Djangoについての記事

ReactでDjango REST frameworkのバックエンドAPIと連携してタスク一覧を表示させる
No image
【フロントエンドとの連携】CORS設定でフロントエンドからAPIを呼び出せるようにするでフロントエンドとの連携に必要なCORS設定を行った。 今回はReactを使用して、DRFとの連携を行い、最終的にはタスク一覧をReactの開発環境で表示させる。 viteを使ってReactプロジェクトを作成 vite(ヴィート)は、ReactやVueのフロントエンド開発で使われる高速なビルド ...
CORS設定を見直すことで、発生していた3つのエラーが芋づる式に解決した
No image
以下のエラーが出ていて、Djangoで構築したバックエンドAPIからデータを取得することができなかった。 しかし、「Access to XMLHttpRequest at ‘http://127.0.0.1:8000/api/tasks/’ from origin ‘http://localhost:5173’ has been ...
タスク管理アプリを作っていく
No image
PythonのDjangoでWEBアプリ開発を行いたい。 そこでまずは、タスク管理アプリを作成していく。 記事ベースで進めていくので、見届けて欲しい。 アプリのコンセプト 以下の2点が達成できればいい(今回は) Djangoプロジェクトを準備する WEBアプリを作るのに必要なPython製フレームワークのDjangoを使用していく。 pythonの仮想環境はvenvを準備してあ ...
Djangoの開発用サーバーを立ち上げてみた
Pythonのフレームワーク「Django(ジャンゴ)」について書いていきます。 今後、WEBエンジニアとして活躍していくのに、WEBアプリケーションを一人で作成できる知識が必要だと思ったので、こちらの本を購入しました。 この記事では、Djangoをインストールして、Djangoの雛形をローカル開発環境で確認するまでの過程を記録していきます。 Djangoをインストールする ま ...