに、この曲の意味や良さが分かってきたので、考察していきたいと思います。 Magicとは何を表しているか タイトルにもある「Magic」は、日本語にすると「魔法」ですが、何を表しているのでしょうか? 僕は、Magic=音楽と捉えています...

Mrs.GREENAPPLEが最近出した曲に「Magic」があります。 聴くたびに、この曲の意味や良さが分かってきたので、考察していきたいと思...

ノリタケガーデンにあった植物

私は東京農業大学地域環境科学部造園科学科を2017年に卒業しました。 葉っぱの名前を見て、200種類くらいの植物の名前を回答用紙に書くという試験をパスしています。 そんな私が愛知県名古屋市にあるノリタケガーデンにある植物について描いていきます。 カシワ まずは、まだ青々しいドングリが印象的なカシワです。 ...

私は東京農業大学地域環境科学部造園科学科を2017年に卒業しました。 葉っぱの名前を見て、200種類くらいの植物の名前を回答用紙に書くという試...

引っ越しにかかる費用について

先日、職場が愛知県刈谷市にあるから、刈谷市の近くに住みたいといった記事を書きました。 本日、先週申し込んだ不動産会社に行って、良い部屋が見つかったので、抑えておいて貰いました。 見積書をもらったのですが、「高いな・・・」と思いました(以前、引っ越した時も)。 引っ越しの料金は人生の中で大きな出費のうちの5本指には入るの...

先日、職場が愛知県刈谷市にあるから、刈谷市の近くに住みたいといった記事を書きました。 本日、先週申し込んだ不動産会社に行って、良い部屋が見つか...

ケセラセラについて考察します

Mrs.GREENAPPLEの最近の曲である「ケセラセラ」について考察していきます。 最近は、Magicという新曲が出ていますが、ケセラセラの歌詞の意味が最近ようやく理解できたので、記事を書いていきます。 ちなみに「ケセラセラ」は、なるようになるという意味です。 ケセラセラのMV https://youtu.b...

Mrs.GREENAPPLEの最近の曲である「ケセラセラ」について考察していきます。 最近は、Magicという新曲が出ていますが、ケセラセラの...

完了報告の粒度について

先日、依頼された仕事の完了報告をしたら、怒られてしまいました。 「完了しました。以下の不明点があります…」という完了報告を行なったら、「不明点を解消するまでが仕事です。紛らわしいのでやめて下さい」というような怒られ方(チャットで)をされてしまいました。 以前にもあった 私は現在、派遣会社の正社員として派遣先に常駐してい...

先日、依頼された仕事の完了報告をしたら、怒られてしまいました。 「完了しました。以下の不明点があります…」という完了報告を行なったら、「不明点...

愛知県一宮市の一宮駅付近にある樹木

私は愛知県一宮市に住んでいて、JR尾張一宮駅と名鉄一宮駅が一体となった施設をよく利用します。 また、私は2017年に東京農業大学地域環境科学部造園科学科を卒業しており、葉っぱを見れば大体の樹木が分かります。 この記事では一宮駅付近の樹木について紹介していきます。 アガパンサス 紫と白の...

私は愛知県一宮市に住んでいて、JR尾張一宮駅と名鉄一宮駅が一体となった施設をよく利用します。 また、私は2017年に東京農業大学地域環境科学部...

電車が遅延して会社に遅れそうな時の対処法

昨晩、雷が鳴っていました。 雷と共に大雨が発生している影響で、普段乗っている7:36尾張一宮駅発の区間快速浜松行きがなく、7:48の快速豊橋行きが5分遅れとなっています。 会社は愛知県刈谷市にあるのですが、9時の出社に間に合わないかもしれません。 そこで、急遽この記事を書いています。 5分遅れの表示の意味...

昨晩、雷が鳴っていました。 雷と共に大雨が発生している影響で、普段乗っている7:36尾張一宮駅発の区間快速浜松行きがなく、7:48の快速豊橋行...

NOISE MAKERのLAST FOREVERについての考察

NOISEMAKERは、独特のアーティスティックな音楽が魅力的なロックバンドです。 先月あたりに新曲のLASTFOREVERがリリースされていました。 この曲の歌詞やメッセージを完全には理解しきれていないので、この記事を書く過程で理解していきたいと思います。 YouTube 以下のMVがYouTubeに上がってい...

NOISEMAKERは、独特のアーティスティックな音楽が魅力的なロックバンドです。 先月あたりに新曲のLASTFOREVERがリリースされてい...

狩猟採集生活の理論を活かして、人間本来の力を発揮していこう

ストレス脳などの色んな本を読んでいて、現代人はオフィスに座りっぱなしで健康を害しているという話がよく出てきます。 そこでキーワードになるのが「狩猟採集」です。 人間の脳はかなり長い間、狩猟採集に適した形で進化してきたみたいです。 なので、狩猟採集の生活に近いライフスタイルを送れば、人間本来の力を発揮できるはずです。 ...

ストレス脳などの色んな本を読んでいて、現代人はオフィスに座りっぱなしで健康を害しているという話がよく出てきます。 そこでキーワードになるのが「...

仕事中はいつでも話しかけられてもいい状態にしよう

以前、chocoZAPでランニングマシーンをしていた時に、マコなり社長の「ぜんぶ社長の実体験職場をめちゃくちゃにする人」という動画を見ていました。 動画内で「自分のやってる仕事を共有できない人」が出てきます。 この人は自分のやっている仕事をチームの仲間に共有するのを嫌がり、蓋を開けてみるとたいして価値のある仕事をしていなかっ...

以前、chocoZAPでランニングマシーンをしていた時に、マコなり社長の「ぜんぶ社長の実体験職場をめちゃくちゃにする人」という動画を見ていました。 ...

1/3を計算すると0.333333・・・だが、1/3+1/3+1/3が1になる理由

昨日、電車の中でタイトルにあるように「1/3は0.33333・・・なのに、1/3+1/3+1/3は1になる」という謎について話している人がいました。 言われてみると確かに不思議です。 1/3が0.33333・・・ならば、1/3+1/3+1/3は0.9999999・・・になるはずです(厳密に言えば) その謎を数学の知識を...

昨日、電車の中でタイトルにあるように「1/3は0.33333・・・なのに、1/3+1/3+1/3は1になる」という謎について話している人がいました。...

刈谷市近くの物件を調べてみた

私は現在、愛知県刈谷市にある会社に勤務しています。 愛知県一宮市から片道1時間30分くらいかけて、平日月〜金で通勤していますが、刈谷に住んだらその分の時間を有効活用出来るのではないかと思っています。 そこで、色々と調べてみました。 スーパーの場所 業務スーパー刈谷店というスーパーがありました。 バロ...

私は現在、愛知県刈谷市にある会社に勤務しています。 愛知県一宮市から片道1時間30分くらいかけて、平日月〜金で通勤していますが、刈谷に住んだら...

業務で学んだWordの小技

私は現在、DMS(DriverMonitoringSystem)のテストエンジニアをしています。 仕様書を作成するという業務も行なっており、その時にWordを使用します。 体裁を整えたりする時に、ああしたいこうしたいと思うことが出てきて、ググりながら進めていきました。 その経験を通して身につけたWordの小技を記事にま...

私は現在、DMS(DriverMonitoringSystem)のテストエンジニアをしています。 仕様書を作成するという業務も行なっており、そ...

青春18きっぷ 2023年夏の計画

私は去年、人生初の青春18きっぷ旅を行いました。 全5回の記事一覧はこちらです。 今年の夏にも青春18きっぷが発売されるようなので、概要とざっくりとした計画をまとめていきます。 青春18きっぷとは JR全線で全5回、12,050円で販売されている切符です。 改札を通る時に、駅員に青春18きっぷを見せ...

私は去年、人生初の青春18きっぷ旅を行いました。 全5回の記事一覧はこちらです。 今年の夏にも青春18きっぷが発売されるようなので、概要...

授業中や仕事中に眠くなった時の対処法

私は、1日8時間週5日間パソコンの前で作業をしていますが、とてつもなく眠くなってしまう時があります。 そんなとき、いい方法があるので紹介したいと思います。 息を吸う時間を吐く時間よりも長くする 結論はこれです。 ストレス脳という本によると、息を吸う時には交感神経が優位になるみたいです。 交感神経は、人間を闘...

私は、1日8時間週5日間パソコンの前で作業をしていますが、とてつもなく眠くなってしまう時があります。 そんなとき、いい方法があるので紹介したい...

名古屋駅発の名鉄がやや複雑なので解説します

名古屋駅から出発する名鉄は、中部国際空港行き、豊橋行きなど複数の路線があったりして、やや複雑です。 以前、黒人の方が戸惑った様子を見せていました。 また、路線とは関係ないのですが、電車との隙間がかなり空いていました。 あと、座ると反対方向に進んで行きました。 UX(UserExperience)があまりよろしくな...

名古屋駅から出発する名鉄は、中部国際空港行き、豊橋行きなど複数の路線があったりして、やや複雑です。 以前、黒人の方が戸惑った様子を見せていまし...

転職を繰り返すことは逃げなのか?逃げるのは悪なのか?

私は現在、テストエンジニアとして派遣会社に勤務しています。 先日、派遣会社の人と面談を行いました。 今の就業先を変えたいという相談を持ちかけたのがきっかけでした。 そこで言われたのが、「今の環境を逃げたら、一生路頭に迷うことになる」ということでした。 私が抱えている問題 私は学校や職場などの閉鎖的な空間にお...

私は現在、テストエンジニアとして派遣会社に勤務しています。 先日、派遣会社の人と面談を行いました。 今の就業先を変えたいという相談を持ち...

歌舞伎町のホスト俊さんの名言が人間関係を考える上で非常に参考になった

先日上がっていた俊チャンネルの湿度まもるとの対談動画の中で俊さんが発言していた内容が人間関係の参考になりました。 俊さんは彼との対談で、「他人に期待はしない。信頼はするけど期待はしない。期待すると期待値を超えなかったら、嫌な感情になるから、お互いに良くないじゃん?」という発言をしていました。 俊さんとは 俊さんは「Th...

先日上がっていた俊チャンネルの湿度まもるとの対談動画の中で俊さんが発言していた内容が人間関係の参考になりました。 俊さんは彼との対談で、「他人...

ACFの画像フィールドを使用して、アップした画像が固定ページに反映されるようにする方法

先日、CW(CrowdWorks)で、「現在はCSSで背景画像が設定されているが、管理画面から画像を差し替えできるようにしたい」というご要望を受けました。 6月25日の締め切りで進めていくということに決まったので、事前準備として記事を書いていこうと思います。 使用したプラグイン ACF(AdvancedCustomFi...

先日、CW(CrowdWorks)で、「現在はCSSで背景画像が設定されているが、管理画面から画像を差し替えできるようにしたい」というご要望を受けま...

すべては生成途中という考え方を持つと生きやすい

最近、千葉雅也さんが2021年に書いた「現代思想入門」という本を読んでいます。 その中で、完成などはなくすべての物事は生成途中であるという考え方が出てきます。 その考え方を日々の仕事や生活に落とし込んでいくと、人生が生きやすくなります。 朝鏡の前で見た目を整えるとき 私は毎朝、シャワーを浴びてドライヤーをかけてワ...

最近、千葉雅也さんが2021年に書いた「現代思想入門」という本を読んでいます。 その中で、完成などはなくすべての物事は生成途中であるという考え...

造園科卒の私が熱田神宮で見つけた樹木について解説します

私は東京農業大学地域環境科学部造園科学科を卒業しておりますが、 葉っぱのテストというものがありました。 200種類くらいの樹木の葉っぱが、テーブルの前から順番に回されてきて、 解答用紙にその樹木の名前を書いていく…というユニークなテストです。 樹木はそれぞれ異なる葉っぱを持っています。 最初はすべて同じに見...

私は東京農業大学地域環境科学部造園科学科を卒業しておりますが、 葉っぱのテストというものがありました。 200種類くらいの樹木の葉っぱが...

【解決済み】モバイルsuicaでエポスカードを登録したApplePayでチャージしようとすると上手くいかなかった

先ほど、iphoneのモバイルsuicaでチャージしようとした時に、 以下のようなエラーが発生しました。 ApplePayの認証に失敗しました。モバイルSuica会員情報にご登録いただいているクレジットカード会社にお問い合わせください。(2330)(MNIKHSFE00030) このエラーの解決方法を見ていきま...

先ほど、iphoneのモバイルsuicaでチャージしようとした時に、 以下のようなエラーが発生しました。 ApplePayの認証に失敗し...

日曜日の昼ごろに一人カラオケに予約なしで行った時の空き状況

今日は日曜日です。 昼ごろに愛知県名古屋市の名駅近くのカラオケに一人で、予約をせずに行ってきました。 3軒回って、2軒目までは予約待ちという状況でした。 3軒目でようやく入室できました。 1軒目:ビッグエコー名駅4丁目店 14:05に行ったら、40分待ちでした。 2軒目:ビ...

今日は日曜日です。 昼ごろに愛知県名古屋市の名駅近くのカラオケに一人で、予約をせずに行ってきました。 3軒回って、2軒目までは予約待ちと...

「時間と空間を操る量子力学的習慣術」を読んでみた

最近、量子力学の本を読んでいます。 時間と空間を操る「量子力学的」習慣術 量子力学とは、宇宙にあるすべてのものは素粒子で出来ているという理論のことです。 この本では、量子力学的な考えで、人生を充実させる方法が語られています。 高い周波数と低い周波数 愛・感謝・喜びは高い周波数、憎しみ・悲しみなどは低い周波数...

最近、量子力学の本を読んでいます。 時間と空間を操る「量子力学的」習慣術 量子力学とは、宇宙にあるすべてのものは素粒子で出来ているという...

コミュニケーションは難しいので、原因と対策を考えてみた

コミュニケーションは得意ですか? 僕は苦手です。コミュニケーションは難しいと思います。 相手の話を理解して自分の思いを伝える。 そんな単純なことのように思いますが、相手の心は見えないし、自分の本音をどこまで伝えるのか、また自分の中で何となく思ってることをどう言語化して相手に伝えたら分かってもらえるのか・・・。 そ...

コミュニケーションは得意ですか? 僕は苦手です。コミュニケーションは難しいと思います。 相手の話を理解して自分の思いを伝える。 そ...

【Mrs. GREEN APPLE】In the Morning

素晴らしい曲について書きます。 この曲です。 朝について歌った曲です。人生において大事なことが詰まっています。 印象に残っている歌詞とそれに対する感想 真っ直ぐなメッセージが込められた歌詞です。 頑張って頑張って作り上げたものが、簡単に簡単に壊れても、笑える朝でありたいな、笑える人でありたいな ...

素晴らしい曲について書きます。 この曲です。 朝について歌った曲です。人生において大事なことが詰まっています。 印象に残っ...

軽いうつ状態だった私がうつから脱出した方法

先週の金曜日に軽いうつ状態になりました。 仕事終わりに街をふらふらして気を紛らわそうとしましたが、鬱々とした気分が抜けなかったです。 しかし、次の日の土曜日にうつ状態から回復しました。 この記事では、なぜうつ状態になってしまったのかという原因と、うつ状態から回復するまでに行った行動について書いていきます。 現在、...

先週の金曜日に軽いうつ状態になりました。 仕事終わりに街をふらふらして気を紛らわそうとしましたが、鬱々とした気分が抜けなかったです。 し...

奄美旅行で帰りの飛行機が飛ばなくなったので、ゆったりと帰ってきた

GWに友達と奄美大島に行ってきました。 帰りに奄美空港から中部国際空港に飛ぶ飛行機を予約していたのですが、機材不良の影響で飛行機が飛ばなくなってしまいました。 結局、帰る予定だった5/5(金)には帰らずに、その日は奄美大島の名瀬という街に泊まりました。 名瀬からは鹿児島まで飛行機で行き、福岡のホテルに泊まり、山口県下関...

GWに友達と奄美大島に行ってきました。 帰りに奄美空港から中部国際空港に飛ぶ飛行機を予約していたのですが、機材不良の影響で飛行機が飛ばなくなっ...

奄美大島に2泊3日で行って、シュノーケリングとマングローブカヌーを体験した

今年のGWは友達と鹿児島県奄美大島に行き、シュノーケリングでウミガメと泳いで、マングローブの森を流れる川をカヌーで進んでいくという体験をしました。 1日目は晴れていて、シュノーケリングをメインに行い、2日目は曇っていて、マングローブカヌーをメインに行いました。 泊まったホテルはリゾートホテルで空港から近い場所にありました。 ...

今年のGWは友達と鹿児島県奄美大島に行き、シュノーケリングでウミガメと泳いで、マングローブの森を流れる川をカヌーで進んでいくという体験をしました。 ...

恵比寿に宿泊したときにコインランドリーで洗濯をする方法

私は現在、東京の恵比寿に宿泊しております。 泊まっているホテルに洗濯機が無く、コインランドリーを探しています。 スマホで調べても中々見当たらなかったので、本格的にブログを書いていこうと思いました。 また洗濯ネットを持ってくるのを忘れたので、購入したいです。 先ほどアトレ恵比寿の無印で探しましたが、洗濯ネットがあり...

私は現在、東京の恵比寿に宿泊しております。 泊まっているホテルに洗濯機が無く、コインランドリーを探しています。 スマホで調べても中々見当...

新舞子マリンパークの魚釣り施設で釣り初心者の私が釣りをしてみた結果

結論から言うと、釣れませんでした。 サヨリという魚がうようよ泳いでいるのが見えましたが、 サヨリの特徴|釣魚図鑑(特徴・仕掛け・さばき方)|Honda釣り倶楽部|Honda公式サイト 釣り糸を垂らしても成果には繋がりませんでした。 初心者が釣りをするときの壁2つ 釣り糸を垂らす 釣り糸を飛ばす ...

結論から言うと、釣れませんでした。 サヨリという魚がうようよ泳いでいるのが見えましたが、 サヨリの特徴|釣魚図鑑(特徴・仕掛け・さばき方...

南インドカレーのお店「ERICK SOUTH」の食レポや、愛知県にある店舗の場所など。

先日イオンモール名古屋ノリタケガーデンにある「ERICKSOUTH」というカレー屋さんに行ってきました。 以前も行ったことがあるのですが今回は、記事を書こうと思って、写真をしっかりと撮っておきました。 メニューについて 私が頼んだメニューは、 選べるカレープレートカレー3種(エリックチキンカレー,エリックチキン...

先日イオンモール名古屋ノリタケガーデンにある「ERICKSOUTH」というカレー屋さんに行ってきました。 以前も行ったことがあるのですが今回は...

幹弥さんの動画を見てマスクを外そうと思いました

高須クリニックの幹弥さんがマスクについて語っていた動画をYouTubeで見て、 私は今まで何の疑問も持たずにマスクを着用していたのですが、 マスクを外してみようと思いました。 そして、マスクを外しています。 この記事では以下のことについて書いていきます。 幹弥さんの動画を見てマスクを外そうと思った理由 ...

高須クリニックの幹弥さんがマスクについて語っていた動画をYouTubeで見て、 私は今まで何の疑問も持たずにマスクを着用していたのですが、 ...

釣り初心者の私が釣りを始める前に調べたことをまとめました

去年はサウナ、一昨年はメイド喫茶・・・と初めての体験に挑戦してきました。 しかし、釣りは小さい頃に釣り堀に行ったくらいで、ほとんど体験したことがありません。 今年は釣りを始めてみたいと思います。 以下の項目について書いていきます。 初心者におすすめの釣り方 最低限用意しておく道具 東海地方の海釣りス...

去年はサウナ、一昨年はメイド喫茶・・・と初めての体験に挑戦してきました。 しかし、釣りは小さい頃に釣り堀に行ったくらいで、ほとんど体験したこと...

googleスプレッドシートで、現在のセルよりも上にあって、値が入っているセルの一番下の値を取得する方法

今日が2023年4月24日で、貯金額が10,000円で、 2日後の26日に8,000円の支出予定があるとします。 C4セルで10,000-8,000を行い貯金額の予測を出すには、 以下のように直接セルを指定して(C4セル)計算式を入力する方法もありますが、 計算式(上の例では、C4セル)よりも上にあって、...

今日が2023年4月24日で、貯金額が10,000円で、 2日後の26日に8,000円の支出予定があるとします。 C4セルで10,000...

【Mrs.GREEN APPLE】ニュー・マイ・ノーマルの歌詞に共感する(人間の数だけすれ違いが起きていて・・・)

Mrs.GREENAPPLEの「ニュー・マイ・ノーマル」という曲をご存知でしょうか? 曲の後半あたりで、こちらの歌詞があります。 人間の数だけ、すれ違いが起きていて たまに嫌になる 綺麗なままで擦れることなく 自由でいて そうすればきっと巡り会える 人間関係で嫌なことがあったときに聞くとスッキリすると思います。...

Mrs.GREENAPPLEの「ニュー・マイ・ノーマル」という曲をご存知でしょうか? 曲の後半あたりで、こちらの歌詞があります。 人間の...

奄美大島と愛知県付近の離島である篠島の見どころや費用や行き方をまとめた

今年のGWに友達と離島に行ってみるのもいいかもしれないという話になっています。 私は愛知県に住んでいます。 奄美大島と愛知県付近の離島である篠島について、見どころや費用や行き方をまとめました。 奄美大島 奄美大島は鹿児島県にありますが、鹿児島県からだいぶ離れています。 見どころ 絶滅危惧種の動...

今年のGWに友達と離島に行ってみるのもいいかもしれないという話になっています。 私は愛知県に住んでいます。 奄美大島と愛知県付近の離島で...

Excelで増減に対応したリストからデータの入力規則を作成する方法

Excelにはデータの入力規則という機能があります。 あらかじめリストを作っておくことで、プルダウンで入力できるデータを指定することができます。 このデータの入力規則で、プルダウンで選択できるリストをセルに一覧で作成したときに、 項目の増減に対応するにはどうすればいいのでしょうか? この記事では、データの...

Excelにはデータの入力規則という機能があります。 あらかじめリストを作っておくことで、プルダウンで入力できるデータを指定することができます...

尾張一宮から刈谷まで行くときに普通に乗ってはいけない理由

尾張一宮を出発した普通電車に乗ったところ、金山駅で「大府・刈谷にお越しの方は快速にお乗り換えください」のようなアナウンスが流れた気がしていました。 しかし、確信が持てなかったので、尾張一宮から刈谷までの普通列車は、後から来る快速に追い越されるのか?ということについて、調べてみます。 調査方法 最近Excelを勉強してい...

尾張一宮を出発した普通電車に乗ったところ、金山駅で「大府・刈谷にお越しの方は快速にお乗り換えください」のようなアナウンスが流れた気がしていました。 ...

【Excel】特定の範囲のグラフを作成する方法

先週、業務で特定の範囲のグラフを作成する必要がありましたが、やり方が分からず終業時間になってしまいました。 なので、この記事でその方法を実現したいと思います。 作りたかったグラフ 以下のようなデータがあります。 このデータは「No159」まで続いています。 最大値は、1000ですが、最大値付...

先週、業務で特定の範囲のグラフを作成する必要がありましたが、やり方が分からず終業時間になってしまいました。 なので、この記事でその方法を実現し...

愛知県名古屋市丸の内にある個室サウナ、ルーチンサウナについて

昨日、名古屋に行った時に丸の内のルーチンサウナを通りかかりました。 パンフレットが置いてあったので持って帰りました。 外観の写真も何枚か撮ってきたので、共有します。 また、料金やプランなど紹介していきます。 料金 通常料金は、60分2,500円です。 平日の6:00~10:00は、60分1,500円で...

昨日、名古屋に行った時に丸の内のルーチンサウナを通りかかりました。 パンフレットが置いてあったので持って帰りました。 外観の写真も何枚か...

基本情報技術者 令和元年 秋期 午前の過去問を解いてみた⑧

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第8回目は、問71~問80です。 問71 仮想通貨マイニングとは、取引などのデータをブロックチェーンに保存する作業を行い、その報酬として仮想通貨を得る行為のこと。 仮想通貨(ビットコイン...

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第8回目は、問71~問...

基本情報技術者 令和元年 秋期 午前の過去問を解いてみた⑦

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第7回目は、問61~問70です。 問61 ITポートフォリオとは、企業などが情報システムなどIT関連の投資を行う際に、対象をその特性によっていくつかの種類に分類し、企業戦略などに沿って投資額の...

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第7回目は、問61~問...

【時差ぼけを解消する方法】休日に3時間くらい遅く起きたら、時差ぼけになりました

昨日、朝8:30ごろに目覚めました。 普段は、朝5:20にアラームをかけて、会社に出勤しています。 昨日の夕方ごろに、ややふらふらするという状態になってしまいました。 時差ぼけかと思います。 この記事を書いている現在では時差ぼけが解消したので、今回時差ぼけになった原因と解決方法について書いていきます。 時差...

昨日、朝8:30ごろに目覚めました。 普段は、朝5:20にアラームをかけて、会社に出勤しています。 昨日の夕方ごろに、ややふらふらすると...

基本情報技術者 令和元年 秋期 午前の過去問を解いてみた⑥

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第6回目は、問51~問60です。 問51 二つのアクティビティは、完了→開始という関係になっているので、イが正解。 問52 クリティカルパスとは、プロジェクトにおいて一番時...

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第6回目は、問51~問...

基本情報技術者 令和元年 秋期 午前の過去問を解いてみた⑤

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第5回目は、問41~問50です。 問41 SEOポイズニングとは、マルウェアやコンピュータウイルスが仕込まれたホームページを人気キーワードで上位表示させ、アクセスしてきたユーザーの個人情報を不...

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第5回目は、問41~問...

刈谷のSOUL MARTにある明洞チキンカフェに行ってきた

先日の記事で、就業終わりに夜ご飯を食べて帰りたいということを書きました。 今回は、明洞チキンカフェに行ってきたので、レビューを書きます。 お店の様子 外観 店内 注文したメニュー チキンバーガーセットを注文しました。 今回はドリンクで美酢(?)を選択できたので、パイン...

先日の記事で、就業終わりに夜ご飯を食べて帰りたいということを書きました。 今回は、明洞チキンカフェに行ってきたので、レビューを書きます。 ...

基本情報技術者 令和元年 秋期 午前の過去問を解いてみた④

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第4回目は、問31~問40です。 問31 CSMA/CD方式では、信号を感知(CarrierSense)しフレーム伝送を行い、フレームが衝突を検知(CollisionDetection)すると...

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第4回目は、問31~問...

ベッセルホテル名古屋のサウナに無料で行ってきました

この前書いた記事で、就業終わりに名古屋のサウナに寄りたいということを書きました。 昨日早速、名古屋駅から歩いてすぐの距離にあるベッセルホテルに行ってきました。 その感想を書いていきます。 予約方法についても書いていきます。 予約 公式サイトから予約しました。 【PM15時〜21時】サウナ付!日帰り入浴...

この前書いた記事で、就業終わりに名古屋のサウナに寄りたいということを書きました。 昨日早速、名古屋駅から歩いてすぐの距離にあるベッセルホテルに...

刈谷のカブ韓で就業終わりに夜ご飯を食べてきました

以前、刈谷の就業終わりに夜ご飯を食べてから帰りたいというブログを公開しました。 刈谷の飲食店と名古屋のサウナについて調べてみた 今日、早速「カブ韓」に行ってきたので、感想やメニュー、店内の雰囲気などをレビューしたいと思います。 店員さん 注文を受けていた店員さん(女性)が韓国人でした。 韓国人訛りの日本語を...

以前、刈谷の就業終わりに夜ご飯を食べてから帰りたいというブログを公開しました。 刈谷の飲食店と名古屋のサウナについて調べてみた 今日、早...

基本情報技術者 令和元年 秋期 午前の過去問を解いてみた③

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第三回目は、問21~問30です。 問21 クロックが立ち上がると、データが取り込まれ、ストローブが立ち上がると値が確定される。 データは、位置が上だと1、下だと0になる。 図では、...

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第三回目は、問21~問...

刈谷の飲食店と名古屋のサウナについて調べてみた

先週の水曜日から刈谷に勤務になりました。 尾張一宮から刈谷まで通勤していて、夜は帰りにご飯を食べてから帰りたいです。 睡眠時間を確保するためです。 また、週1くらいで名古屋のウェルビーに行っていましたが、ウェルビーが入っているビルが3/31に閉まってしまったので、新しいサウナ施設を探す必要があります。 サウナは週...

先週の水曜日から刈谷に勤務になりました。 尾張一宮から刈谷まで通勤していて、夜は帰りにご飯を食べてから帰りたいです。 睡眠時間を確保する...

基本情報技術者 令和元年 秋期 午前の過去問を解いてみた②

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第二回目は、問11~問20です。 問11 n=5のとき、if文のn<=1という条件に当てはまらないので、else文が実行される。 5+f(4)となる。 f(4)を実行すると、4+f...

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第二回目は、問11~問...

基本情報技術者 令和元年 秋期 午前の過去問を解いてみた①

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第一回目は、問1~問10です。 問1 10進整数j(0

こちらのサイトから基本情報技術者試験の過去問を見ることができます。 今回、令和元年秋期の過去問を解いてみました。 第一回目は、問1~問1...

【TOEICを受けた結果】試験でコンディションを整える方法がわかりました

今日、TOEICを受けてきて、とても上手く行ったという実感がありました。 試験前の過ごし方が良かったからと思うので、この記事を読んでいる方に向けて、「試験前のコンディションの整え方」の提案を行います。 受験生、国家資格の試験を控えている人などのお役に立てればと思います。 試験前の過ごし方①会場の近くのスタバで過ごしてか...

今日、TOEICを受けてきて、とても上手く行ったという実感がありました。 試験前の過ごし方が良かったからと思うので、この記事を読んでいる方に向...

内向的な私が、静かな人の戦略書を読んでみた感想を書きます

私は内向的です。 高校生の頃はクラスメイトとワイワイ会話するということがあまりありませんでした。 面談ではいつも面談後に「緊張していましたか?」と心配されます。 以前、書店に立ち寄った時に、「静かな人の戦略書」という本が目に入ったので、購入して読んでみました。 著者について 著者のJillChang...

私は内向的です。 高校生の頃はクラスメイトとワイワイ会話するということがあまりありませんでした。 面談ではいつも面談後に「緊張していまし...

マコなり社長の1日ルーティン動画に影響されて水シャワーをはじめてみた

マコなり社長の朝ルーティン動画の影響を受けて、水シャワーを初めてみました。 影響を受けた動画 https://www.youtube.com/watch?v=miVtnkCLS2c 1:44から朝シャワーのシーンが始まります。 実施方法 温かいお湯を浴びた後の最後の締めに水シャワーを浴びます。 ま...

マコなり社長の朝ルーティン動画の影響を受けて、水シャワーを初めてみました。 影響を受けた動画 https://www.youtube....

windowsのショートカットキーを色々と調べてみた

3/1から会社のPCを使い始めました。 普段はMacを使用していたのですが、会社のPCはWindowsのため、 来週以降にキーボードのショートカットキーが使えるようにしていこうと思います。 頻出のもの .single.wp-block-tabletd{ text-align:left; } 実現したい動...

3/1から会社のPCを使い始めました。 普段はMacを使用していたのですが、会社のPCはWindowsのため、 来週以降にキーボードのシ...

ONE OK ROCK「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」のロケ地へ

以前、鳥取砂丘に行った時にワンオクの「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」のPVの撮影が行われている場所が、静岡県にあるということを知りました。 https://www.youtube.com/watch?v=C-xF2MAFw5s 今回、その場所を調べて行ってきました。 下調べ 前日の夜(2/25)に調べ...

以前、鳥取砂丘に行った時にワンオクの「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」のPVの撮影が行われている場所が、静岡県にあるということを知りました。 ...

私がこれまでに聴いた曲の中から、自信が湧いてくる曲を紹介します

NomusicNolifeということで、私がこれまでに聞いてきた数多くの楽曲の中から、元気が出て自信が湧いてくる歌詞を書いていきます。 YouTube動画があるものは動画も載せます。 ONEOKROCK じぶんROCK .post.wp-block-embed__wrapper{ text-align:left...

NomusicNolifeということで、私がこれまでに聞いてきた数多くの楽曲の中から、元気が出て自信が湧いてくる歌詞を書いていきます。 You...

Apple Watchを私は普段こうやって使っています。

2年くらい前にAppleWatchの一番安いやつを購入しました。 購入したバージョン Series3を購入しました。 一番安いものでしたが、十分です。 バンドは別途購入する必要がありますが、以下のサイトで税込11,800円の同モデルのAppleWatchが売られていました。 AppleWat...

2年くらい前にAppleWatchの一番安いやつを購入しました。 購入したバージョン Series3を購入しました。 ...

心が揺さぶられる映画「BLUE GIANT」を観てきました。

マコなり社長が以下のツイートをしていたのがきっかけで、BLUEGIANTを観てきました。 .post.twitter-tweet{ margin:0; } お願いがあります。今やってることをやめてください。そして映画「BLUEGIANT」を観にいってください。顔に紙おむつ巻いて行くことをおすすめします。人生で観た映画で一...

マコなり社長が以下のツイートをしていたのがきっかけで、BLUEGIANTを観てきました。 .post.twitter-tweet{ marg...

岡本太郎の展覧会を愛知県美術館で見てきました。

愛知県美術館で現在開催されている展覧会岡本太郎に行ってきました。 岡本太郎に興味を持ったきっかけ 岡本太郎はマコなり社長の影響で気になっていました。 https://www.youtube.com/watch?v=L99WnfYCeXg マコなり社長は「自分の中に毒を持て」に強く影響を受けたみたいです...

愛知県美術館で現在開催されている展覧会岡本太郎に行ってきました。 岡本太郎に興味を持ったきっかけ 岡本太郎はマコなり社長の影響で...

Part7(147~200)の復習で再確認した表現を列挙していきました。

200%活用模試の模擬試験1を受けた結果、part7の正答率が63%でした。 復習をして、その時に再確認した表現を書いていきます。 removabledrive 外付けドライブ It'sarealstepbackward それって本当に時代に逆行しているよ。 commend 褒める、賞賛...

200%活用模試の模擬試験1を受けた結果、part7の正答率が63%でした。 復習をして、その時に再確認した表現を書いていきます。 ...

Starbucks eTicketで、スタバのコーヒー豆を購入したら、店内で挽いてくれました。

先日、Starbucks®Rewardsがある程度溜まっていたので、StarbuckseTicketに交換しました。 交換したeTicketは400Stars貯まると交換できる「コーヒー豆/ティーeTicket1900」。 これは、1900円分のティーやコーヒー豆関連商品が1品交換できるというもの。 店頭のみ使...

先日、Starbucks®Rewardsがある程度溜まっていたので、StarbuckseTicketに交換しました。 交換したeTicketは...

Google AdSenseの推定収益額と実際にもらえる金額について

今月の初めごろ(2023年2月4日ごろ)に、当サイトにGoogleアドセンスを貼っていきました。 管理画面を見てみると、初日から推定収益額が発生しているのが確認できました。 推定収益額を公開するのは禁止されているみたいなので、隠しています。 毎日少しずつこの推定収益額が増えていきテンションが上がっており...

今月の初めごろ(2023年2月4日ごろ)に、当サイトにGoogleアドセンスを貼っていきました。 管理画面を見てみると、初日から推定収...

Café&Meal MUJIの値上げと、店舗のレジの自動化について

昨日、名鉄のメンズ館6階にある無印に1ヶ月ぶりくらいに行ってきました。 このフロアでは、カフェやご飯などを楽しめるCafé&MealMUJIと店舗が併設されています。 Café&MealMUJIでは、メニューが値上げされていました。 また、店舗のレジでは全てのレジが自動レジになっていました。 それぞれについて詳し...

昨日、名鉄のメンズ館6階にある無印に1ヶ月ぶりくらいに行ってきました。 このフロアでは、カフェやご飯などを楽しめるCafé&MealMUJIと...

最近流行りのChatGPTの始め方について書きました

最近流行りのChatGPTを始めるにはどうすればいいのでしょうか? 始め方について書いていきます。 まずは公式サイトにアクセスする https://openai.com/blog/chatgpt/ TRYCHATGPTというボタンをクリックします。 新規登録を行う Signupをクリックして、...

最近流行りのChatGPTを始めるにはどうすればいいのでしょうか? 始め方について書いていきます。 まずは公式サイトにアクセスする ...

面談でVBAは絶対にできた方がいいと言われたので、VBAについて調べてみた

今日、会社の面談でSV(※)の人から「VBAは出来る前提で業務が進んでいくから、絶対にできた方がいい」と言われました。 ※スーパーバイザーのこと。監修者などの意味を持つ。 また、現在の就業先の面談の際に「VBAは使える?」と聞かれました。 私は、「使えません。四則演算やSUM関数などの基本的な動作は行えます。」と答えま...

今日、会社の面談でSV(※)の人から「VBAは出来る前提で業務が進んでいくから、絶対にできた方がいい」と言われました。 ※スーパーバイザーのこ...

Boot CampでmacにインストールしたWindowsでbluetoothが反応しなくなり、マウスが反応しないという問題を解決しました。

先週、BootCamp(※)でmacにインストールしたWindows10で、起動時にBluetoothが反応しないという状況がありました。 ※IntelMacでWindowsの利用を可能にするソフトウェア。 マウスが使用できないので、macOSに戻すことも出来ず、途方にくれていたのですが、 Appleサポートにお問い合...

先週、BootCamp(※)でmacにインストールしたWindows10で、起動時にBluetoothが反応しないという状況がありました。 ※...

【強いネットと弱い現実】ネット時代に必ず読んでおきたい一冊

弱いつながり-検索ワードを探す旅-という本を一通り読み、面白かったのでブログを書いていきます。 弱い現実と強いネット インターネット社会においては、現実が弱くなり、ネットが強くなります。 私たちは普段からスマホでネットに繋がっていて、さまざまなコンテンツを消費しています。 例えば、YouTubeをみていると関連動...

弱いつながり-検索ワードを探す旅-という本を一通り読み、面白かったのでブログを書いていきます。 弱い現実と強いネット インターネット社会...

【Part5(101~130)】模擬試験で間違えた問題の復習を行いました

前回の模擬試験1で間違えた問題を中心に復習していきます。 復習の過程を示すために、問題の一部を書いていきますが、著作権のことを考えて、省略している部分もあります。 間違えた問題 102 a____streamofcustomers continuation continue continuou...

前回の模擬試験1で間違えた問題を中心に復習していきます。 復習の過程を示すために、問題の一部を書いていきますが、著作権のことを考えて、省略して...

平日の早朝にイオンモールノリタケガーデンの近くにオープンしたchocoZAPへ

9時から自宅で始業なので、朝の時間を有効活用して、chocoZAPへ行ってきました。 胸筋を鍛えるやつ チェストプレスは、35kgで4回が限界でした。 肩を鍛えるやつ ショルダープレスは、15kgで10回もいきませんでした。 背中を鍛えるやつ ラ...

9時から自宅で始業なので、朝の時間を有効活用して、chocoZAPへ行ってきました。 胸筋を鍛えるやつ チェストプレスは、35kgで4回...

Your Tears Are Mineは、落ち込んだときにかなり励まされる曲

ONEOKROCKの「YourTearsAreMine」は、落ち込んだ時に聞くとかなり励まされる曲です。 夜に自分を責めてしまいそうな時などに聴くと、takaが寄り添ってくれます。 Everyoneneedsunderstandingsometimes. みんな分かってもらいたいんだ。 という歌詞がいいですね。 ...

ONEOKROCKの「YourTearsAreMine」は、落ち込んだ時に聞くとかなり励まされる曲です。 夜に自分を責めてしまいそうな時などに...

基本情報技術者試験で出題される「情報セキュリティ」について

いちばんやさしい基本情報技術者で、4/16に受験予定の基本情報技術者試験の対策を行なっています。 この記事では、情報セキュリティについて学んだことを書いていきます。 情報セキュリティの脅威 ランサムウェア 端末等に保存されているデータを暗号化して使用できないようにした上で、回復のための金銭(身代金)を要求するプロ...

いちばんやさしい基本情報技術者で、4/16に受験予定の基本情報技術者試験の対策を行なっています。 この記事では、情報セキュリティについて学んだ...

TOEIC L&A テスト200%活用模試を購入して、1回目の模試を受けてみた結果

3/19にTOIEC試験を申し込んだので、三省堂書店でTOIECの参考書を見て回っていたところ、 TOEICL&Rテスト200%活用模試という本があって、前書きに書いてあることがいいと思ったので、買ってみました。 Amazonで購入できます。 「あなたは模試の復習をするとき、正解と分かっているAに速攻でまるを付けるよう...

3/19にTOIEC試験を申し込んだので、三省堂書店でTOIECの参考書を見て回っていたところ、 TOEICL&Rテスト200%活用模試という...

プロになるJavaで「データ構造」について学びました

プロになるJavaという参考書の第8章の「データ構造」について学びました。 学んだ内容は、リスト・配列・レコード・辞書などです。 JShellを使用して1行1行確認しながら進めました。 JShellは便利ですね。 リスト 用語説明 用語説明イミュータブル不変ということ。 イミュータブルなリスト ...

プロになるJavaという参考書の第8章の「データ構造」について学びました。 学んだ内容は、リスト・配列・レコード・辞書などです。 JSh...

2021年の夏、鳥取砂丘に行ってきたときの記録(写真や感想)

鳥取砂丘にずっと行きたいと思っていて、2021年の夏に行ってきました。 約一年半前の出来事ですが、写真を整理していて、鳥取砂丘の写真がいくつか出てきたので、記事に残しておこうと思います。 撮影した写真 砂の山に登ることができ、とても不思議な体験が出来ました。 奥の方まで行くと海があります。 ...

鳥取砂丘にずっと行きたいと思っていて、2021年の夏に行ってきました。 約一年半前の出来事ですが、写真を整理していて、鳥取砂丘の写真がいくつか...

プロになるJavaで、条件分岐(if文など)を学びました

プロになるJavaの第7章で条件分岐を学びました。 Javaの条件分岐は他のプログラミング言語(RubyやJavaScriptなど)と同じような感じでした。 論理型、if文を学びました。 論理型 JShell上で実際に試しながら学びました。 trueかfalseかといったことです。 値の比較 1...

プロになるJavaの第7章で条件分岐を学びました。 Javaの条件分岐は他のプログラミング言語(RubyやJavaScriptなど)と同じよう...

徳島にある鳴門大橋に行ってみたいがお金を使いたくないので記事を書いていきます

以前から行きたいと思っていた渦潮で有名な鳴門大橋。 行ってみたいのですが、この前青春18きっぷで関東や関西に行ったばかりなので、支出を増やしたくありません(青春18きっぷの記事一覧)。 なので、記事を書いて満足することにします。 まずは、GoogleEearthなどを駆使して擬似旅行をしてみたいと思います。 Go...

以前から行きたいと思っていた渦潮で有名な鳴門大橋。 行ってみたいのですが、この前青春18きっぷで関東や関西に行ったばかりなので、支出を増やした...

SwingによるGUIを学びました

プロになるJavaという参考書の第6章を進めました。 Swing,GUIとは Swingは、JavaでGUIを提供してくれるライブラリです。 .wp-block-tabletd{ min-width:100px; } 用語説明GUIGraphicalUserInterfaceの略で、私たちが普段行っているよう...

プロになるJavaという参考書の第6章を進めました。 Swing,GUIとは Swingは、JavaでGUIを提供してくれるライブラリで...

上着を洗うことについて

シャツや下着は洗濯機で洗うことが出来ます(シャツの場合はネットに入れます)。 コートなどの上着はどうやって洗えばいいのでしょうか? 以前、店員さんに聞いたら「洗わなくていいですよ〜。汚れがついたら払えば問題ないです!」と言われました。 ただ、私は定期的に洗いたいです。 クリーニングに出すという方法もあるかと思いま...

シャツや下着は洗濯機で洗うことが出来ます(シャツの場合はネットに入れます)。 コートなどの上着はどうやって洗えばいいのでしょうか? 以前...

尾張一宮の図書館で、今読みたい本を3つピックアップしてみた

愛知県一宮市にある図書館に行き、今読みたい本を3つピックアップしてみたので、雑記ブログを書いていきます。 ネバーランド タイトルに興味があります。ネバーは日本語訳すると決して〜ないという意味です。どんな物語なのでしょうか? マッキンゼーの大嶋さんが書いた本で、「〜ねばならないをやめて、ネバーランドから脱出しよう...

愛知県一宮市にある図書館に行き、今読みたい本を3つピックアップしてみたので、雑記ブログを書いていきます。 ネバーランド タイトル...

標準APIについて学びました

プロになるJavaという本でJavaの学習を進めています。 前回は、メソッド・変数・型などの学習を行いました。 今回は、標準APIについて学習していき、学習ブログを書いていきます。 標準APIとは APIとは、ApplicationProgramingInterfaceの略で、機能をまとめて他のプログラムから呼び...

プロになるJavaという本でJavaの学習を進めています。 前回は、メソッド・変数・型などの学習を行いました。 今回は、標準APIについ...

システムの問題地図を読んでみた

愛知県一宮市にある図書館で「システムの問題地図」という本を読んでみたので、簡単な感想を共有します。 どんな本か システムを作る人、頼む人、使う人それぞれの立場に立った問題解決方法を提示しています。 システムの問題 世の中には誰も使っていないシステムがあるみたいですね。 また、後から要件の追加が相次ぐ様子を、...

愛知県一宮市にある図書館で「システムの問題地図」という本を読んでみたので、簡単な感想を共有します。 どんな本か システムを作る人、頼む人...

メソッド・変数・型などを学習しました

プロになるJavaという本でJavaの学習を進めています。 前回は、「jshell」というJavaのプログラムを一行づつ実行して動作を確認できるツールで値の計算などを試してみました。 今回は、メソッド・変数・型などを学習していき、学習ブログを書いていきます。 プログラムが上手くいかないを分解すると 以下の3つにな...

プロになるJavaという本でJavaの学習を進めています。 前回は、「jshell」というJavaのプログラムを一行づつ実行して動作を確認でき...

「Kiss Me」Nai Br.XX(ナイ・ブリックス)/ Celeina Ann(セレイナ・アン)

「KissMe」という曲が素晴らしかったので、雑記ブログを書いていきます。 YouTube動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=fPWP26JFufQ 素晴らしいと感じたところ 歌が上手いです。聴いていると前向きな気分になれます。 ここまで上手く歌えたらい...

「KissMe」という曲が素晴らしかったので、雑記ブログを書いていきます。 YouTube動画はこちら https://www...

2023年1月9日の歩数

13,484歩でした。 これまでの歩数 日にち歩数2023/1/818,225歩 コラム 1日8,000歩が理想とされているようです(参考サイトはこちら)。 ただし、厚生労働省が2015年に発表した「国民健康・栄養調査」では、成人の1日あたりの平均歩数は、男性が7,043歩、女性が6,015歩だった...

13,484歩でした。 これまでの歩数 日にち歩数2023/1/818,225歩 コラム 1日8,000歩が理想とさ...

jshellで値の計算などを試してみた

プロになるJavaという本でJavaの学習を進めています。 前回は、「IntelliJIDEA」というJavaのIDE(IntegratedDevelopmentEnvironment:統合開発環境)を使用してみました。 今回は、「jshellで値の計算などを試してみた」というテーマで学習ブログを書いていきます。 Js...

プロになるJavaという本でJavaの学習を進めています。 前回は、「IntelliJIDEA」というJavaのIDE(IntegratedD...

2023年1月8日の歩数

18,225歩でした。 コラム 2020年に発表された最新の研究によると、一日7,500歩以上、1万2,000歩までは、歩数が多ければ多いほど死亡率が低いという結果になりました。 1万2,000歩を超えると、健康のメリットが増えることはありませんでした(参考記事はこちら)。 また、江戸時代の庶民は1日3万...

18,225歩でした。 コラム 2020年に発表された最新の研究によると、一日7,500歩以上、1万2,000歩までは、歩数が多...

どうする家康 第1回 「どうする桶狭間」を見ました

私が住んでいる愛知県一宮市に近いところの大河ドラマなので毎週見て、歴史の勉強をして、実際に訪れたりしたいと思いました。 第1回目のテーマは、桶狭間の戦いです。 演者 主役の徳川家康は松潤が演じます。 松平元康とは誰?と思いましたが、徳川家康の以前の名前のようですね。 有村架純が演じるのは、家康の妻・瀬名です...

私が住んでいる愛知県一宮市に近いところの大河ドラマなので毎週見て、歴史の勉強をして、実際に訪れたりしたいと思いました。 第1回目のテーマは、桶...

天空のスタバで、抹茶玄米茶もちフラペチーノを飲んできました。

以前、友達からLINEで就職祝いのギフトを貰ったので、それを使おうと思いました。 友達がLINEで就職祝いをくれました。ありがたいですね。スタバはよく利用するので、嬉しいです。今度自分も他の人に何かめでたい事があったら、贈り物をしたいと思いました。#就職活動pic.twitter.com/FrmZEBtmrI—ShibataHir...

以前、友達からLINEで就職祝いのギフトを貰ったので、それを使おうと思いました。 友達がLINEで就職祝いをくれました。ありがたいですね。スタ...

IntelliJ IDEAを使ってみた

プロになるJavaという本でJavaの学習を進めています。 前回は、本についての内容などを書きました。 今回は、Javaの開発環境であるIntelliJIDEAを使ってみたというテーマで学習ブログを書いていきます。 IntelliJIDEAとは https://www.jetbrains.com/ja-jp/id...

プロになるJavaという本でJavaの学習を進めています。 前回は、本についての内容などを書きました。 今回は、Javaの開発環境である...

FRIDA SUNDEMO / WE ARE DREAMERS

スウェーデンのミュージシャンの「FRIDASUNDEMO」さんの「WEAREDREAMERS」という曲について書きます。 高音が聞いていて気持ちいい https://www.youtube.com/watch?v=KOT0wacIJbA 彼女は、地声が高いのですが、この曲のサビ部分の2回目の「Weareth...

スウェーデンのミュージシャンの「FRIDASUNDEMO」さんの「WEAREDREAMERS」という曲について書きます。 高音が聞いて...

プロになるJavaを進めていきます。

本日書店でこちらの本を購入しました。 こちらから購入可能です(Amazonの商品ページに飛びます)。 2月1日の入社日までに時間があるので、こちらの本で一通り学習したいと思います。 この本について Amazonの商品ページには、以下のように書いてありました。 Javaは、企業システムの構築を得意とするプログ...

本日書店でこちらの本を購入しました。 こちらから購入可能です(Amazonの商品ページに飛びます)。 2月1日の入社日までに時間があるの...

コスパの良いスーツを探しに行きました

2023/1/67:45今日は、スーツを買いに行った方がいい。「コスパのいいスーツ」みたいなタイトルで、雑記ブログ(https://t.co/UZyAFsMWxx)を書こう。ネクタイや靴、コート、Yシャツなどを考えると、総額3〜5万くらいか?これまで私服だったから出費がかさむ。できるだけ安く済ませよう。#スーツ—ShibataHirok...

2023/1/67:45今日は、スーツを買いに行った方がいい。「コスパのいいスーツ」みたいなタイトルで、雑記ブログ(https://t.co/UZy...

ITパスポートについて

2019年に入社した会社の面接担当者の方に、「ITパスポートを持っておくといいですよ」と言われたことがあります。 少し勉強したものの、当時はいまいちメリットが感じられずに、受験することなく終わってしまいました。 今年の2月からソフトウェア開発のエンジニアとして新しい環境で就業開始するので、ITパスポートを受験するかどうかの判...

2019年に入社した会社の面接担当者の方に、「ITパスポートを持っておくといいですよ」と言われたことがあります。 少し勉強したものの、当時はい...

AmPm / プリズム feat. みゆな

私の好きな曲「プリズム」について書いていきます。 どんな曲か みゆなさんの優しい声に心が救われるような曲です。 みゆな https://www.miyunamiyuna.com/ https://www.miyunamiyuna.com/ みゆなさんは、2002年生まれ、宮崎県在住のシンガーです。映画...

私の好きな曲「プリズム」について書いていきます。 どんな曲か みゆなさんの優しい声に心が救われるような曲です。 みゆな ht...

Progateで、Javaのオブジェクト指向の基礎を学びました

本日ProgateのJava道場レッスンIIをクリアしました。 Progateで行ったことを少しアレンジして、ローカルで試してみた内容について書いていきます。 Twitter 「Java道場レッスンII」レッスンを修了しました!https://t.co/BKPiCOtEnF#Progate—ShibataHiroki(...

本日ProgateのJava道場レッスンIIをクリアしました。 Progateで行ったことを少しアレンジして、ローカルで試してみた内容について...

レスポンシブなクリッカブルマップを作成してみました

先ほどクラウドワークスで以下のような仕事がありました。 https://crowdworks.jp/public/jobs/8744105 この仕事をこなすには、レスポンシブな日本地図を作成する必要があるので、そのやり方を調べて実際に試してみました。 以前、日本地図にリンクを設定する方法という記事を作成しましたが(参考...

先ほどクラウドワークスで以下のような仕事がありました。 https://crowdworks.jp/public/jobs/8744105 ...

2022年の振り返りと2023年の目標

2022年が終わり、2023年がスタートしました。この記事では、2022年の振り返りと2023年の目標について書いていきます。 私は現在29歳で、今年の7月に30歳になります。 2022年の振り返り 2022年1月1日に撮影した富士山 2022年は、住む場所も仕事も変えました。前向きに変化を起こしていきました。ま...

2022年が終わり、2023年がスタートしました。この記事では、2022年の振り返りと2023年の目標について書いていきます。 私は現在29歳...

イオンモール名古屋ノリタケガーデン ツアー

イオンモール名古屋ノリタケガーデンは、2021年の秋に開業したイオンモールです。 私は、何度か訪れたことがあり、今回ツアーをしてみようと思いました。ある程度どこにどんなお店が入っているのか把握しているので、そのような立場からツアーレポートを書いていきます。 くつろぎ椅子 まずは、1階H出口を入ったところにあるこちらの椅...

イオンモール名古屋ノリタケガーデンは、2021年の秋に開業したイオンモールです。 私は、何度か訪れたことがあり、今回ツアーをしてみようと思いま...

33の悩みと答えの深い森

愛知県一宮市の図書館で「33の悩みと答えの深い森」という本を流し読みしました。 仕事が来ないという悩みを抱えているフリーランスのデザイナー フリーランスのデザイナーが「仕事が来ない」という悩みを抱えていて、それに対して元電通の人がアドバイスをしていました。 アドバイスを要約すると、「仕事が来ないということは、まずいラー...

愛知県一宮市の図書館で「33の悩みと答えの深い森」という本を流し読みしました。 仕事が来ないという悩みを抱えているフリーランスのデザイナー ...

Vue.jsで作成した支出管理アプリに、現在の残高が分かる機能を追加した

前回、Vue.jsで、支出を記録して「記録」ボタンを押すと、今日の支出合計が自動計算されるアプリを作成してみました。 今回、現在の残高を登録して、支出を記録するごとに残高が減っていき、現在の残高が分かる機能を追加しました。 SeethePen Vue3支出管理アプリbyShibataHiroki(@khiro-enginn...

前回、Vue.jsで、支出を記録して「記録」ボタンを押すと、今日の支出合計が自動計算されるアプリを作成してみました。 今回、現在の残高を登録し...

フリーランスWEB制作、駆け出しのときに作成した模写サイトを公開します。

私は、2019年末にプログラミングスクールTECH::EXPERTを経験した後、2020年5月ごろ2つの模写コーディングを行いました。 そのサイトを公開したいと思います。 MUJIHOTELGINZA https://ki-hi-ro.com/reproduce/Muji-Hotel/ ユーザー名パスワードkhi...

私は、2019年末にプログラミングスクールTECH::EXPERTを経験した後、2020年5月ごろ2つの模写コーディングを行いました。 そのサ...

【Vue.js】今日の支出合計が分かるアプリ

Vue.jsで、支出を記録して「記録」ボタンを押すと、今日の支出合計が自動計算されるアプリを作成してみました。 SeethePen Vue3支出管理アプリbyShibataHiroki(@khiro-enginner) onCodePen. 使い方 例えば、コンビニで88円の水を買ったとすると、入力欄に8...

Vue.jsで、支出を記録して「記録」ボタンを押すと、今日の支出合計が自動計算されるアプリを作成してみました。 SeethePen Vue3...

たいていのことは20時間で取得できる

愛知県一宮市にある図書館で、「たいていのことは20時間で取得できる」という本を読みました。 読書メモ 大抵のことは上達するまで面白くない。 デバックがソフトウェアのバグを取り除くプロセスなら、プログラミングはきっとそれを植え付けるプロセスなのだろう Wordpressは大きな負荷のかかる環境でのパフォーマ...

愛知県一宮市にある図書館で、「たいていのことは20時間で取得できる」という本を読みました。 読書メモ 大抵のことは上達するまで面...

承久の乱と愛知県一宮市にある真清田神社との関係

尾張一宮駅に以下の展示がしてありました。 私のメモ 展示を見て、私がスマホにメモしたものを共有します。 承久の乱は、朝廷と幕府軍の政権争いですが、愛知県一宮市にある真清田神社付近で東海道線から来た10万人くらいの軍が戦いを繰り広げていたようです。 承久の乱は、大河ドラマの「13人の殿様」でも描かれます。 幕...

尾張一宮駅に以下の展示がしてありました。 私のメモ 展示を見て、私がスマホにメモしたものを共有します。 承久の乱は、朝廷と...

【冬の青春18きっぷ旅 5回目】愛知県を出発し、日帰りで京都と大阪を見てきた

5回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 この切符を購入して、普段住んでいる愛知県一宮市から旅に出てみました。 本記事では、5回中の5回目の様子をお届けします。 1回目はこちら、2回目はこちら、3回目はこちら、4回目はこちらです。 第0章:尾張一宮駅~名古屋 8:23、JR尾張一宮駅に到着 ...

5回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 この切符を購入して、普段住んでいる愛知県一宮市から旅に出てみました。 本記事では、5回中の...

図書館で「習慣化大全」という本を読みました

愛知県一宮市のJR尾張一宮駅にある図書館で、「習慣化大全」という本を読みました。 こちらから購入できます 読書メモ 飽きたら刺激と変化をつけるそうすると続けることが出来る 事実は変えられないが解釈は変えられる 人生を幸せに生きるためには、感情の習慣を良くすることが大事 朱に交われば赤くなる リス...

愛知県一宮市のJR尾張一宮駅にある図書館で、「習慣化大全」という本を読みました。 こちらから購入できます 読書メモ 飽きたら刺激と...

愛知県で雪が降りました

私は愛知県一宮市に住んでいるのですが、こんなに雪が降ったのは久しぶりです。 自宅付近 自宅付近の未開拓の雪道 雪に埋もれた車 JR尾張一宮駅 尾張一宮の温度計(1℃)。氷点下近くになるとあまり寒さを感じなくなります。 尾張一宮駅の2階からの雪景色 線路の雪。大雪の...

私は愛知県一宮市に住んでいるのですが、こんなに雪が降ったのは久しぶりです。 自宅付近 自宅付近の未開拓の雪道 雪に埋もれた...

図書館で「働き方の哲学」を読んだ感想

今日の午前中に、愛知県一宮市の一宮駅にある図書館で「働き方の哲学」という本を読んできました。 一宮駅にある図書館 その感想を書いていきます。 読書メモ 読書しながらスマホのメモに書いていった内容を公開します。 この本の目的=おおらかな観を醸成すること 仕事は人生の大部分を占めている 3人のレンガ...

今日の午前中に、愛知県一宮市の一宮駅にある図書館で「働き方の哲学」という本を読んできました。 一宮駅にある図書館 その感想を書いていきま...

Vue.jsでマークダウンエディターを作ってみた

.wp-block-tabletd{ text-align:left; } この本を参考にして、Vue.jsでMarkdownを作ってみました。 準備 色々と準備をしていきます。 HTMLの雛形を作成する まずは、VScodeの省略記法で、「!」と入力してHTMLの基本的な形を作...

.wp-block-tabletd{ text-align:left; } この本を参考にして、Vue.jsでMarkdownを作ってみま...

【冬の青春18きっぷ旅 4回目】小渕沢駅の山は美しい、塩尻駅の山賊焼は美味しい

青春18きっぷは、期間内で5回使用でき、12,050円で購入できる切符です。 4回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 この切符を購入して、普段住んでいる愛知県一宮市から旅に出てみました。 本記事では、5回中の4回目の様子をお届けします。 1回目はこちら、2回目はこちら、3回目はこちらです。 目次 ...

青春18きっぷは、期間内で5回使用でき、12,050円で購入できる切符です。 4回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 この切符を購...

【冬の青春18きっぷ旅 3回目】桜木町でカモメに出会ったり、新宿の夜景を撮影したり

青春18きっぷは、期間内で5回使用でき、12,050円で購入できる切符です。 3回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 この切符を購入して、普段住んでいる愛知県一宮市から旅に出てみました。 本記事では、5回中の3回目の様子をお届けします。 1回目はこちら、2回目はこちらです。 横浜駅付近で1日の計画を立...

青春18きっぷは、期間内で5回使用でき、12,050円で購入できる切符です。 3回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 この切符を購...

【冬の青春18きっぷ旅 2回目】富士山と相模湾の絶景に感動した

2回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 青春18きっぷは、期間内で5回使用でき、12,050円で購入できる切符です。 この切符を購入して、普段住んでいる愛知県一宮市から旅に出てみました。 本記事では、5回中の2回目の様子をお届けします。 1回目はこちらです。 目次 朝 今日はみなとみらいに...

2回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 青春18きっぷは、期間内で5回使用でき、12,050円で購入できる切符です。 この切符を購...

【冬の青春18きっぷ旅 1回目】人生初の青春18きっぷ旅がスタートした

1回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 青春18きっぷは、期間内で5回使用でき、12,050円で購入できる切符です。 この切符を購入して、普段住んでいる愛知県一宮市から旅に出てみました。 本記事では、5回中の1回目の様子をお届けします。 目次 尾張一宮駅~名古屋駅 https://railway...

1回目のスタンプが押された「青春18きっぷ」 青春18きっぷは、期間内で5回使用でき、12,050円で購入できる切符です。 この切符を購...

東山スカイタワーに登ってきました。

以前書いた「ツインアーチ138に行ってきた」という記事で、全国のタワー比較がされていて、その中に「東山スカイタワー」があったので、登ってみました。 目次 アクセス まずは、名古屋駅から地下鉄東山線で星ヶ丘駅まで行きます。 星ヶ丘駅の6番出口を左に曲がって15分ほど直進すればたどり着きます。 地下鉄星ヶ丘駅 ...

以前書いた「ツインアーチ138に行ってきた」という記事で、全国のタワー比較がされていて、その中に「東山スカイタワー」があったので、登ってみました。 ...

【Java】「オブジェクト指向」の具体例

オブジェクト指向とは、ざっくりと言うと、ものを渡すようにしてプログラミングの処理を行なっていくことです。 この記事では具体的なコードを見せながらJavaのオブジェクト指向について書いていきます。 目次 今回作成したもの 「東海3県それぞれの名前+ようこそ」と出力するプログラムを作成しました。 出力結果 ...

オブジェクト指向とは、ざっくりと言うと、ものを渡すようにしてプログラミングの処理を行なっていくことです。 この記事では具体的なコードを見せなが...

「世の中にはどんなシステムがあるのか」を調べてみた

私は現在、システムエンジニアなどの転職活動を進めています。 業務系システムなどは実際に入社してからでないと分からない部分も多いかと思いますが、「世の中にはどんなシステムがあるのか」について調べられる範囲で調べてみました。 目次 在庫管理ソフト「ロジクラ」 株式会社ロジクラ ロジクラというソフトウェアがありま...

私は現在、システムエンジニアなどの転職活動を進めています。 業務系システムなどは実際に入社してからでないと分からない部分も多いかと思いますが、...

無印で売っていて、つい撮影してしまった商品

スマホの写真に、「以前無印に行ったときに、つい撮影してしまった商品」があったので、記事にまとめていきたいと思います。 目次 アイロン用具 アイロンマット 衣類ハンディスチーマー コンパクトにたためる「アイロンマット」と、コンパクトな「衣類ハンディスチーマー」です。 毎日、服のアイロンがけを...

スマホの写真に、「以前無印に行ったときに、つい撮影してしまった商品」があったので、記事にまとめていきたいと思います。 目次 アイロン用具...

Hello Javaができました。

前回、HelloJavaが上手くいかなかったのですが、今回うまくいきました。 目次 HelloJavaのために行ったこと JDKのインストール エディタの変更 拡張機能のインストール JDKのパスを通す(1回目) プロジェクトを作成する JDKのパスを通す(2回目) JDKのイン...

前回、HelloJavaが上手くいかなかったのですが、今回うまくいきました。 目次 HelloJavaのために行ったこと JDK...

Javaの開発環境を整えようとしました。

最近転職活動をしていて「Java」の求人が多いので、学習を始めたいと思います。 JavaはProgateで基礎的な文法などについて学習したことがありました。 自身のローカル環境で開発環境を整えたことが無かったので、やってみたいと思います。 PleiadesAllinOneをダウンロードする JDE(Jav...

最近転職活動をしていて「Java」の求人が多いので、学習を始めたいと思います。 JavaはProgateで基礎的な文法などについて学習したこと...

ツインアーチ138に行ってきた

愛知県一宮市に転入したときに、ウェルカムチケットをもらったので、ツインアーチ138に行ってきました。 ウェルカムチケットとは? WELCOMETICKETS ツインアーチ138 愛知県一宮市の転入手続きをするともらえました。 ツインアーチ138以外にも以下のような無料券が入っていました。 ...

愛知県一宮市に転入したときに、ウェルカムチケットをもらったので、ツインアーチ138に行ってきました。 ウェルカムチケットとは? WE...

googleスプレッドシートで、初歩的なスクレイピングを試してみた

スクレイピングとは、WEBサイトの情報を引っ張ってくることです。 googleスプレッドシートの「IMPORTXML関数」を使えば、スクレイピングができるみたいなので、やってみました。 今回スクレイピングする情報 私の個人サイトのプロフィール欄にある名前を引っ張ってきて、googleスプレッドシートに記入したい...

スクレイピングとは、WEBサイトの情報を引っ張ってくることです。 googleスプレッドシートの「IMPORTXML関数」を使えば、スクレイピ...

面接でよく聞かれる質問とその回答

私は現在転職活動中です。 面接でよく聞かれる質問と私の回答について書いていきます。 自己紹介をお願いします。 本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。 私は柴田浩貴と申します。 大学卒業後ホテルの受付を経験し、モバイル基地機局の設計エンジニアとして勤務した後、プログラミングスクールTECH::EX...

私は現在転職活動中です。 面接でよく聞かれる質問と私の回答について書いていきます。 自己紹介をお願いします。 本日は貴重なお時間を...

ふるさと納税について

「ふるさと納税」について書いていきます。 ふるさと納税とは 納税者が好きな自治体に寄付をすると、納税者と自治体それぞれにメリットがある制度です。 納税者側のメリット 寄付金のうち2,000円を超える金額だけ税金が減額される(上限あり。控除上限額のかんたんシミュレーション|ふるさとチョイス-ふるさと納税サイトのよ...

「ふるさと納税」について書いていきます。 ふるさと納税とは 納税者が好きな自治体に寄付をすると、納税者と自治体それぞれにメリットがある制...

Storybookを試してみた

Storybookは、UIコンポーネントのカタログです。 Storybookの存在は以下の本を読んだ時に知りました。 .post.book-img{ width:100%; margin:0auto; text-align:center; } Storybookのインストール Word...

Storybookは、UIコンポーネントのカタログです。 Storybookの存在は以下の本を読んだ時に知りました。 ...

Wonder / ONE OK ROCK

ONEOKROCKの「Wonder」について書いていきます。 YouTube ライブ映像とOffitialAudioを紹介します。 ライブ映像 OffitialAudio どんな曲か? 落ち込んでる時に、「素晴らしいものを見て感動しようぜ!」ということを歌った曲です。 won...

ONEOKROCKの「Wonder」について書いていきます。 YouTube ライブ映像とOffitialAudioを紹介します。 ...

vue.jsでカレンダー入力を実現した

クラウドワークスで、お問い合わせフォームの日付入力をプルダウン形式からカレンダー入力形式に変更して欲しいというご相談を受けました。 学習ブログを書いていきます。 今回の要件 引越し予定日の年・月・日をカレンダーから選択できるようにする。 ライブラリを使うための準備 まずは、vue.jsとvuejs-date...

クラウドワークスで、お問い合わせフォームの日付入力をプルダウン形式からカレンダー入力形式に変更して欲しいというご相談を受けました。 学習ブログ...

GitHub Actionsを使用して、自作WordPressテーマを編集した後に自動デプロイを行いました

GitHubActionsを使用して、本サイトのWordPressテーマを編集した後に、GitHubのmasterブランチにプッシュをすると、エックスサーバーに自動でデプロイされるようにしました。 その過程を記事にまとめておきます。 前提条件 WordPressで作成されたサイトGitHubでソースコードの管理を行なっ...

GitHubActionsを使用して、本サイトのWordPressテーマを編集した後に、GitHubのmasterブランチにプッシュをすると、エック...

Azureとは?

求人の必須スキルに「Azure」という単語が含まれていることが多いので、調べてみました。 一言で言うと マイクロソフトのクラウドコンピューティングサービスです。 読み方 アジュールです。 公式サイトに書いてあったこと https://azure.microsoft.com/ja-jp/resource...

求人の必須スキルに「Azure」という単語が含まれていることが多いので、調べてみました。 一言で言うと マイクロソフトのクラウドコンピュ...

CI / CDとは?

求人の必須スキルに、CI/CDツールと書かれていたので、今回「CI/CDとは?」という記事を書きました。 何の略称? CI/CDとセットで耳にすることが多い単語ですが、それぞれ何の略称なのでしょうか? CI CIは、ContinuousIntegration(断続的インテグレーション)の略です。 Integ...

求人の必須スキルに、CI/CDツールと書かれていたので、今回「CI/CDとは?」という記事を書きました。 何の略称? CI/CDとセット...

Vue.jsとjQueryの違い

Vue.jsとjQueryの違いについて見ていきます。 手続的か宣言的か jQueryは手続的であるのに対して、Vue.jsは宣言的です。 シンプルな例 例えば、入力した文字がすぐ下に追加されるというシンプルな例を見ていきましょう。 以下のデモでは、aと入力して追加ボタンを押すと、すぐ下にaと表示されるのが...

Vue.jsとjQueryの違いについて見ていきます。 手続的か宣言的か jQueryは手続的であるのに対して、Vue.jsは宣言的です...

vercelを使用してNext.jsをデプロイする

こちらの記事でNext.jsをセットアップして、ローカル環境で起動しました。 今回は、Vercelを使用してデプロイを行なっていきます。 しまぶーさんが出してくれていた動画を参考にします。 デプロイするサイト ローカル環境で作成した、Next.jsのセットアップ画面をデプロイしていきます。 loc...

こちらの記事でNext.jsをセットアップして、ローカル環境で起動しました。 今回は、Vercelを使用してデプロイを行なっていきます。 ...

途中でヘッダーの高さが変化して固定される動き

ローカル環境で、スクロールすると途中でヘッダーの高さが変化して固定される動きを作成しました。 作成したヘッダーの動き PCで、スクロール量がヘッダーの高さを超えるとヘッダーがゆっくりと下がって、固定される動きを作成しました。 スクロール前 スクロール量がヘッダーの高さを超えた後 ヘッダーの動きの作成方法 ...

ローカル環境で、スクロールすると途中でヘッダーの高さが変化して固定される動きを作成しました。 作成したヘッダーの動き PCで、スクロール...

コンポーネントの繰り返しに使用する「map関数」

しまぶーさんが、「コンポーネントを、mapで繰り返そう」という動画を上げてくれていたので、学習ブログを書いていきます。 この記事では、主な内容のみを書いていきます(動画内では、詳細についても解説されています)。 今回使用した開発環境 http://localhost:3000/ 以前の記事で作成した、ロ...

しまぶーさんが、「コンポーネントを、mapで繰り返そう」という動画を上げてくれていたので、学習ブログを書いていきます。 この記事では...

マイナンバーカードの20,000ポイントについて

マイナンバーカードを登録すると最大20,000ポイントが貯まるということを耳にしたので、詳細をまとめていこうと思います。 マイナポイントはどこで使えるのか? 決済サービスのポイントに変換して、その決済サービスが使えるお店なら使用可能です。 以下のようなサービスのポイントに変換可能でした。 PayPay T...

マイナンバーカードを登録すると最大20,000ポイントが貯まるということを耳にしたので、詳細をまとめていこうと思います。 マイナポイントはどこ...

岐阜駅周辺で景色がキレイな場所 TOP5

私が住んでいる愛知県一宮市の近くに岐阜県があります。 一宮駅から岐阜駅は快速で一本で行けるため、たまに行っています。 今回は、先日天気の良い日に岐阜駅周辺を見てきたので、景色がキレイな場所TOP5を紹介したいと思います。 岐阜駅に行く機会があれば、ぜひ参考にしてください。 第五位JR岐阜駅 岐阜の玄関口「J...

私が住んでいる愛知県一宮市の近くに岐阜県があります。 一宮駅から岐阜駅は快速で一本で行けるため、たまに行っています。 今回は、先日天気の...

Google Chartsの円グラフに投票できる例

こちらの参考書のchapter7の内容です。 以下のように、GoogleChartsの円グラフが表示されていて、表のボタンを押すと数字が増えて、グラフも連動して変化するようになっています。 スタバに投票する前 スタバに投票した後 動作環境 vue.jsのバージョンは、2.5.17です。 ...

こちらの参考書のchapter7の内容です。 以下のように、GoogleChartsの円グラフが表示されていて、表のボタンを押すと数字...

HARBSに行ってみた

以前から気になっていたケーキ屋さんの「HARBS」に行ってきました。 持ち帰りか店内か選べるのですが、店内で食べました。 12時くらいに入ったので、「料理は出ませんがよろしいですか?」と聞かれました。 ケーキのみの注文は出来ませんでした。 マロンタルト1カット(830円)と、デカフェコーヒー(660円)をセットで...

以前から気になっていたケーキ屋さんの「HARBS」に行ってきました。 持ち帰りか店内か選べるのですが、店内で食べました。 12時くらいに...

Djangoとは?

Pythonのフレームワーク「Django(ジャンゴ)」について書いていきます。 今後、WEBエンジニアとして活躍していくのに、WEBアプリケーションを一人で作成できる知識が必要だと思ったので、こちらの本を購入しました。 こちらから購入できます。 この記事では、Djangoをインストールして、Djangoの雛形をローカ...

Pythonのフレームワーク「Django(ジャンゴ)」について書いていきます。 今後、WEBエンジニアとして活躍していくのに、WEBアプリケ...

2022年11月25日

今日は一宮市で過ごしました。 まだ、引越し先の実家にネットが通っていないため、スタバのネットを利用しました。 今日やったこと 当サイトの記事ページに「この記事を読むと分かること」というフィールドを作成した無印のタッカルビの素を購入して、夜ご飯を自炊したCALDYでシチリアレモンのお酒を購入して、飲んだDjangoのイン...

今日は一宮市で過ごしました。 まだ、引越し先の実家にネットが通っていないため、スタバのネットを利用しました。 今日やったこと 当サ...

Next.jsで学ぶReact講座 #1Next.jsのセットアップ

しまぶーさんが、Next.jsについての動画を出してくれていました。 今後WEBエンジニアとして活躍していくのに、Next.jsを学んでおいておいた方がいいと思うので、まずは、この動画に沿って学んでいきます。 前回は、Next.jsで重要な部分について書きました。 今回は、Next.jsのセットアップを行って...

しまぶーさんが、Next.jsについての動画を出してくれていました。 今後WEBエンジニアとして活躍していくのに、Next.jsを学...

2022年11月23日

今日やったこと 朝、岐阜駅のスタバでドリップコーヒーを頼んで、ネットを使った 昼、岐阜のBeringeicafeというコワーキングスペースを初めて利用した DIEWITHZEROを読み進めた ジェイソンのお金の本を読み進めた 当サイトに検索窓を設置して、その過程をブログに残した 検索窓を設置したこと...

今日やったこと 朝、岐阜駅のスタバでドリップコーヒーを頼んで、ネットを使った 昼、岐阜のBeringeicafeというコワーキングスペ...

WordPressでキーワード検索を作成する方法

本日、当サイトのサイドバーに検索ボックスを作成したので、その方法をまとめていきます。 本日作成した検索機能 キーワードを入力して、Enterキーまたは検索ボタンをクリックすると、そのキーワードが本文中やタイトルに含まれる記事が表示されます。 例えば、「vue」というキーワードで検索すると、「vue」が含...

本日、当サイトのサイドバーに検索ボックスを作成したので、その方法をまとめていきます。 本日作成した検索機能 キーワードを...

Next.jsで学ぶReact講座 #1 Next.jsで重要な部分

しまぶーさんが、以下のような動画を出してくれていました。 今後WEBエンジニアとして活躍していくのに、Next.jsを学んでおいておいた方がいいと思うので、まずは、この動画に沿って学んでいきます。 Next.jsで重要な部分 太字の部分は、最初のうちから特に重要な部分です。 ZeroConfig ...

しまぶーさんが、以下のような動画を出してくれていました。 今後WEBエンジニアとして活躍していくのに、Next.jsを学んでおいてお...

Vue.jsで、SPAのToDoアプリを作成してみた

この本を参考にして、Vue.jsで、SPA(SinglePageApplication)のToDoアプリを作ってみました。 今回作成したもの SeethePen UntitledbyShibataHiroki(@khiro-enginner) onCodePen. .posth3.mb-...

この本を参考にして、Vue.jsで、SPA(SinglePageApplication)のToDoアプリを作ってみました。 ...

2022年11月21日

今日やったこと Vue.jsでToDoリストを作成する方法について、学習ブログで解説したメルカリで売れた「WHITESPACE」を発送した退去時に持っていってしまっていた「エアコンのリモコン」の発送先を保証会社に確認した引越し時に使用した段ボールの中身を出して、段ボールを紐で縛ってまとめておいた燃やせるゴミを収集場所に出し...

今日やったこと Vue.jsでToDoリストを作成する方法について、学習ブログで解説したメルカリで売れた「WHITESPACE」を発送...

ローディングアニメーションを作成してみた

年末あたりに、知り合いのWEBデザイナーさんからコーディングの依頼が来ると思います。 事前準備として、jQueryを使用したローディングアニメーションの学習ブログを書いておきます。 ローディングアニメーションとは? こちらのユナイテッドアローズを開いたときに表示されるような、画面読み込み時に発生するアニメーションのこと...

年末あたりに、知り合いのWEBデザイナーさんからコーディングの依頼が来ると思います。 事前準備として、jQueryを使用したローディングアニメ...

【早く気づけ】一生お金がない人の共通点 TOP3

お金ばかりを求めている訳ではないけど、私たちは日々お金を使って生きているので、お金が必要です。 この動画を見れば、「お金を稼ぐにはどうすればいいか?」という疑問が解消されるはずです。 https://www.youtube.com/watch?v=aGrCJ3ZWx-g 本記事では、この動画を見た後に私が思ったこと...

お金ばかりを求めている訳ではないけど、私たちは日々お金を使って生きているので、お金が必要です。 この動画を見れば、「お金を稼ぐにはどうすればい...

Nuxt.jsをインストールしてみた

vue.jsのフレームワーク「Nuxt.js」をインストールしてみました。 最終的には、スタートページが表示されましたが、 なかなかスムーズにインストールが進まなかったので、その過程も書いていきます。 公式サイトのドキュメント 公式サイトのインストールページにインストールに必要な情報がまとまっていました。...

vue.jsのフレームワーク「Nuxt.js」をインストールしてみました。 最終的には、スタートページが表示されましたが、 なか...

名駅近くのコワーキングスペースの情報をまとめてみた

先日引っ越したので、しばらくインターネットが使えない状況が続いています。 そこで、コワーキングスペースのネットを利用したいと思いました。 私は、愛知県一宮市に住んでいますが、名古屋駅まで電車ですぐに行けます。 名古屋駅(名駅)付近のコワーキングスペースの情報について調べてみました。 少し体験してみたいという方のた...

先日引っ越したので、しばらくインターネットが使えない状況が続いています。 そこで、コワーキングスペースのネットを利用したいと思いました。 ...

2022年11月18日

今日やったこと neoworkgihuを3時間利用してみたYouTubeでONEOKROCKのvandalizeのPVを観た一宮市役所で転入手続きを行った一宮警察署で免許証の住所変更を行った岐阜駅の薬膳のお店でカレーを食べたワインの記事をアップしたWHITESPACEを読破した引っ越し後に箱に入っていたiMacを箱から出し...

今日やったこと neoworkgihuを3時間利用してみたYouTubeでONEOKROCKのvandalizeのPVを観た一宮市役所...

vuetifyについて

vuetifyについて調べてみました。 vuetifyとは? Vue.jsのUIフレームワークです。 始め方 https://next.vuetifyjs.com/en/getting-started/installation/#installation 公式ドキュメントの流れに沿って、進め...

vuetifyについて調べてみました。 vuetifyとは? Vue.jsのUIフレームワークです。 始め方 ...

引っ越しでやることと、その期限をまとめてみた

11月18日に、今住んでいるところを退去して実家に引っ越しを行いました。 せっかくなので、引っ越しでやることについてまとめてみたいと思いました。 参考としてお伝えしておくと、私は一人暮らし男性です。 やるべきことの一覧 私(単身一人暮らし・移動先は実家)の場合、引っ越しでやるべきことはこちらでした。 退去...

11月18日に、今住んでいるところを退去して実家に引っ越しを行いました。 せっかくなので、引っ越しでやることについてまとめてみたいと思いました...

Vueアプリケーションをブラウザで実行しました。

以前の記事で、拡張子が「.vue」のファイルをブラウザに表示させることが出来ませんでした。 本日、公式サイトのクイックスタートにある「Vueアプリケーションの作成」を参考に進めました。 そして、ブラウザでVueアプリケーションを実行することができました。 ブラウザで実行されたVueアプリケーション ブラウザで実行...

以前の記事で、拡張子が「.vue」のファイルをブラウザに表示させることが出来ませんでした。 本日、公式サイトのクイックスタートにある「Vueア...

npmとは?

JavaScriptのフロントエンド開発でよく聞くnpmとは何でしょうか? 調べたことをまとめてみました。 何の略称? NodePackageManager です。 ただし、googleの検索結果には、「実際にはバクロニムです」とありました。 バクロニムとは、既存の言葉に対して後付けで作られた略語のこ...

JavaScriptのフロントエンド開発でよく聞くnpmとは何でしょうか? 調べたことをまとめてみました。 何の略称? NodeP...

WHITE SPACE ホワイトスペース

何もしない時間の重要性を再認識させてくれる本でした。 著者は例えを頻繁に使っていて、アメリカ特有の固有名詞などはググりながら読み進めました。 現代人が、たいして重要でない仕事に邁進している様子を「もぐら」に例えたりしていて、面白かったです。 戦略的な小休止 作業と作業の間に休憩を挟むことで、生産性がアップするよう...

何もしない時間の重要性を再認識させてくれる本でした。 著者は例えを頻繁に使っていて、アメリカ特有の固有名詞などはググりながら読み進めました。 ...

SFCとは何か?

Vue.jsには、SFC(SingleFileComponent)という用語があります。 この記事では、SFCとは何か?について解説していきます。 拡張子は「.vue」 SFCの拡張子は「.vue」です。 どうやって.vueファイルを機能させるか? これまで、CDNでvueのコアファイルを読み込んで、HTM...

Vue.jsには、SFC(SingleFileComponent)という用語があります。 この記事では、SFCとは何か?について解説していきま...

Vue.jsのウォッチャについて学んでみた

vue.jsには、状態を監視する機能があります。 この記事では、ボタンを押すと3秒カウントして、アラートを出すプログラムを作成していきます。 こちらの「chapter8」を参考にしました。 参考書のVue.jsのバージョンは2.5ですが、今回は3系の書き方に変更しました。 今回作成したプログラム 最...

vue.jsには、状態を監視する機能があります。 この記事では、ボタンを押すと3秒カウントして、アラートを出すプログラムを作成していきます。 ...

AmPm / Streets of Tokyo feat. Michael Kaneko

この曲は、資本主義社会に生きている私たちのジレンマについて歌っています。 資本主義社会では、実力のあるものが高い収入を得ることができます。 それは人々を奮い立たせます。その一方で、過剰な欲望へと駆り立てることもあるでしょう。 この曲の主人公は、日本で一番、資本主義が発達している「東京」で車を走らせながら、成功への決意を...

この曲は、資本主義社会に生きている私たちのジレンマについて歌っています。 資本主義社会では、実力のあるものが高い収入を得ることができます。 ...

Vue.jsのコンポーネントについて学んでみた

vue.jsでは、コンポーネントとしてHTMLをまとめて部品化して、再利用することができます。 この記事では、vue.jsでコンポーネントを作る基礎について書いていきます。 こちらの「chapter12」を参考にしました。 コンポーネントを使用した結果 コンポーネントを使用すれば、以下のように、同じHTM...

vue.jsでは、コンポーネントとしてHTMLをまとめて部品化して、再利用することができます。 この記事では、vue.jsでコンポーネントを作...

引っ越しするタイミングで、ネット回線の切り替えを行います

私は現在SoftBank光を使用していますが、11月18日に引っ越しをするタイミングで、NURO光に切り替えようと思います。 NURO光に切り替えようと思った理由 NURO光は、以前YouTubeでマコさんがおすすめしていたのもあり、気になっているためです。 お申し込み特典 また、お申し込み特典があった...

私は現在SoftBank光を使用していますが、11月18日に引っ越しをするタイミングで、NURO光に切り替えようと思います。 NURO光に切り...

名古屋でダンボールを捨てる方法

私は愛知県名古屋市に住んでいます。 今月14日に引っ越しをするのですが、ベランダに置きっぱなしになっているダンボールを捨てたかったです。 その方法を調べたので、まとめていきます。 どこに捨てれば良いのか? 名古屋市のホームページには、以下のように書いてありました。 家庭から出る新聞(折込チラシ)・雑...

私は愛知県名古屋市に住んでいます。 今月14日に引っ越しをするのですが、ベランダに置きっぱなしになっているダンボールを捨てたかったです。 ...

WordPressテーマを移行する際の手順と注意点

先ほど、クラウドワークスでこのような案件がありました。 https://crowdworks.jp/public/jobs/8422575 https://crowdworks.jp/public/jobs/8422575 WordPressのテーマを移行する際の手順と注意点について、調べたことも踏まえて書いて...

先ほど、クラウドワークスでこのような案件がありました。 https://crowdworks.jp/public/jobs/84225...

Vue.jsをCDNでインストールして、動かしてみた

前回は公式サイトを使用してVue.jsの学習を進めました。 この記事では、Vue.jsをインストールして、Vue.jsのプログラムを動かしてみます。 こちらの参考書を使用しました。 Vue.jsのインストール 色んな方法がありますが、CDNを使用します。 CDNでインストール 一番手軽...

前回は公式サイトを使用してVue.jsの学習を進めました。 この記事では、Vue.jsをインストールして、Vue.jsのプログラムを動...

サウナの効果

最近疲れが溜まっていたので、昨日サウナに行ってきました。 以下のような効果を実感しました。 寝つきが良くなる 頭がクリアーになる 姿勢が良くなる 今朝は5時くらいに自然に目が覚めて、気分爽快です。 寝つきが良くなる理由 主に以下の理由が挙げられます。 深部体温が冷えるため 頭で...

最近疲れが溜まっていたので、昨日サウナに行ってきました。 以下のような効果を実感しました。 寝つきが良くなる 頭がクリアーになる...

今回の京都旅行でかかった費用

先日の土日に友達と1泊2日で京都旅行に行ってきました。 私たちは愛知県に住んでいます。 京都旅行をすると以下のようなお金がかかりました。 新幹線代 宿泊費 飲食代 拝観料 本記事ではその体験を踏まえて、1泊2日で京都旅行をするとどのくらいお金がかかるのかについて書いていきます。 総額 ...

先日の土日に友達と1泊2日で京都旅行に行ってきました。 私たちは愛知県に住んでいます。 京都旅行をすると以下のようなお金がかかりました。...

【WordPress】日付一覧ページで年を指定する方法

日付一覧ページのテンプレートファイル「date.php」で、投稿した年を指定する方法について書いていきます。 記事の取得は、get_postsで行っています(WP_Queryを使うやり方もあります)。 URLに含まれる投稿年の数字を取得する まずは、get_query_varでURLに含まれる投稿年の数字を取得...

日付一覧ページのテンプレートファイル「date.php」で、投稿した年を指定する方法について書いていきます。 記事の取得は、get_p...

【行きたい】京都のサウナについて調べてみた

京都に旅行に行くので、京都にあるサウナ施設について調べてみました。 その中から行ってみたいサウナを3つ紹介します。 また、おすすめのサウナ本も紹介します。 行ってみたいサウナ サウナ&カプセルホテルルーマプラザ SPA&HOTEL水春松井山手 INSPA京都 サウナ&カプセルホテルルーマプラ...

京都に旅行に行くので、京都にあるサウナ施設について調べてみました。 その中から行ってみたいサウナを3つ紹介します。 また、おすすめのサウ...

【サンプルサイトあり】wp show postsを使ってみた

先ほどクラウドワークスでこのようなお仕事がありました。 私は「wpshowposts」というプラグインを使ったことがなかったので、使ってみたいと思います。 wpshowpostsはどんなプラグイン? 記事一覧を作成できるプラグインです(プラグインのページはこちら)。 プラグインを有効化して...

先ほどクラウドワークスでこのようなお仕事がありました。 私は「wpshowposts」というプラグインを使ったことがなかったの...

Vue.js 学習 Part1

私はこれまで、WEB制作でjQueryを使用してきましたが、数年前からVue.jsという単語をよく耳にするので、Vue.jsについて学習していきます。 Vue.jsを使えるようにするために最初に行うこと https://ja.vuejs.org/guide/quick-start.html#cdn-の-vue-を使用する ...

私はこれまで、WEB制作でjQueryを使用してきましたが、数年前からVue.jsという単語をよく耳にするので、Vue.jsについて学習していきます...

【Google AdSense】要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。

GoogleAdSenceの管理画面で、「要注意-収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を修正してください。」と警告が出ていました。 この記事では、ググりながら解決に向けて取り組んだ過程を書いていきます。 解決方法の概要 ググった結果、以下のことが分かりました。 ads.txtは無く...

GoogleAdSenceの管理画面で、「要注意-収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を修正してください。」と警告が出ていまし...

レスポンシブコーディングではコンテナをしっかりと設定しよう

私はこれまでにWEBサイトのレスポンシブコーディングを行ってきました。 レスポンシブコーディングとは、スマホ・タブレット・ノートパソコン・大きい画面などの様々な画面幅に対応させるコーディング手法です。 レスポンシブコーディングを行う上で重要なことはいくつかありますが、この記事では、コンテナをしっかりと設定しましょうというお話...

私はこれまでにWEBサイトのレスポンシブコーディングを行ってきました。 レスポンシブコーディングとは、スマホ・タブレット・ノートパソコン・大き...

名古屋でPCR検査を無料で受けてきます

今週の土日に友達と京都へ旅行に行きます。 泊まるホテルが「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の対象で、このプロジェクトの参加条件に、PCR検査を受けることが含まれていました。 https://www.kyoto-tabipro.jp/02/ https://www.kyoto-tabipro.jp/02/ 私は、...

今週の土日に友達と京都へ旅行に行きます。 泊まるホテルが「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の対象で、このプロジェクトの参加条件に、PCR検査...

無印の月額定額サービスでクレジットカードが有効期限切れになったので、対応しました。

私は、無印良品の月額定額サービスで「脚付きマットレス」を4年契約で借りています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/monthly-plan カードの有効期限が切れた 毎月600円をエポスカードで支払っていましたが、2022年の10月でエポスカードの有効期限が切れてしまいました。 ...

私は、無印良品の月額定額サービスで「脚付きマットレス」を4年契約で借りています。 https://www.muji.com/jp/ja/sto...

ブログで5億円稼いだ方法を読んでみた感想

以前から表紙を見て気になっていた「ブログで5億円稼いだ方法」を一通り読んでみたので、感想を共有します。 こちらから購入できます 著者の経歴(自分にも真似できそう) 著者は高校を卒業してからブログを書き始め、3年間収益0でした。 しかし、4年目に5,000円の収益が発生し、そこから70万円、500万円、...

以前から表紙を見て気になっていた「ブログで5億円稼いだ方法」を一通り読んでみたので、感想を共有します。 こちらから購入できます ...

WP-PageNaviのページネーションが表示されない原因と解決方法について書きます

先ほど当サイトにページネーションを付けたいと思い、WordPressのプラグイン「WP-PageNavi」をインストールして、ページネーションを表示させたい場所に以下の記述を追加しましたが、表示されませんでした。 しかし、あることを行ったら無事に以下のようなページネーションが表示さ...

先ほど当サイトにページネーションを付けたいと思い、WordPressのプラグイン「WP-PageNavi」をインストールして、ページネーションを表示...

単身引越しのおすすめ業者を紹介します

私は29歳男性で現在(2022年10月30日)一人暮らしをしていますが、11月18日までに引っ越しをする予定があります。 なので、実体験を踏まえた記事を書けると思いました。 この記事では、3つの引越し業者に見積もりを取ってみて分かったことを書いていきます。 荷物の量 ざっと家の...

私は29歳男性で現在(2022年10月30日)一人暮らしをしていますが、11月18日までに引っ越しをする予定があります。 なので、実体験を踏ま...

ブログで収益化する方法について調べてみた

私はこのサイトでブログ記事を書いていますが、世の中にはブログで稼いでいる人もいるようなので、その方法について調べてみたことを書いていきます。 広告収益(アフィリエイト)が一般的かと思いますので、その具体的な方法について調べていきたいです。 広告を掲載する方法 Googleアドセンス https://www.goo...

私はこのサイトでブログ記事を書いていますが、世の中にはブログで稼いでいる人もいるようなので、その方法について調べてみたことを書いていきます。 ...

Vue.jsエンジニアの求人情報と報酬を調べてみた

私はこれまでにWEBエンジニアとして、以下のような仕事を経験しました。 エージェントを通した派遣社員としてのWordPress記事コンテンツ作成業務→週3、1日6時間で月10万円ほど地元名古屋のWEB制作会社からの案件受託→例えば、デザインデータからのページ構築の場合、1件3万円ほどクラウドワークスでの案件受託→LPコーディング1...

私はこれまでにWEBエンジニアとして、以下のような仕事を経験しました。 エージェントを通した派遣社員としてのWordPress記事コンテンツ作...

請負契約について

先日、このようなTweetをしました。 @media(min-width:768px){ .post.twitter-tweet{ text-align:left; margin:0; } } フリーランスにとって、契約は何かと重要になってくる場面が多いです(トラブルが発生した時など)先ほど、請負契約についてGoogle検索し...

先日、このようなTweetをしました。 @media(min-width:768px){ .post.twitter-tweet{ text...

Toffy ホームブレンダー(ミキサー)で、さつまいものジンジャー豆乳スムージーを作りました。

2年くらい前からずっと使っている「Toffyホームブレンダー」で、さつまいものジンジャー豆乳スムージーを作りました。 はちみつの甘味と、豆乳とさつまいものコクが絶妙にマッチしていて、とても美味しかったです。 ホームブレンダーを購入したときに付いていた「レシピブック」を見ながら、作成しました。 その過程を記事にしていきま...

2年くらい前からずっと使っている「Toffyホームブレンダー」で、さつまいものジンジャー豆乳スムージーを作りました。 はちみつの甘味と、豆乳と...

親テーマの内容を子テーマに移行した

先日、フリーランス仲間のデザイナーさんから「WordPressの親テーマに書いてある内容を子テーマに移行して欲しい」というご依頼を受けました。 予算は、6,600円(税込)でその日のうちに対応させていただきました。 素敵な美容室のサイトでした。 使用していたテーマ https://lqd.jp/wp/ リキ...

先日、フリーランス仲間のデザイナーさんから「WordPressの親テーマに書いてある内容を子テーマに移行して欲しい」というご依頼を受けました。 ...

フリーランスの私が毎月支払っているコスト

私はWEB制作のフリーランスとして普段活動しています。 先ほど第三期の市民税・県民税の支払いをコンビニで済ませてきました。(19,000円) 他にも毎月支払っているコストがあるので、共有します。 フリーランスを考えている人の参考になれば嬉しいです。 毎月支払っているコスト一覧 以下のコストを支払っています。...

私はWEB制作のフリーランスとして普段活動しています。 先ほど第三期の市民税・県民税の支払いをコンビニで済ませてきました。(19,000円) ...

Illustratorから画像を書き出す方法

先日行ったLPのコーディングで、Illustratorのデザインからコーディングを行いました。 これまではadobeXDからコーディングすることが多かったので、Illustratorから画像を書き出すときに少し苦戦しました。 今はIllustratorからの画像書き出しにも慣れてきたので、方法をまとめていきます。 全体...

先日行ったLPのコーディングで、Illustratorのデザインからコーディングを行いました。 これまではadobeXDからコーディングするこ...

所要時間を見積もる方法

私は普段WEB制作のフリーランスエンジニアとして案件を受注しています。 所要時間を見積もるにはどうすればいいのか?について書いていきます。 依頼が来たら 依頼が来たらまず初めに行うことは、対応可能かどうか判断することです。 依頼者はこちらができると思って依頼する訳ですが、実際にやってみるとできないことがある・・と...

私は普段WEB制作のフリーランスエンジニアとして案件を受注しています。 所要時間を見積もるにはどうすればいいのか?について書いていきます。 ...

金銭面でフリーランスのデメリットとメリットを考えてみた

私は2020年からWEBサイトのコーディングなどを行うエンジニアとして、フリーランスをはじめました。 現在まで、いくつかの案件に関わってきて納品を行い収入を得てきました。 その中で感じたフリーランスとして収入を得ていく上でのデメリットと、それを裏返して考えた時のメリットについて書いていきます。 デメリット 以下の...

私は2020年からWEBサイトのコーディングなどを行うエンジニアとして、フリーランスをはじめました。 現在まで、いくつかの案件に関わってきて納...

フリーランスの見積もり方法について

私はこれまで、WEB制作のエンジニアとして制作会社の担当者の方から案件を受注してきました。 見積書作成で毎回かなり悩んでいるので、「なぜ悩んでいるのか?」そして、最終的にどのように決めているのかについて書いていきます。 悩んでいる理由 「高くし過ぎると相手に迷惑かな?」と思い、安すぎると自分の家計が苦しくなって...

私はこれまで、WEB制作のエンジニアとして制作会社の担当者の方から案件を受注してきました。 見積書作成で毎回かなり悩んでいるので、「なぜ悩んで...

WordPressの関数get_posts() で指定したカテゴリーの記事情報を出力する方法

@media(min-width:768px){ ol{ padding-left:65px; } } WPの出力記事を絞り込む方法は、WP_Queryとget_posts()があります。 この記事ではget_posts()で絞り込む方法を紹介します。 全体の流れ 指定したいカテゴリーのIDを調べるカ...

@media(min-width:768px){ ol{ padding-left:65px; } } WPの出力記事を絞り込む方...

7つの習慣

7つの習慣という自己啓発本があります。(有名なので知っている人が多いはず) 昨年の6月に一読してかなり影響を受けたので、7つそれぞれについて書いていきます。 7つの習慣はこちら 主体的である 終わりを思い描くことから始める 最優先事項を優先する win-winを考える まずは理解に徹するそして...

7つの習慣という自己啓発本があります。(有名なので知っている人が多いはず) 昨年の6月に一読してかなり影響を受けたので、7つそれぞれについて書...

札幌円山にある暮らすように旅するホテル LESTEL MARU(レステル マル)

2022年9月25日と26日に、札幌円山にある暮らすように旅するホテルLESTELMARU(レステルマル)に宿泊したので、このホテルについて書いていきます。 外観 エントランス エントランスにはロゴがありました。 WEBサイト https://hotel-maru.com/ エントラン...

2022年9月25日と26日に、札幌円山にある暮らすように旅するホテルLESTELMARU(レステルマル)に宿泊したので、このホテルについて書いてい...

旅行前に必ず準備しておいたほうがいいこと

先日北海道に旅行に行った際に準備不足でかなり焦りました。 その経験を踏まえて記事を書いていこうと思います。 今回焦ったこと 切符を買うための現金がないことに気づく 朝7時のフライトに向けて始発の5:23の空港行きの電車に乗ろうとしたのですが、駅で切符を買おうとした瞬間に現金がないことに気がつきました。 また...

先日北海道に旅行に行った際に準備不足でかなり焦りました。 その経験を踏まえて記事を書いていこうと思います。 今回焦ったこと 切符を...

主要なブラウザについて調べてみた

本記事では、多くの人が利用している以下のブラウザについて調べたことを簡単に書いていきます。 Chrome Safari Edge FireFox ちなみに普段私は、MacBookではChrome、iPhoneではSafariを使用しています。 Chrome ChromeはGoogle...

本記事では、多くの人が利用している以下のブラウザについて調べたことを簡単に書いていきます。 Chrome Safari Edge...

ONE OK ROCK Instrumental + Neon Houston 2022/09/20

ワンオクが現在行っている「LUXURYDISEASETOURNORTHAMERICA2022」の映像がYouTubeに公開されていたので、紹介します。 ONEOKROCKInstrumental+NeonHouston2022/09/20の動画 まずはこちらの動画をご覧ください。 https://www.youtub...

ワンオクが現在行っている「LUXURYDISEASETOURNORTHAMERICA2022」の映像がYouTubeに公開されていたので、紹介します...

reCAPTCHA V3をMW WP Formに導入しました

先日地元のWEB制作会社の担当者の方から迷惑メール対策のために既存のフォームをmwformで作り替えて、reCAPTCHAV3を設定して欲しいというご依頼を受けました。 MWWPFormとは MWWPFormはWordPressのお問い合わせフォームを作成できるプラグインです。 MWWPFormの公式サイト re...

先日地元のWEB制作会社の担当者の方から迷惑メール対策のために既存のフォームをmwformで作り替えて、reCAPTCHAV3を設定して欲しいという...

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」

Mrs.GREENAPPLEの「ダンスホール」という曲がとても良かったのでブログを書いていこうと思います。 Mrs.GREENAPPLE「ダンスホール」の動画 まずはこちらの動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=x2rvSf0STBM ダンスホールを聴き始めたき...

Mrs.GREENAPPLEの「ダンスホール」という曲がとても良かったのでブログを書いていこうと思います。 Mrs.GREENAPPLE「ダン...

タブ切り替えなどを実現するJavaScript

当サイトのトップブログセクションのタグをクリックするとそのタグの記事のみが表示されます(本記事執筆時点) 例えば技術ブログの「#HTML/CSS」をクリックすると、HTML/CSSというタグを持つ記事のみが表示されます。 こんな感じで何かの要素をクリックしたときに、対象の要素の表示・非表示が切り替わる仕組みをJava...

当サイトのトップブログセクションのタグをクリックするとそのタグの記事のみが表示されます(本記事執筆時点) 例えば技術ブログの「#HTML/CS...

トップページのフォーム部分にエラーメッセージが表示されている問題を解決した

いつもお世話になっている地元名古屋のWEB制作会社の担当者の方から、WordPressのサイトのトップページのフォームにエラーメッセージが出ているので解決してほしいというご依頼を、chatworkで受けました。 発生していたエラーメッセージ 以下のエラーメッセージがフォームの部分に表示されてしまっていました。 Dep...

いつもお世話になっている地元名古屋のWEB制作会社の担当者の方から、WordPressのサイトのトップページのフォームにエラーメッセージが出ているの...

display: grid; の基礎

私はこれまでdisplay:flexを使用してレイアウトを整えてきましたが、最近display:gridを使用する機会がありました。 スマホで親要素に以下のようなCSSを書き、 .親要素のクラス名{ display:grid; grid-template-columns:1fr1fr; gap:10px; } 以下のよ...

私はこれまでdisplay:flexを使用してレイアウトを整えてきましたが、最近display:gridを使用する機会がありました。 スマホで...

Let Me Let You Go / ONE OK ROCK

先日(8/30)にONEOKROCKが「LetMeLetYouGo」という新曲をリリースしたので、それについて書いていきます。 LetMeLetYouGoの動画 まずはこちらの動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=uA832zpafis どんな曲か? 恋愛...

先日(8/30)にONEOKROCKが「LetMeLetYouGo」という新曲をリリースしたので、それについて書いていきます。 LetMeLe...

有料老人ホームのサイトにコンテンツを追加しました

地元名古屋のWEB制作会社で以前からお世話になっている担当者の方からchatworkで「有料老人ホームのサイトのコンテンツ追加のコーディングを行ってほしい」というご依頼を受けました。 コーディング内容 すでに稼働している本番サイトの下層にdevというフォルダを作成して、そこにファイル一式を配置し、そのテスト環境で作業を行いま...

地元名古屋のWEB制作会社で以前からお世話になっている担当者の方からchatworkで「有料老人ホームのサイトのコンテンツ追加のコーディングを行って...

AmPm / Amsterdam Maybe feat. SHIMA 

先日(8/26)にAmPmが「AmsterdamMaybe」という新曲をリリースしたので、それについて書いていきます。 AmsterdamMaybeの動画 まずはこちらの動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=9M74VH5E3XM どんな曲か? さまよって...

先日(8/26)にAmPmが「AmsterdamMaybe」という新曲をリリースしたので、それについて書いていきます。 AmsterdamMa...

contact-form7の申し込みフォームで表にチェックボックスを追加する方法

先日、contact-form7の申し込みフォームで、表の中にチェックボックスを追加したいがやり方が分からないから困っているというご相談を受けました。 実際にWordPressにログインして1時間弱調べたのですが、やり方が分からず、納期が迫っている仕事もあったので結局対応をお断りすることになってしまいました。 後日実...

先日、contact-form7の申し込みフォームで、表の中にチェックボックスを追加したいがやり方が分からないから困っているというご相談を受...

自己紹介

この記事では私の自己紹介をしていきたいと思います。 基本情報 柴田浩貴です。29歳です。愛知県名古屋市に住んでいます。 プログラミングを始めたきっかけ 26歳くらいの頃、図書館にあった本でProgateの代表(自分より若い)が紹介されていたのを見て、一度Progateをやってみようと思ったのがきっかけでした。 ...

この記事では私の自己紹介をしていきたいと思います。 基本情報 柴田浩貴です。29歳です。愛知県名古屋市に住んでいます。 プログラミ...

BasisPoint 名古屋店

2022年8月からBasisPointというコワーキングスペースのmorningプランを利用しているので、基本情報や感想などを書いていきたいと思います。 私は愛知県名古屋市に住んでいます。 場所や料金プランなどの基本的な情報 場所 イオンモールNagoyaNoritakeGardenの3Fにあります。 ...

2022年8月からBasisPointというコワーキングスペースのmorningプランを利用しているので、基本情報や感想などを書いていきたいと思いま...

日本地図にリンクを設定する方法

HTMLImagemapGeneratorというツールを使用して日本地図にリンクを設定する方法を紹介します。 私が住んでいる地域が東海エリアなので、東海3県の地図を使用していきます。 ※このイラストは、こちらのフリー素材を使用して作成しました。 サンプルサイト https://ki-hi-ro.com/s...

HTMLImagemapGeneratorというツールを使用して日本地図にリンクを設定する方法を紹介します。 私が住んでいる地域が東海エリアな...

横スクロールできるコンテンツの作成方法

先日、本サイトのトップページのブログコンテンツを横スクロールできるようにしました。 本記事では、横スクロールできるコンテンツの作成方法を紹介します。 検証してみると googleの検証ツール(デベロッパーツール)を使用して上記画像の要素を検証してみると、"top-contents__wrap"というクラスを持っ...

先日、本サイトのトップページのブログコンテンツを横スクロールできるようにしました。 本記事では、横スクロールできるコンテンツの作成方法...

スクロールを促すアニメーション

こちらのサイトを参考にスクロールを促すアニメーションをトップページに実装したので、それについて書いていきます。 追加した後のイメージ このように下スクロールを促すマークが追加されました。 トップページで確認できます。 追加する前のHTML 下スクロールを追加する前のHTMLは以下のようになっていまし...

こちらのサイトを参考にスクロールを促すアニメーションをトップページに実装したので、それについて書いていきます。 追加した後のイメージ こ...

ドメイン移管後のメールフォームプロCGIの不具合を解消した

先日、地元のWEB制作会社さんから依頼されたサイトの最適化を行った際に、ドメイン変更して以前のドメインから最新のドメインにリダイレクトをかけました。 それで納品したところ、先方からフォームが送信できなくなっているという連絡を受けました。 原因は、使用していたメール機能の「メールフォームプロCGI」のパーミッションが変更されて...

先日、地元のWEB制作会社さんから依頼されたサイトの最適化を行った際に、ドメイン変更して以前のドメインから最新のドメインにリダイレクトをかけました。...

これまでに行った名古屋のサウナ施設を紹介します

今月からサウナに行き始めました。 以前からマコなり社長がサウナについて語っていた(参考記事:https://ki-hi-ro.com/ki-hi-ro.com-2022/mako-syatyo-hotel-top5/)のを聞いていたため、ずっと行きたいと思っていましたが、今月やっと行き始めることが出来ました。 行ったサウナ施...

今月からサウナに行き始めました。 以前からマコなり社長がサウナについて語っていた(参考記事:https://ki-hi-ro.com/ki-h...

ECサイトのトップにカテゴリーから選択できるコンテンツを追加した

地元のWeb制作会社の担当者の方から、chatworkで相談を受けて、ECサイトのトップページにカテゴリーから選択できるコンテンツを作成しました。 私が担当したのは、コーディングです。デザインデータは、担当者の方からいただきました。 対応したサイトはお伝えできませんが、コーディング内容や開発の流れ、料金などについて書いていき...

地元のWeb制作会社の担当者の方から、chatworkで相談を受けて、ECサイトのトップページにカテゴリーから選択できるコンテンツを作成しました。 ...

CPT UIのカスタム投稿タイプの設定項目

先日、カスタム投稿タイプのURL構造を変更するのに苦戦しました。 なんとか当初の問題は解決しましたが、やりたかったことは、カスタムタクソノミー名をカスタム投稿タイプのURLに追加するということです。 カスタム投稿タイプは、WordPressプラグイン「CPTUI」を使用していました。 こちらのプラグインには、色々な設定...

先日、カスタム投稿タイプのURL構造を変更するのに苦戦しました。 なんとか当初の問題は解決しましたが、やりたかったことは、カスタムタクソノミー...

悪いストレスを発生させないための方法

ストレスには、良いストレスと悪いストレスがあります。 良いストレスは、適度な緊張感をもたらし、やる気を高めてくれます。 一方悪いストレスは、やる気を削いでしまいます。 本記事では、そんなストレスについて調べたり考えたりしたことを書いていきます。 個人的な体験 私が感じている良いストレスは、 人が多い...

ストレスには、良いストレスと悪いストレスがあります。 良いストレスは、適度な緊張感をもたらし、やる気を高めてくれます。 一方悪いストレス...

【スパム対策】フォームで日本語以外の入力制限を行う

使用しているフォームはWordPressのContactform7です。 以下2点に関して書いていきます。 functions.phpに記述する内容 例外 functions.phpに記述する内容 これで、都道府県の欄に日本語以外を入力した場合に「日本語で入力してください」というエラーメッセージが表示さ...

使用しているフォームはWordPressのContactform7です。 以下2点に関して書いていきます。 functions.php...

既存買取サイトにLINE査定の撮影のポイントを追加した

既存の買取サイトに「LINE査定の撮影のポイント」というコンテンツを追加するためのコーディングを行いました。 使用しているCMSはWordPressでした。 Photoshopのデザインデータから、画像などの情報を取得して、コーディングしました。 レスポンシブ対応では、PCのデザインを参考にスマホのレイアウトを考えて進...

既存の買取サイトに「LINE査定の撮影のポイント」というコンテンツを追加するためのコーディングを行いました。 使用しているCMSはWordPr...

古いサイトをgoogle検索結果に表示されないように

先日クライアントさんが保有しているサイトの中でしばらく使っていないサイトがありgoogleの検索結果から削除して欲しいというご依頼がありました。ご要望としては、アドレスバーに打ち込んだ時は表示されるが、検索結果では表示されないようにして欲しいとのことでした。 手順 no-index googleのツールを使用する ...

先日クライアントさんが保有しているサイトの中でしばらく使っていないサイトがありgoogleの検索結果から削除して欲しいというご依頼がありました。ご要...

FutureShopの固定ページのコーディングを行った(2回)

先日地元のWEB制作会社さんからFutureShopの新規ページ作成のコーディングをご依頼いただけました。AdobeXDのデザインデータがすでにあり、それを元に構築していくという内容でした。先月と今月の2回続けて対応しました。 必要だった情報 トップページのファイルや画像,CSSをアップロードするためのFTP情報が必要でした...

先日地元のWEB制作会社さんからFutureShopの新規ページ作成のコーディングをご依頼いただけました。AdobeXDのデザインデータがすでにあり...

YouTubeのポップアップモーダルを作成する方法

現在取り組んでいるLPコーディングで、YouTubeをポップアップモーダルで表示するという仕様を実現したので、それについて書いていきます。 「modaal」というモーダルウインドウのプラグインを使用しました。 デモサイト デモサイトはこちらです。 デモサイトにある画像をクリックすると、以下のような、YouTube...

現在取り組んでいるLPコーディングで、YouTubeをポップアップモーダルで表示するという仕様を実現したので、それについて書いていきます。 「...

Easy Table of Contentsでスクロールの高さを調整するには?

先ほど、ブログページの目次をクリックした時に、ヘッダーの高さを考慮してスクロールの高さを調整しました。 どうやって調整したのかについて書いていきます。 目次には、WordPressのプラグイン「EasyTableofContents」を使用しました。 手順1:設定画面に移動する まずは、設定>目次をクリックして、...

先ほど、ブログページの目次をクリックした時に、ヘッダーの高さを考慮してスクロールの高さを調整しました。 どうやって調整したのかについて書いてい...

背景のアニメーション

背景のアニメーションをいくつか作成してみました。 「動くWebデザイン」を参考にしました。 star 星のアニメーションです。サンプルサイトはこちら confetti 紙吹雪のアニメーションです。サンプルサイトはこちら snow 札幌に雪を降らせてみました。サンプルサイトはこちら...

背景のアニメーションをいくつか作成してみました。 「動くWebデザイン」を参考にしました。 star 星のアニメーションです。サン...

仕事は楽しいかね?

ずっと前からタイトルを見て気になっていた本でした。サンタクロースのおじさんの表紙の本です。 私はたまに気分転換にセントレア空港までいきながら、途中の本屋で買った本を読んでいます。 今回は「仕事は楽しいかね?」を読みました。 どんなお話か? 「チーズはどこへ消えた?」のような物語形式でストーリーが進んでいきます。 ...

ずっと前からタイトルを見て気になっていた本でした。サンタクロースのおじさんの表紙の本です。 私はたまに気分転換にセントレア空港までいきながら、...

AmPm / On The Black and White feat. Doul

先日、AppleMusicでAmPmの曲の中で、聴いたことのない曲を聴いていたときに、OnTheBlackandWhiteという曲がとても印象的でした。 YouTube動画は、歌詞付きPVとリミックスバージョンの2種類あります。 個人的にはリミックスバージョンの方が好きです。 歌詞付きPV https://ww...

先日、AppleMusicでAmPmの曲の中で、聴いたことのない曲を聴いていたときに、OnTheBlackandWhiteという曲がとても印象的でし...

SWOT分析をしてみた

SWOT分析とは、強みと弱み、機会と脅威を分析するマーケティングフレームワークです。 私は普段、フリーランスのWEB制作のエンジニアとして活動しています。 今後の方向性を決めるために、SWOT分析をしたいと思います。 Strength(強み) 実務経験 2019年末にTECH::EXPERTを受講して以来、...

SWOT分析とは、強みと弱み、機会と脅威を分析するマーケティングフレームワークです。 私は普段、フリーランスのWEB制作のエンジニアとして活動...

Sassでブレイクポイントを指定する方法

SassはCSSを効率的に書くことのできる言語です。 ブレイクポイントとは、レスポンシブなサイトをコーディングする際に、どの画面幅でCSSを切り替えるのかを指定する値です。 本記事では、Sassでブレイクポイントを指定する方法について書いていきます。 結論のコード まずはブレイクポイントを定義して、$br...

SassはCSSを効率的に書くことのできる言語です。 ブレイクポイントとは、レスポンシブなサイトをコーディングする際に、どの画面幅でC...

AmPm / more feat. DedachiKenta & FUNTYME

moreは、あなたの可能性はもっとあるという思いが込められた曲名です。 Youdon'thavetobesomebody. あなたは他の誰かになる必要なんてない。 というメッセージは、自己肯定感が下がってしまった時に、自分を元気付けてくれます。 結局、自分以外にはなれないから、自分の潜在的な可能性を信じて発揮して...

moreは、あなたの可能性はもっとあるという思いが込められた曲名です。 Youdon'thavetobesomebody. あなたは他の...

twigの文法

私は普段、EC-CUBEというオープンソースのECシステムで作成されたサイトの改修を行なっています。 EC-CUBEでは、twigというPHPのテンプレートエンジンが使用されています。 拡張子は、.twigです。 そんなtwigの文法について(フロントエンドのみ)書いていきます。 変数定義 シンプルに代入し...

私は普段、EC-CUBEというオープンソースのECシステムで作成されたサイトの改修を行なっています。 EC-CUBEでは、twigというPHP...

TypeScript 学習 part10

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、本書のchapter3が完成しましたので、今回は、chapter4の「ブラウザで動くアプリケーションを作ってみよう」に入っていきました。 コミット履歴はこちら chapter4で作るアプリ chapter4で作るアプリは、ブラウザで動くTOD...

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、本書のchapter3が完成しましたので、今回は、chapter4の「...

BEMについて

BEMは、クラス名をどのように付けていったらいいのかについての考え方です。 BEMの前に、HTMLとCSSについて書いていきます。 HTMLとCSSについて WEBサイトのデザインは、HTMLとCSSによって成り立っています。 HTMLについているクラスに対して、CSSを記述することで、WEBサイトのデザインが表...

BEMは、クラス名をどのように付けていったらいいのかについての考え方です。 BEMの前に、HTMLとCSSについて書いていきます。 HT...

無印と他社製品との違い

無印良品に行くと、食品・家電・日用品など様々な商品を目にする。 これらの商品は、他のお店でも売られているものだ。 そこで、無印とそれ以外で、同じ種類の商品を比較してみたいと思った。 カレー ここで紹介するカレーは、レトルトカレーだ。 無印 無印のカレーはこちら。世界中のカレーを研究して商品開発...

無印良品に行くと、食品・家電・日用品など様々な商品を目にする。 これらの商品は、他のお店でも売られているものだ。 そこで、無印と...

TypeScript 学習 part9

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、ユーザーがゲームを選択できるようにしました。今回は、その続きです。 コミット履歴はこちら 行ったこと ゲーム終了後にゲームを変更できるようにした ゲーム終了後に、最初に選んだゲームを変更することが出来なかったので、ゲーム変更ができるよう...

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、ユーザーがゲームを選択できるようにしました。今回は、その続きです。 ...

XDデザインデータからの1ページ静的サイトコーディング

クラウドワークスで応募して1ページ静的サイトのコーディングを任せていただけました。 AdobeXDのデザインデータからで、レスポンシブ対応で構築しました。 画像はWebp対応を行いました。 公開サイト こちらが公開されたサイトです。 使用した技術 メインスライドやページ内リンク、スマホハンバーガーメニ...

クラウドワークスで応募して1ページ静的サイトのコーディングを任せていただけました。 AdobeXDのデザインデータからで、レスポンシブ対応で構...

キャッシュについて

キャッシュは、ブラウザがCSSや画像などのデータを一時的に保存しておく仕組みです。 キャッシュが残っていると、CSSや画像を変更しても、「以前のデータが残っていて、変更が反映されない」といったことが起こります。 ブラウザの強制リロードを行いキャッシュを削除するという方法もありますが、全てのユーザーにそれをさせるのは現実的では...

キャッシュは、ブラウザがCSSや画像などのデータを一時的に保存しておく仕組みです。 キャッシュが残っていると、CSSや画像を変更しても、「以前...

名鉄にある無印(MUJI)のコワーキングスペースについて書きます。

名鉄メンズ館8階の無印良品にコワーキングスペースがあるので、レビューしたいと思います。 2023年6月追記 今日行ってみたら、コワーキングスペースが無くなっていました。 値引きした商品の販売場所になっていました。 基本情報 使用可能時間は、10:00〜20:00です。(名鉄の開館時間と同じ) 席は、8...

名鉄メンズ館8階の無印良品にコワーキングスペースがあるので、レビューしたいと思います。 2023年6月追記 今日行ってみたら、コワーキン...

デザインカンプ固有のフォントをCSSで再現する方法

先日LPコーディングを行った際に、XDのデザインデータで指定されていたフォントを完全に再現することが出来なかったので、CSSでデザインのフォントを再現するにはどうすればいいのかについて書いていきます。 今回再現できなかったフォントと代替フォント 今回再現できなかったフォント 今回、デザインデータで指定されていたフォント...

先日LPコーディングを行った際に、XDのデザインデータで指定されていたフォントを完全に再現することが出来なかったので、CSSでデザインのフォントを再...

愛・地球博記念公園

愛・地球博記念公園に行ってきたので、ブログを書いていきます。 ちょうど、万博が開催されていたときに小学校の遠足で行きました。それ以来となります。 経路(電車) 以下の経路を使用しました。料金は、片道670円でした。 地下鉄東山線名古屋駅乗車→終点:藤が丘駅下車(310円) リニモ東部丘陵線八草行き...

愛・地球博記念公園に行ってきたので、ブログを書いていきます。 ちょうど、万博が開催されていたときに小学校の遠足で行きました。それ以来と...

LPコーディングで使用した「jQuery」

先日、クラウドワークスの「XDデータからのLPコーディング案件」に応募したところ、ありがたいことに、ご依頼いただけました。 納品完了したので、今回使用した技術について書いていきます。長くなりそうなので、今回は、jQueryに絞って書いていきます。 ページスクロール ナビゲーションをクリックしたときに、特...

先日、クラウドワークスの「XDデータからのLPコーディング案件」に応募したところ、ありがたいことに、ご依頼いただけました。 納...

毎日を楽しめる人の考え方

「人生は楽しむためにある」というのが、この本の著者樺沢さんの主張です。私もその意見に完全に同意します。 楽しい1日が毎日続けば、"1ヶ月楽しかった"と感じる。1年続けば、"今年も楽しかった"となる。そして、一生続けば、"楽しい人生だった"となる。 本記事では、楽しむことについて、本書と私の体験を踏まえて、書いていきます。 ...

「人生は楽しむためにある」というのが、この本の著者樺沢さんの主張です。私もその意見に完全に同意します。 楽しい1日が毎日続けば、"1ヶ月楽しか...

HTML / CSSで実現可能なこと

おはようございます。フリーランスWeb制作エンジニアの柴田浩貴です。今回は、「HTML/CSSで実現可能なこと」というテーマで記事を書いていきます。 画面を構築することができる【HTML/CSS】 HTMLは、マークアップ言語と呼ばれ、画面の骨格を規定する言語です。一方、CSSはスタイルシート言語と呼ばれ、画面の見た...

おはようございます。フリーランスWeb制作エンジニアの柴田浩貴です。今回は、「HTML/CSSで実現可能なこと」というテーマで記事を書いていきます。...

Shopifyとは?実際に試してみた

数年前からよく耳にする「Shopify」についてまとめてみたいと思いました。(※音楽ストリーミングサービスのSpotifyではありません。) 実際にアカウントを作成して、14日間無料トライアルしてみて分かったことをまとめていきます。 最初に行うこと テーマのカスタマイズ、ページ追加、メニューの整理、ロゴ作成、最初の商品...

数年前からよく耳にする「Shopify」についてまとめてみたいと思いました。(※音楽ストリーミングサービスのSpotifyではありません。) ...

TypeScript 学習 part8

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、ユーザーが想定外の難易度を入力した時の対処を行いました。今回は、その続きです。 コミット履歴はこちら 行ったこと ユーザーがゲームを選択できるようにしました 新たにジャンケンゲームを追加して、ゲーム開始時にユーザーが、「ヒット・アンド・...

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、ユーザーが想定外の難易度を入力した時の対処を行いました。今回は、その続...

記事内リンクを別タブで開くようにする方法

以前クラウドワークスで、記事内のリンクを別タブに開くようにして欲しいというご依頼があり、応募したところ、ありがたいことに仕事を任せていただきました。 本記事では、今回実装した内容について書いていきます。 functions.phpに記述する内容 結論のソースコードです。 add_filter('t...

以前クラウドワークスで、記事内のリンクを別タブに開くようにして欲しいというご依頼があり、応募したところ、ありがたいことに仕事を任せていただきました。...

SHARE LOUNGE 名鉄名古屋店

昨年(2021年12月)に名古屋にオープンしたSHARELOUNGEについて書きます。 私は、プレミアム会員として約2ヶ月間利用してきました。 利用するメリット 本読み放題 併設の書店(TSUTAYABOOKSTORE)に置いてある本は、一度に3冊まで持ち込みOKです。返却すれば、また3冊持ち込めるので、...

昨年(2021年12月)に名古屋にオープンしたSHARELOUNGEについて書きます。 私は、プレミアム会員として約2ヶ月間利用してきました。...

TypeScript 学習 part7

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、ユーザーがゲームの難易度を選択できるようにしました。今回は、その続きです。 コミット履歴はこちら 行ったこと ユーザーが想定外の難易度を入力した時の対処 ゲームの設定では、normalとhardモードしか選ぶことが出来ません。仮にユーザ...

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、ユーザーがゲームの難易度を選択できるようにしました。今回は、その続きで...

TypeScript 学習 part6

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、Hit&Blowにバリデーションを追加しました。今回は、その続きです。 コミット履歴はこちら 行ったこと never型 getAnswerLengthというプライベートメソッドに、never型を追加しました。 privateget...

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、Hit&Blowにバリデーションを追加しました。今回は、その続きです。...

TypeScript 学習 part5

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、Hit&Blowが一通り完成しました。今回は、その続きです。 コミット履歴はこちら 行ったこと 前回の不具合修正 前回、ゲーム実行時にendメソッド内の「試行回数」が表示されなかったのですが、もう一度コードを実行したら直っていました。 ...

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、Hit&Blowが一通り完成しました。今回は、その続きです。 コ...

デザインカンプを作ってみます

これまでに、WEBデザインを作成する機会があまりなかったので、WEBデザインもやってみようと思いました。 そこで、こちらの参考サイト(PLANT)をXDで再現してみます。 PLANTとは "PLANTは、ブランディングを軸にしたコンセプト開発、ロゴやビジネスツールなどのグラフィックデザインと、Webサー...

これまでに、WEBデザインを作成する機会があまりなかったので、WEBデザインもやってみようと思いました。 そこで、こちらの参考サイト(PLAN...

Life is / AmPm feat.Hiro-A-Key

私のAppleMusic2022年度ランキング1位にランクインしている「Lifeis(feat.Hiro-A-Key)」について解説します。 YouTube動画 https://www.youtube.com/watch?v=_XTD9KxmhQo どんなメッセージが込められた曲か? 人生とは?という...

私のAppleMusic2022年度ランキング1位にランクインしている「Lifeis(feat.Hiro-A-Key)」について解説します。 ...

TypeScript 学習 part4

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、「Chapter3Node.jsで動くアプリケーションを作ってみよう」に入りました。今回は、その続きです。 コミット履歴はこちら 完成したゲーム 今回作成しているゲームはこちらです。 一通りゲームが完成したので、ターミナルで実...

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、「Chapter3Node.jsで動くアプリケーションを作ってみよう」...

ARASHI Anniversary

現在上映中の「ARASHIAnniversary」を観てきたので、それについて書いていきます。 内容 2019年に行われた東京ドームのライブを最初から最後まで観ることができました。 ライブ会場にいるかのように音が響き渡っていました。 右の方に座っていた人は、曲に合わせて振り付けをしていました。 映像...

現在上映中の「ARASHIAnniversary」を観てきたので、それについて書いていきます。 内容 2019年に行われた東京ド...

レスポンシブコーディングのコツ3選

こんばんは。今回は、HTML/CSSを使用したコーディングでレスポンシブ(スマホ・タブレット対応)なコーディングを実現するためのコツを3つに絞って書いていきます。 ※レスポンシブについての最新記事(2022年11月3日投稿)はこちらです。 画像はPC用とスマホ用で分ける PCで使用する画像とスマホで使用する画像は、それ...

こんばんは。今回は、HTML/CSSを使用したコーディングでレスポンシブ(スマホ・タブレット対応)なコーディングを実現するためのコツを3つに絞って書...

TypeScript 学習 part3

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、「Chapter2基本的な文法」を学習しました。今回は、Hit&Blowというゲームを作成するという内容のChapter3に入っていきます。 こちらのブランチにコミットしていきます。 行ったこと 行ったことを書いていきます。 TypeS...

こちらの本でTypeScriptの学習を進めています。 前回は、「Chapter2基本的な文法」を学習しました。今回は、Hit&Blo...

売れる商品画像の作り方

先日、有り難いことに商品画像を作成する機会を頂けたので、売れる商品画像の作り方についてググりました。その中で得られた情報をまとめてアウトプットしていきます。 実物を手に取れない代わりに ECサイトでは実店舗のように実物に触れることができません。そのため、商品画像で質感などの情報をアピールすることが必要です。また、寸法の情報を...

先日、有り難いことに商品画像を作成する機会を頂けたので、売れる商品画像の作り方についてググりました。その中で得られた情報をまとめてアウトプットしてい...

TypeScriptとJavaScriprの挙動の違いなど

@media(min-width:768px){ .youtube-wrapper--sp{ display:none; text-align:center; } .youtube-wrapper--pc{ text-align:center; margin-bottom:27px; } } @media(max-width:767p...

@media(min-width:768px){ .youtube-wrapper--sp{ display:none; text-align:c...

人生で一度は泊まるべき旅館・ホテルTOP5

マコなり社長のこちらの動画が面白かったので、共有します。 https://www.youtube.com/watch?v=eTDJER6Pp2E どこが面白かったのか 動画の中で「ドーミイン」が紹介されていたのですが、絶対に行ってはいけない理由が5つくらいあり、その内容が面白かったです。 ドーミインは最高の娯...

マコなり社長のこちらの動画が面白かったので、共有します。 https://www.youtube.com/watch?v=eTDJER6Pp...

ラーメン海鳴

JRゲートタワー(名古屋市の超高層ビル)12階にある「ラーメン海鳴」でラーメンを食べてきました。 【2023年8月5日追記】閉店のお知らせ 2023年1月9日に、JRゲートタワー12階にあるラーメン海鳴は閉店しました。 メニュー メインメニュー 魚介とんこつラーメン 明太クリ...

JRゲートタワー(名古屋市の超高層ビル)12階にある「ラーメン海鳴」でラーメンを食べてきました。 【2023年8月5日追記】閉店のお知...

TypeScriptを学んでいきます

最近、Workshipからの求人メールでTypeScriptの文字をよく見かけるので、学んでみたいと思います。 こちらの書籍を購入しました。 早速、本日学んだことをアウトプットしていきます。 学んだこと 学んだことを書いていきます。 TypeScriptとは TypeScriptは、JavaS...

最近、Workshipからの求人メールでTypeScriptの文字をよく見かけるので、学んでみたいと思います。 こちらの書籍を購入しました。 ...

メルカリ封筒に入りきらない書籍を梱包するには

私は長らくメルカリにお世話になっております。アカウントはこちら 先ほど「SQL入門教室」を発送しようとした時に、メルカリ封筒に入らず、試行錯誤したので、最終的にどのような形で発送したのかについて書いていきます。 メルカリ封筒とは メルカリ封筒とは、メルカリが販売している中身に緩衝材が付いている封筒です。...

私は長らくメルカリにお世話になっております。アカウントはこちら 先ほど「SQL入門教室」を発送しようとした時に、メルカリ封筒に...

Cafe&Meal MUJI

先ほど名鉄メンズ館6階にあるCafe&MealMUJIに行ってきたので、記事を書いていきます。 注文したメニュー 3品セット(アジフライ・卵焼き・キャベツ)900円を注文しました。ご飯は炊き込みを選択しました。 定員さんに、3品か4品セットのどちらにするかを伝えて、10種類以上の中から3,4品を選んでいきます。...

先ほど名鉄メンズ館6階にあるCafe&MealMUJIに行ってきたので、記事を書いていきます。 注文したメニュー 3品セット(アジフライ...

MySQLについて

.singlepre.ml-adjust{margin-left:22px;}@media(max-width:767px){.singlepre.ml-adjust{margin-left:3px;margin-right:3px;}} 先日、EC-CUBE3で新しいページを作成しようとしたときに上手くいかなかったので、色々とグ...

.singlepre.ml-adjust{margin-left:22px;}@media(max-width:767px){.singlepre....

エージェントAQUENTでの約1ヶ月のコーディング業務

2020年2月のイベント参加をきっかけに、 人材エージェンシーAQUENTの担当の方から、Webサイトのリニューアル案件のお話をいただきました。 業務内容 3月末までの勤務で、 社内CMSを使用したコンテンツの流し込み Photoshopのデザインデータからの新規ページコーディング 既存ページの修正...

2020年2月のイベント参加をきっかけに、 人材エージェンシーAQUENTの担当の方から、Webサイトのリニューアル案件のお話をいただきました...

2022 桜 名古屋

名古屋駅周辺で桜が満開だったので、写真を撮ってきました。 .single.wp-block-image.sakura-img{ width:50%; margin:40pxauto; } 名古屋駅前 大名古屋ビルヂングスカイガーデン 愛知県図書館 名古屋城 名古屋城は非常に...

名古屋駅周辺で桜が満開だったので、写真を撮ってきました。 .single.wp-block-image.sakura-img{ width:...

GitHubでファイルを管理する

GitHubは、複数人でファイルを管理するのに便利なサービスです。 本記事では、ローカル環境で作成したプロジェクトフォルダをGitHub上で管理できるようにするための流れを解説します。 すでにGitHubにリポジトリが作成されていることを前提として書いていきます。 STEP1ローカルリポジトリを作成する 作成した...

GitHubは、複数人でファイルを管理するのに便利なサービスです。 本記事では、ローカル環境で作成したプロジェクトフォルダをGitHub上で管...

ECサイトを分析しました

長崎県にある陶器屋さんaiyu(アイユー)のECサイトが、情報量が多いにも関わらずきれいにまとまっていたので、分析したいと思います。 PCヘッダーは、メガメニュー パソコンで、マウスホバー時に大きなメニューが表示される仕様になっており、バラエティーの豊富さが伝わり、買い物が楽しくなりそうです。 PCフッ...

長崎県にある陶器屋さんaiyu(アイユー)のECサイトが、情報量が多いにも関わらずきれいにまとまっていたので、分析したいと思います。 PCヘッ...

E-A-Tについて

E-A-Tとは、SEOで重要なExpertise(専門性が高い)・Authoritativeness(権威性がある)・Trustworthiness(信頼できる)の英語の頭文字をとった言葉です。 実際に私が担当したWEBサイトでこれらを意識してコンテンツをアップしたところ、検索順位が大幅にアップしました。 本記事では、E-A...

E-A-Tとは、SEOで重要なExpertise(専門性が高い)・Authoritativeness(権威性がある)・Trustworthiness...

カスタムフィールドの出力方法

カスタムフィールドを使用すれば、投稿時に決まったフォーマットで入力ができます。また、出力の見た目が柔軟に調整できます。 本記事では、WordPressのプラグイン「SmartCustomFields」で作成した繰り返し処理を出力する方法について、書いていきます。 コード

カスタムフィールドを使用すれば、投稿時に決まったフォーマットで入力ができます。また、出力の見た目が柔軟に調整できます。 本記事では、WordP...

WordPressで出力する記事を指定する方法

ブログシステムのWordPressでは、出力する記事を指定することができます。 今回は、customというカスタム投稿タイプの記事を、記事数の指定無しで、投稿日の降順に出力させる場合のPHPの記述方法について書いていきます。 コード

ブログシステムのWordPressでは、出力する記事を指定することができます。 今回は、customというカスタム投稿タイプの記事を、記事数の...

デザイン4原則

ノンデザイナーズブックで学んだ「デザイン4原則」について、実際のサイトを例に挙げながら解説していきます。 デザイン4原則とは、以下です。 近接 整列 反復 コントラスト 近接 関連している要素同士は近くに置くことで、関連性を示すことができます。 例えば、画像の赤枠部分は、キャッチコピー...

ノンデザイナーズブックで学んだ「デザイン4原則」について、実際のサイトを例に挙げながら解説していきます。 デザイン4原則とは、以下です。 ...

Adobe XDのデザインデータからのフロントエンドコーディング

クラウドワークスの募集に応募して、「完成イメージが膨らんだ」とのことでご依頼いただきました。 【グラフ表示・デザインデータあり(AdobeXD)】2ページ+グラフ表示機能のコーディングお願いします! 担当箇所 フロントエンドのコーディングを担当しました。 使用した言語は、HTML、CSS、Javascript(j...

クラウドワークスの募集に応募して、「完成イメージが膨らんだ」とのことでご依頼いただきました。 【グラフ表示・デザインデータあり(AdobeXD...

TECH::EXPERT(現TECH CAMP)での70日間のWebアプリケーション開発

2019年の10月ごろ〜2019年末にかけての70日間、 日本最大級のプログラミングスクールであるTECH::EXPERTに通っていました。 通おうと思った理由 時間と人間関係の自由があるフリーランスという働き方に興味があったためです。 ネットでフリーランスについて色々と調べていると、以下のサイトに行き着きました...

2019年の10月ごろ〜2019年末にかけての70日間、 日本最大級のプログラミングスクールであるTECH::EXPERTに通っていました。 ...

Bootstrapテーマを使った管理画面のコーディング

クラウドワークスの以下の募集に応募したことがきっかけでお仕事をいただきました。 【継続】Bootstrapテーマを使った管理画面のコーディング 業務内容 Bootstrapのテーマ「keen」をカスタマイズした営業管理ツールのフロント画面の構築 keenのデモサイト Excelのモックアップ(仕様書)をベー...

クラウドワークスの以下の募集に応募したことがきっかけでお仕事をいただきました。 【継続】Bootstrapテーマを使った管理画面のコーディング...

マーケティング部署での半年間のWPコーディング業務

2021年8月のお盆明けから2022年の2月末まで、ブランド品などの出張買取を行うお店の開店前のコラム記事作成のWPコーディングを行いました。 案件は、クリエイティブ職専門のエージェントのAQUENTを通して6月ごろにお話を受けていました。 派遣社員として、自分が行ったことについて書いていきます。 自分の担当業務 ...

2021年8月のお盆明けから2022年の2月末まで、ブランド品などの出張買取を行うお店の開店前のコラム記事作成のWPコーディングを行いました。 ...

これまでに書いた記事の一覧はこちら

年月アーカイブ

  • 2023年9月 (25)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (12)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (18)
  • 2023年1月 (25)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (42)
  • 2022年10月 (14)
  • 2022年9月 (11)
  • 2022年8月 (11)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年5月 (23)
  • 2022年4月 (19)
  • 2022年3月 (12)
  • タグ