名古屋でPCR検査を無料で受けてきます

はじめに
今週の土日に友達と京都へ旅行に行きます。
泊まるホテルが「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の対象で、このプロジェクトの参加条件に、PCR検査を受けることが含まれていました。


私は、PCR検査を受けたことがなかったので、その方法について調べていきます(名古屋市に住んでいます)。
PCR検査 名古屋でググる
Googleで、「PCR検査 名古屋」で検索しました。
そして、愛知PCR検査センターのサイトにたどり着きました。


検査料金
愛知PCR検査センターのメインビジュアルには、「愛知県民の方 無料」と書かれていました。

通常は、7,000円(税込)または10,000円(税込)かかりました。


また、陰性証明書の発行に5,000円(税込)かかりました。


きょうと魅力再発見旅プロジェクトに陰性証明書は必要か?
陰性証明書の発行には別途5,500円(税込)が必要ですが、今回利用したい「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」で提示する必要があるのでしょうか?
予約画面で、「当検査センターの検査結果通知(WEB結果照会画面)は、全国旅行支援の割引を受けるための条件としてご利用可能です。」と書いてありました。


なので、お金を払って陰性証明書を発行する必要はなさそうです。
会場


名駅店で申し込みました(住所: 愛知県名古屋市中村区太閤3-2-12 笈瀬通中駒ビル1F)。
予約
こちらの予約ボタンから予約手続きを進めました。


予約システムにはcoubicというシステムが使われていました。
矛盾点
検査目的が「都道府県知事から要請を受けて、感染不安があるため(無料対象・証明書類不要)」の場合は無料でしたが、私は知事から要請を受けているわけではないので、「その他(無料になりません)」を選択しました。

しかし、次の画面に進んでみると0円と書かれており、矛盾を感じました。

おそらく、愛知県在住の方は無料になるということでしょう。
その場合、検査目的のところで住所が愛知県の場合、「その他(愛知県在住なので無料です)」などの文言に変更するべきですね。
まとめ
愛知PCR検査センター【公式】でPCR検査の申し込みを行いました。
検査料は、愛知県在住の私は無料でした。
検査結果通知(WEB結果照会画面)は「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」で使用することができます。
このプロジェクトでは、宿泊費が割引になったり、クーポン券がもらえたりします。
翌日に検査結果の通知が来ました

検出なしでした!
メールが来たときはやや緊張しましたが、良かったです。

USBメモリーで画面のPDFを保存して、コンビニで印刷しました。
コメントを残す