昨日のミスについて
はじめに
昨日、仕事でミスを犯した。
守秘義務を守るため詳細は書かないが、今回のミスを抽象化して、ミスの状況と原因と再発防止策について書いていく。
人間だから、誰でも間違える
ミスに気付いたときにどう行動するか?
その姿勢が問われている。
ミスには2種類ある
他の人から指摘されるか、自分で見つけるかの2種類。
今回私が犯したミスは、後者である。
なので、自己申告した。
今回私が犯したミスの状況
データをクラウド環境に移行するという業務を行なっているのだが、ローカルで発生したエラーを修正するという手続きをスキップしてしまった。
それ以外にも、データ量の問題で更新に1時間近くかかってしまい、10件くらい移行したかったのが、1件しか移行できないという結果になってしまった。
次の日は私が有給のため、他のメンバーに引き続ぐためのチャットメッセージを送って、業務終了した。
後始末はしっかりと行えたと思う。
ただ、チームの進捗に全然貢献できなかったのが心苦しい。
今回のミスの原因
ローカルのデータを更新するのにかなり時間がかかってしまうという問題に気を取られ過ぎてしまって、エラーを解消するというステップが抜け落ちてしまっていた。
解消しなくても移行できるほどの大したことのないエラーだったと言われればその通りだが、チーム内で一度合意した作業を行わなかったのはミスと呼べる。
もう一つの原因として考えられるのは、新しいチェックリストを0から作ってしまったこと。
以前から使用していたチェックリストを使っていれば、そこにエラー解消のステップが書いてあったから、飛ばしてしまうことはなかったはず。
自分は創造性を重視するタイプなので、何か新しいことをやってみたいと思ってしまう。
エン転職の適職診断でも創造性(変革性や新しいアイディアを生み出す)のスコアが突出していた。
このブログも、自作のWordPressテーマで創り上げていった。
コミュニケーションにおいては、自分の考えや感情をしっかりと相手に伝えていく姿勢が見られます。
一方、相手のことを尊重するあまりに、相手の考えや感情を正しく理解することは苦手なようです。
という特性は、今朝(2024年5月23日)の朝礼の時に実感した。
相手を尊重しすぎてしまい、自分を蔑ろにしてしまう傾向がある。
相手の考えや感情を正しく理解するにはどうすればいいか?
自分を捨てることではないだろうか?
自分の考えや、相手からどう思われるか、声のトーンや表情。
これらを捨てることで相手の考えや感情を正しく理解することに近づく。
今後転職面接を受けるときに、相手の考えや感情を正しく理解した上で、自分のことも大事にして、考えや感情を伝えていこう。
人は今この瞬間から変化に向けて行動していける。
今回のようなミスの再発防止策
情報の一元化をせよ。
それに尽きると思う。
そして、マニュアルの作成に創造性を発揮してはいけない。
郷に入れば郷に従え。
守、破、離の守を徹底する。
チーム内で共有されている資料があれば、それを絶対的なものとして守らなければならない。
新しく自分用に最適化されたマニュアル、進捗チェック表を作成するのは禁止だ。
もし共有のマニュアルに変更を加えたくなったら、チームメンバーに確認を取ろう。
チーム全体のためになるような内容だったら採用されるはずだ。
チャットで情報が流れていってしまうという問題は、notionで解決できる?
チャットだと周知事項が流れていってしまう。
口頭でも同じことが言えるかもしれない。
メモを取るというのは一番の解決策だ。
それしかないだろう。
記憶力に自信がある方はメモを取らなくても大丈夫かもしれないが、私は記憶力に自信がないのでメモを取る必要がある。
notionを使うとメモをみんなで共有できるらしい。
Windowsのエクスプローラでも共有フォルダを作成すれば、メモを皆で共有できるだろうが、notionのデータベースの概念が素晴らしいと聞いたことがある。
これについては、別の記事で詳しく調査していきたい。
コメントを残す