2024.08.10(更新日: 2024.08.10)
RailsアプリはHerokuで公開できる

はじめに
ポートフォリオサイトとして、MoneyAppを作成している。

現状、ローカルサーバー上でしか確認できない。
サーバーに公開して、誰でも見られるようにしたい。
railsアプリを公開の検索結果
いろんな記事が出てきた。

Herokuを使った方法は、TECH:EXPERTでも行ったことがある。
Herokuとは何か
Herokuは、クラウドアプリケーションプラットフォーム。

ちなみにエックスサーバーで公開することはできないのか?
このブログは、WordPressで作成していて、エックスサーバーにファイルを置いて公開している。
それと同じように、Ruby on Rails製のアプリケーションも、エックスサーバーから公開できないのか?
以下のページによると、Railsアプリケーションを公開できるサーバーの種類は限られるそうだ。

エックスサーバーの中でもいろんなプランがあるだろうから、自分が契約しているサービスを紹介する。レンタルサーバーだ。

エックスサーバーに、VPSのサービスがあった。そこで、Ruby on Rails が使えるとの記述があった。

つまり、エックスサーバーで Ruby on Rails を使用するには、Xserver VPSを申し込む必要があるということだ。
Herokuはどのサーバーの種類に分類されるか?
HerokuはPaasの一種だそうだ。

Paasは、Ruby on Railsをデプロイ可能なサーバーの種類なので、HerokuでRuby on Railsを公開することができる。

投稿ID : 23625
コメントを残す