grepとは何か?自分のMacで試してみた

はじめに

power BIという蓄積されたビジネスのデータを視覚化してくれるツールを使用した仕事をしている。

オンプレ環境からクラウド環境に移行するという作業を担当している。

オンプレというのは、インターネット上におけるその会社の敷地内と思ってもらえるといい。

クラウドはそのまま雲のようにインターネット上でどこからでもアクセスできる環境だ。

過去に蓄積された膨大なデータをカテゴリーごとにBIファイルで管理している。

その仕事をリモートで行なっているのだが、オンラインミーティング中に「grep」という言葉を耳にした。

なんとなく「掴む」というような意味であることは想像できるが、詳しく調べてみたいと思った次第である。

grepはLinuxのコマンド

Windowsでいうところの「コマンドプロンプト」、Macでいうところの「ターミナル」、そこで動作するコマンドをLinuxと呼ぶかと思う。

正直、Linuxと言われてもピンとこない。

とりあえずターミナルを開いてみる

私はMacユーザーなので、ターミナルを開いた。

lsでルートにあるファイルが一覧表示される。

「cd Downloads」でダウンロードフォルダに移動した。

ダウンロードフォルダには、収入や転職のフォルダがある。

grepと打ってみた

grepと打ったら、色々出てきた。

hiroki@shibatahiroshitakanoiMac Downloads % grep
usage: grep [-abcdDEFGHhIiJLlMmnOopqRSsUVvwXxZz] [-A num] [-B num] [-C[num]]
	[-e pattern] [-f file] [--binary-files=value] [--color=when]
	[--context[=num]] [--directories=action] [--label] [--line-buffered]
	[--null] [pattern] [file ...]

grepとは

ファイルを開かなくても文字列を検索することができるのが、grap。

grepについての説明は、Grepコマンドを知ろう #Linux – Qiita が分かりやすい。

愛知県をgrep

grep “愛知県” 都道府県.xlsx のように愛知県をgrepしようと思ったが上手くいかなかった。

Excelファイルには対応していないみたいだ。

複数のExcelファイルの中身を一気に検索 によると、ExcelGrepというフリーソフトがあるみたいだ。

テキストファイルを作成

県番号,都道府県名,県庁所在地一覧 を参考にして、都道府県の情報をテキストエディットに入力した。

Macでテキストファイル(拡張子.txt)を作成する方法|名古屋のホームページ制作・WEB集客会社 株式会社オンカ を参考にして、txt形式で保存した。

デフォルトのrtfという拡張子では、grepを使用することができなかったからだ。

それっぽいことを行うことができて満足

grep 検索文字列 ファイル名で、その文字列が含まれる行のデータを持ってくることができた。

hiroki@shibatahiroshitakanoiMac downloads % grep "愛知県" 愛知県.txt
23	愛知県(あいち)	名古屋(なごや)
hiroki@shibatahiroshitakanoiMac downloads % grep "北海道" 愛知県.txt
1	北海道(ほっかいどう)	札幌(さっぽろ)

grepをどうやって業務に活かしていくか?

エクセルファイルの中身をgrepしたいところだ。

それについては今後、別の記事で試行錯誤していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿ID : 22345