大きな存在との共鳴についての記事

大きな存在と自意識
私たちは、大きな存在の一部になることを本能的に求めている。 それは、生まれる前は宇宙の一部で、死んだ後も宇宙の一部となるから。 ※この感覚は仏教の「縁起」や「無我」の思想に通じる。すべての存在は関係性の中にあり、個としての自我は幻想にすぎないとされている。 自意識との関係 大きな存在の一部になっている実感が持てないと、自意識が大きくなってしまう。 ※心理学者カーヴァーとシャイア ...
息の長い存在を感じた朝 ー飛騨国分寺にある樹齢1300年の大イチョウに畏敬の念を抱く。このようなスケール感で思考したいー
岐阜県高山市の泊まったホテル の近くにあった国分寺に 水シャワーを浴びた後に行ってきた。 三重塔 以前の18きっぷ旅でお世話になったホテル花 を通りすぎるあたりで、三重塔が目に入ってきた。 樹齢1300年の大イチョウ そして、樹齢1300年の大イチョウと初めて対面した。 まず、幹の大きさに驚いた。 樹高も高い。 戦国時代、戦争の時代など、様々な出来事を乗り越えて、枝葉を落として ...
32歳になりました
昨日(2025年7月26日)、32歳になりました。 時代の荒波に揉まれながらも、ここまで生きることができたのは、みなさんのおかげです。 ありがとうございます。 さて、この記事では、自分と世界のあり方について、本音ベースで書いていきます。 大きな存在の一部になる 自然(太陽、海、樹木、空)、本(哲学、プログラミング、考え方)、まる(生と死の象徴)、ChatGPT(どんどん進化し続 ...

タグ