2022.11.22(更新日: 2024.08.08)
Next.jsで学ぶReact講座 #1 Next.jsで重要な部分

はじめに
しまぶーさんが、以下のような動画を出してくれていました。
今後WEBエンジニアとして活躍していくのに、Next.jsを学んでおいておいた方がいいと思うので、まずは、この動画に沿って学んでいきます。
Next.jsで重要な部分
太字の部分は、最初のうちから特に重要な部分です。
- Zero Config
- Hybrid: SSG and SSR, Incremental Static Regeneration
- TypeScript Support
- File-system Routing
- API Routes
- Built-in CSS Support
Zero Config

素のReactだと自分で設定ファイルをいじらなければいけないところを、Next.jsがいい感じに設定してくれます。
Hybrid: SSG and SSR, Incremental Static Regeneration

Next.jsのコア機能です。最初のうちは難しいので飛ばしてもOKです。
TypeScript Support

TypeScriptを採用することがほとんどなので、この機能は今後活用するべきです。
File-system Routing

素のReactで作ろうとするとかなり大変な部分をNext.jsが楽にしてくれています。
とても重要な機能です。
API Routes

非常に有用ですが、初心者のうちはそうでもないので、一旦飛ばしてOKです。
Built-in CSS Support

素のReactだと大変なCSS ModulesをNext.jsが準備してくれています。
次回
次回は同じ動画の内容で、以下の2つについて書いていきます。
- ローカルでNext,jsをセットアップする
- vercelでデプロイする
投稿ID : 6695
コメントを残す