2024.06.23(更新日: 2024.06.25)
セントレアの飲食店案内

はじめに
1人でセントレアに来ている。
セントレアサウナが目的だが、17:52現在は混んでいそうなので、21:00ごろに入館予定。
それまでに食事を済ませておきたい。
せっかくなので記事を書いてみたいと思った。
それでは早速始めていこう。
これまでに食べたことのある飲食店
とんかつの和幸、べじたん、お茶漬けのお店はこれまでに行ったことがある。



FOOD COATにあるお魚屋さんもある。

ラーメン屋もある。サウナの後に、ここで生ビールを頼んで、翌日に熱中症になった。利尿作用があるため、サウナ後のアルコールはやめた方がいい。

名古屋料理のお店もあった。

親子丼のお店も。

そばのお店も。

お食事処えびすは、サウナの前に行こうとしたが、提供時間が遅く、サウナの閉館時間に間に合いそうになかったので、購入したチケットを返金してもらった。
意外と行ったことのあるお店は多かった。
セントレアでの食事の経験値が増えてきたということだ。
仕事でも同じように経験値を増やしていこう。
これまでに行ったことのないお店を開拓する
経験値が0のお店に行った方が楽しめるはずだ。
まずはMECEに私がこれまでに行ったことのないお店を羅列していこう。
半蔵製麺

ぼてぢゅう

空のおにぎり屋

選定基準
美味しそうかどうか。
それが大きな選定基準だろう。
干物照らすや、エビフライのお店は行きたいと思わなかった。
お好み焼きを夕食でおすすめしない理由
以前、名古屋の新幹線側の地下街にある「たんぽぽ」というお店でお好み焼きを食べた。
翌日、胃の調子があまり良くなかった。
お好み焼きは美味しいが、胃に負担がかかると思う。
丸忠

牛タンのお店

あご出しうどん

矢場味仙

デリカキッチン

まるは食堂

まだすべてではないが、今回はこれくらいにしておこう。
行きたいお店
半蔵製麺が一番美味しそうだったので、ここに行きたい。
行ってきた。

美味しかった。
美味しすぎて、少量で十分だと思った。
改善点は、メニューに写真があった方がいいということ。
その方が、メニューをイメージしやすい。
コメントを残す