ki-hi-ro.com
本についての記事
2024.10.04(更新日: 2025.07.21)
捨てる脳
以前、SHARE LOUNGEで「捨てる脳」という本を読んだ。 その時にメモを取ったので、その内容について書いていこうと思う。 不快への感度が鈍いほど捨てられない。そのままでいいと思ってしまう。 街は汚れている。 だから、街によく繰り出している人は、その汚れに慣れてしまって、家の中が汚れていても気にならないのではないだろうか? 逆に、家の中をきれいに保ち続けていたら、外の汚れが ...
2023.01.10(更新日: 2025.06.28)
システムの問題地図を読んでみた
愛知県一宮市にある図書館で「システムの問題地図」という本を読んでみたので、簡単な感想を共有します。 どんな本か システムを作る人、頼む人、使う人それぞれの立場に立った問題解決方法を提示しています。 システムの問題 世の中には誰も使っていないシステムがあるみたいですね。 また、後から要件の追加が相次ぐ様子を、サグラダファミリアに例えていました。 サグラダファミリアは、着工から10 ...
2022.09.30(更新日: 2025.06.29)
7つの習慣
7つの習慣という自己啓発本があります。(有名なので知っている人が多いはず) 昨年の6月に一読してかなり影響を受けたので、7つそれぞれについて書いていきます。 7つの習慣はこちら 主体的である 第一の習慣は、主体的であるということです。 主体的な人物は心の中に天気を持っているので、天候に気分が左右されないということを著者のコビーさんは語っています。 また彼は、責任を持つことは人生 ...
タグ
自己探究
SQL
理想世界
職務経歴
ポートフォリオ
HTML / CSS
Java
JavaScript
Git
キャリア戦略
C.U.R.I.O.S.I.T.Y
京都
ライフハック
サウナ
休みの日の過ごし方
ブログを書く意義
旅行
青春18きっぷ
ワンオク
claquepot
ミセス
公園
Python
コミュニケーションの課題
自分と社会
社会問題と向き合う
社会に対する不満
映画と人生
ライブ
生い立ち
歴史
性欲と向き合う
年月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
1993年
1053年
↑
↑