2025.01.03(更新日: 2025.03.28)
北側2箇所から富士山を望もうとした

はじめに
8:00、起床。
カーテンを開けると、朝日が差し込んでいた。

これから、サウナがある大浴場に行ってくる。

山梨県で星が綺麗に見える原因
昨日、星空が綺麗だったので、山梨県の標高が高いことが原因ではないかと思い、ChatGPTに聞いてみた。



温泉は9時からだったので、部屋まで引き返した。
5階にある大浴場の感想
大浴場は、サウナもあり、北アルプスや富士山も望めて、最高だった。
ホテルの部屋から富士山が望めた
2階なのに、よく見えた。




リブマックスを後にして、竜王駅に徒歩で向かう












竜王駅に到着。ここでも富士山と北アルプスを撮影。














竜王駅を出発、甲府駅に到着
12:41の甲府行きに乗った。





富士山は、雲に阻まれて見えなかった。



甲府駅から大月駅に向かう





東山梨駅。

塩山を出発。

勝沼ぶどう郷に到着。

まもなく、初狩。

まもなく、大月駅。


大月駅に到着。


大月駅で富士山の撮影を試みるも成功せず









赤ワインを飲んだ後は、15:43発の小淵沢行きに乗った



石和温泉に到着。

次は、酒折。

まもなく、甲府。

現在地はこちら。

外は暗くなってきた。

17:26、小淵沢駅に到着。

小淵沢駅を出発、塩尻で乗り換える


上諏訪駅で撮影。

下諏訪駅。


みどり湖では、雪がうっすらと残っていた。

塩尻到着、中津川を目指す

洗馬駅。

木曽福島駅。

20:51、中津川駅に到着。

20:58発の名古屋行きに乗った。
コメントを残す