ki-hi-ro.com WEB制作フリーランスエンジニア
  • Service
    • WEBサイトの更新サポート
    • 新規サイトコーディング
  • Introduce
    • メッセージ
    • 自宅兼事務所
    • Twitter
  • Blog
    • 技術ブログ
    • 学習ブログ
    • 雑記ブログ
  • Others
    • スケジュールのお知らせ
    • お問い合わせ
    • WEBに関する無料相談
  • Top
  • Service
  • Introduce
  • Blog
  • Contact

SWOT分析をしてみた

SWOT分析とは、強みと弱み、機会と脅威を分析するマーケティングフレームワークです。

私は普段、フリーランスのWEB制作のエンジニアとして活動しています。

今後の方向性を決めるために、SWOT分析をしたいと思います。

Strength(強み)

実務経験

2019年末にTECH::EXPERTを受講して以来、以下の実務経験を積んできました。

  • 派遣社員として約1ヶ月間のコーディング業務(CMSを用いた制作業務, LPコーディング)
  • フリーランサーとしてのコーディング経験(クラウドワークス, 地元のWEB制作会社, 東京のWEB制作会社など)
  • 派遣社員として約6ヶ月間のコーディング業務(WordPressのコンテンツマークアップ, LPコーディング)

スキルセット

以下のスキルセットがあります。

  • HTML / CSSを使用したレスポンシブコーディング
  • WordPressを使用したサイト制作
  • BEMやSassを活用したメンテナンスブルなコーディング

その他

ブログ・Twitterで出来ることを発信し続けることによって構築していく信頼性

Weakness(弱み)

こちらに挙げた弱みは、一般的に言われているWEBエンジニアまたはWEBデザイナーのスキルセットと比較した時の弱みです。

  • モダンなJavaScript(Vue.js, React, TypeScript)が扱えない
  • PhotoshopやIllustratorを使用してWEBデザインを作成した経験がほとんどない
  • Ruby on RailsやLaravelなどのフレームワークを使用した実務経験がない

Oppotunity(機会)

  • 定期的にお仕事をいただいている地元のWEB制作会社からのご相談
  • WordPress, HTML / CSSを使用したコーディング業務の求人

Threat(脅威)

実務経験・スキルセットが自分よりも優れているフリーランサー

今後について

今後も自分のSWOTを分析して、強みを伸ばし、克服すべき弱点は克服し、機会を見つけ、脅威に立ち向かっていこうと思います!!

サービス一覧

  • WEBサイトの更新サポート
  • 新規サイトコーディング

自己紹介

  • メッセージ
  • 自宅兼事務所
  • Twitter

ブログ

  • 技術ブログ
  • 学習ブログ
  • 雑記ブログ

その他

  • スケジュールのお知らせ
  • お問い合わせ