Indirect関数の使い方

はじめに

業務でExcelで進捗表を作成していた。

他のシートを参照するときは、!他のシート名という感じになる。

計算式で同じセル内に他のシートの名前があるとき、それを参照させて計算式を作る方法が分からなかったので、記事を書いていく。

県庁所在地の例

以下のような例を作成した。

県庁所在地シート
愛知シート
東京シート
Tokyo (1)シート

県庁所在地シートのA列で指定した「シートのA1に入力されている値」が、B列に表示される。

パターン1(記号が含まれていない場合)

以下を入力することで、シート名を相対参照させて、値を持ってくることができる。

= INDIRECT(シート名&"!参照先のセル名")

一つ下の東京の場合は以下のようになっている。

パターン2(記号が含まれている場合)

記号が含まれている場合は、シート名をシングルクオテーション(’)で囲む必要がある。そして、シングルクオテーションはダブルクオテーションで囲む必要があるため、以下のようになる。

= INDIRECT("'"&シート名&"!参照先のセル名")

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿ID : 23318