考える時は紙に向かうといい

はじめに

最近、元マッキンゼーにいた大島さんの「マッキンゼーで叩き込まれた超速仕事術」と「マッキンゼーで学んだ最高に効率のいい働き方」の2冊を通勤中に読んでいる。

そこで効率のいい仕事のやり方として紹介されていたのが、考える時はPCではなく紙に向かうといいというものだ。

紙に書くと脳が刺激されて、思考が活性化されるらしい。

記憶には2種類ある

記憶には2種類あり、手続記憶と言語記憶のような名前だったと思う。

以下のサイトによると、宣言的記憶と手続き的記憶だ。

https://learn-tern.com/episodic-and-semantic/

宣言的記憶は、言葉で覚えた記憶、手続き的記憶は体で覚えた記憶と理解しておくといいだろう。

紙に文字を書くと手続き的記憶が刺激される

紙に文字を書くというのは、手続き的記憶を促進する。

よって書いたことが記憶に残りやすくなる。

シンプルに思考するために紙に書き出す

紙に書いた情報を見ながら思考することで、シンプルに考えることもできる。

PCの画面には意外と余計な情報が多くある。

紙に文字を書くことで、自分の頭で0ベースで情報を積み上げていくことができるため、思考が整理される。

紙に文字を書くことのデメリット

紙に文字を書くことのデメリットは、スピードが遅いということだ。

何でも紙に書けばいいというわけではない。迷いがないなら、キーボードでささっと完了させてしまった方がいい。

誰かに報連相する必要があるときは、内容が明確ならわざわざ紙に書かなくてもいい。

何となくぼやっとしている時に、紙に書くことで思考を整理することが出来る。

相談について

人と話すのが好きで得意な人は、同僚に壁打ち相手になってもらうのがいいだろう。そうすることで思考が整理される。

私みたいに人と話すのが苦手な人は、人に相談するということがノイズになる。それよりも紙に書いたりしたりして、一人で情報を積み上げていったほうが、頭の中が整理される。

報連相の必要がある時は、ある程度整理された状態で、必要最低限のコミュニケーションを取ればいい。

愛嬌を重視するタイプの人間に対しては、出来る限り愛想良く振る舞うのがいいだろう。無理して愛想良くする必要はない。課題を分離して、愛想を振りまくのが苦手なら、仕事上必要なコミュニケーションを抜けもれなく伝えるような努力をしていけばいい。

情報のエントロピーを少なくする

情報のエントロピーを少なくするような手段で思考を整理して、仕事を完遂していくのがいいと思う。

エントロピーとは、アウトプット思考という本で知った概念で、情報の散らばり具合といった意味だ。エントロピーが高いと情報が散らばる度合いが高く、頭の中が整理されない。

一方、エントロピーが低いと情報がまとまっていて、頭の中が整理されている

紙に書くとエントロピーが低くなるのであれば、紙に書いた方がいいし、人と話すことでエントロピーが低くなるなら、人と話したほうがいい。

自分に合った方法を模索していくことが大事である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿ID : 16873