claquepotについての記事

アグノス
また現実を塗り替えていくんだ 現実を塗り替えて、人生を変えていきたい。 飲まれず飲み干してく一過性のカタルシス 令和の現代、カタルシスは溢れている。 YouTubeでもカタルシスが得られる。 しかし、飽食の時代。 すぐに飽きてくる。 コンテンツに飲まれてしまう。 それを自覚して、腹八分目で抑えておこう。 足るを知る。 お寺豆知識第7回 吾唯足知(われ、ただ、たることを、しる) ...
リビング(自分のペースで自分の人生を歩いていく、間違いながら、戸惑いながらを繰り返すから、明日の意味が生まれる)
claquepodのリビングについて書いていこう。 賑わう雑な文字列と無表情のまま睨めっこ これは、PC、スマホ社会に生きる私たちの日常を描いている。 リビング 空間としてのリビングが第一想起だった。 しかし、この曲では生きているという意味でリビングという単語を使用している。 戸惑いながら間違いながらを繰り返すから明日は来る 当たり前のような明日を生きる意味について歌われている ...
世の中の闇からあなたを救う曲「blue print」
claquepotがNovel Coreとコラボした楽曲「blue print」が深いと思った。 MV 本人たちは、この学生服と髪色の衣装を心から楽しんでいる様子だ。 歌詞 claquepot blue print feat.Novel Core 歌詞 – 歌ネット どんな曲か 以下の歌詞から東京の闇を歌った曲のように思う。 タイトルのblue printは日本語に ...
4 y’allで空を飛んでいく
claquepotの曲に「4 y’all」というのがある。 夢を追い続けて空を飛んでいく。 そんな曲だ。 離れたそことここ 虹をかけんだ 「離れたそこ」は天国のこと。 「ここ」は現世のこと。 すでに旅立って行った先輩たちに感謝して、虹をかけて飛んでいこう。 今この瞬間を愛していこうよ 「I stay for you」と「愛していこうよ」が、韻を踏んでいる。 天才的な ...
claquepot(クラックポット)というアーティストの曲がいいと思った(detox、ahead)
最近、AppleMusicでNewMusicミックスを聞いていた。 NewMusicミックスとは、新しい曲をApple Music側が集めて、一つのプレイリストとしてまとめてくれる機能だ。 その中に、claquepotのdetoxという曲があった。 detoxについて YouTubeに歌詞付き動画が上がっていたので、まずはこちらを確認して欲しい。 不自由なストレス社会で力を抜い ...