プログラミング > Railsについての記事

本番環境のlogを確認してエラーを解決していく①
作成中のRailsアプリケーション「Money-app」の一覧ページにアクセスしたときに、エラーが発生している。 本番環境はHeroku。 log 打ったコマンド heroku logs -a 「Heroku環境にアップしたアプリ名」というコマンドを打った。 これで、アプリのログを出力できる。 トップページは問題なかった 上記のログでは、HomeControllerのtopアク ...
テーブルにデータを追加する
現状、以下のようなエラーが発生している。 エラーの分析 以下のエラーは、空のクラスに対して、eachというメソッドは定義されていないという意味。 nilとは、存在しないという意味。 @postsの定義箇所 コントローラーで以下のように定義している。postsテーブルからすべてのレコードを取得したものが、インスタンス変数の@postに入っている。 rails cで対話型モードを起 ...
PostsControllerのindexアクションの疎通確認
app/controllers/posts_controller.rb にindexアクションがある。そこで、render plain: “OK”と入力した。 ブラウザ ブラウザの表示は以下のようになった。 render plain: “”の解説 render plain: “OK”とすれば、ブラウザにOK ...
indexページに遷移するときに発生しているエラーの原因
money appのindexページで以下のエラーが発生している。 「ログを確認してください」とのことなので、ログを確認してみた。 ログを確認してみる 検証ツールを開くと以下のエラーが出ていた。 500エラーの原因のひとつに、ソースコードの記述が正しくないことが挙げられる。 index.html.erbの記述に誤りがある 以下のようにeach文で投稿内容を表示させているが、@p ...