ビンゴゲームについての記事

ki-hi-ro/bingoに成果物をアップしています。

ChatGPTに作成してもらった仕様で0からビンゴゲームを作成する
No image
プログラムを設計する力が圧倒的に足りない。 日々の実務で感じていること。 そこで、タイトルのアイディアを思いついた。 自分の実力を試していこう。 ChatGPTに相談した内容 簡易仕様(最小版) 1. 概要 2. 実行・入出力(CLI) 3. 制約 4. 受け入れ基準(最低限) 環境構築 from-zero.pyで進めていく。 venvも入れた。 venv環境のPythonのバ ...
Vue.js ビンゴ
No image
Vue.jsでビンゴを作成してもらった。 ChatGPT 5に。 ざっくりとした仕様 ソースコード https://github.com/ki-hi-ro/bingo/blob/master/bingo.html
マスの整列を分かりやすくした
No image
以下のように、絵文字のバツと中央のFREEが、マスの整列を乱していた。 マスが整然と並び、視覚的に分かりやすくなった ソースコードの修正箇所 コミットURL https://github.com/ki-hi-ro/bingo/commit/d2f5066c1f719dd71d1cd0233cb58302fc07b1fe
SyntaxError: Non-ASCII character ‘\xe6’ , but no encoding declared; see http://python.org/dev/peps/pep-0263/ for details
No image
これを解決していこう。 発生しているソースコード ーbingo.pyの6行目ー SyntaxError: Non-ASCII character ‘\xe6’ これどういう意味? おそらく、_が該当すると思う。 ChatGPTに相談すると、以下が分かった。 _が原因? これが日本語扱いされているのか? と思い、numに変えてみたが、変化がない。 コメント ...
穴を開ける
No image
前回、Python製のビンゴゲームについて解説した。 現状、番号を引いてもカードに穴が開かない。 カードに穴を空けるには 処理の流れを追う。 1. ゲームスタートから以下の画面が表示されるまで 1-1. play_bingo関数が発火 1-2. BingoCardクラスのインスタンス生成 1-3. カードとマークの初期化 1-4. カードを表示 1-5. すでに引いたカードの集 ...
再び、Pythonで作るビンゴゲーム
No image
以前、以下のような記事を書いた。 今読み返してみると、わかりにくかったので、Pythonの実務経験を経た今の私が解説していこう。 今日も指と腕の痛みを理由にして会社を休んでいる。 もちろん実際に痛みが残っている。 しかし、家だと休憩の時間をたっぷりとれる。 そのため、腕と指を労わりながらブログを書いていこう。 全ソースコード 実行結果 途中省略 仕様 BINGOの各列に指定範囲 ...
BINGOが表示されるまでを解説
以前書いた記事で、ビンゴゲームについて解説した。 この記事では、最初にビンゴカードがなぜ表示されるのかについて、詳しくみていこう。 と思ったが、このカードの表示だけでも解説すべき量が多かった。 そのため、この記事では、BINGOが表示されるまでに絞って解説していく。 まずは関数が呼ばれる まずは、以下の部分で、play_bingo関数が呼ばれる。 play_bingo関数 pl ...
Pythonで作る「ビンゴゲーム」
chat GPTの力も借りつつ、Pythonで「ビンゴゲーム」を作ってみた。 ビンゴゲームの仕様 スクリプトを実行すると、以下の画面が表示される。 Enterを押すと、引かれた番号が表示される。 何回かEnterを押すと、最終的に以下の画面になってゲームが終了する。 処理の順番 大きく分けて以下の順番で処理が進んでいく。 2~7は、play_bingoメソッド内で行われる。di ...