2023.12.17(更新日: 2024.06.17)
再び、刈谷のアピタにあるひとり焼肉に行ってきた

はじめに
前回の伏線を回収し、焼きすきカルビ 上ハラミ定食を注文した。
生卵も付いていてお得感がある。
焼きすきカルビ 上ハラミ定食のメニュー

キムチも付いている。
気になるメニュー(生ビール付き)

届いたメニュー
焼きすきカルビ&上ハラミ定食を頼んだ。

カルビ

ハラミ

ハラミで思い出したこと
佐藤健がワンオクTakaと監督大友さんの対談で「ハラミないと怒りますよ」と言っていたのを思い出す。
これはYouTubeに上がっていた動画。
焼いている様子の撮影に成功した
カルビ

ハラミ




カルビの油によって、火が燃え盛っていた

心の情熱もこんな感じで燃やしていこう。
溶き卵とカルビの相性は抜群

ハラミも悪くはなかった。

仕切り版があったので、プライバシーが確保されていた

相当顔を伸ばさないと、隣の人の食べている様子は確認できない。もちろん、そんなことをして確認した訳ではない。
引き出しがあったが、言われないと気づかないだろう

完食、量は十分だった

少々違和感を持ったこと
お客さんが帰るときに「ご来店、ありがとうございます!」と皆で揃えて言っていたが、これに違和感を持った。
「ご利用ありがとうざいました!」なら分かる。
けど自分も飲食店で食事を終えた時に「ありがとうございます」と言ってしまうことはある。
「ごちそうさまでした」というのになぜか抵抗感がある。
皆と同じが嫌なのかもしれない。
「ありがとうございました」と言ってみようか?
店員さんも「ありがとうございます」ということもあるから、「ありがとうございます」でもいいのかもしれない。
コメントを残す