ki-hi-ro.com
決断と行動についての記事
2025.06.29(更新日: 2025.08.17)
選択肢を二択に絞り込み、機動的に行動していく
プレジデントの「9割捨てる」に書いてあったことを書いていく。 茂木さんが語っていたことについて。 現代は複雑さを増している 現代は、情報が溢れている。 自分の場合、YouTubeでおすすめされる動画を無限スクロールしてしまうということがたまにある。 そのおかげで、視野が広くなったというメリットはありつつも、主体性が失われ、受動的になってしまうと感じることがある。 原因は、情報が ...
2025.01.05(更新日: 2025.08.17)
IF-THENプランニングで行動開始する
もし、〇〇したら、〇〇する。 このように、未来を二つに固定することで、実行率が高まるという研究があるらしい。 最高の体調という本に書いてあった。 朝目覚めて布団を出るために 朝目覚めているけど、布団の中が快適でなかなか出られない。 そんな時、IF-THENプランニングがおすすめ。 10秒カウントしたら、布団から飛び起きる。 という感じだ。 休みの日の行動を決めるために 10:0 ...
タグ
自己探究
SQL
理想世界
職務経歴
ポートフォリオ
HTML / CSS
Java
JavaScript
Git
キャリア戦略
C.U.R.I.O.S.I.T.Y
京都
ライフハック
サウナ
休みの日の過ごし方
ブログを書く意義
旅行
青春18きっぷ
ワンオク
claquepot
ミセス
公園
Python
コミュニケーションの課題
自分と社会
社会問題と向き合う
社会に対する不満
映画と人生
ライブ
生い立ち
歴史
性欲と向き合う
体験談
年月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
1993年
1053年
↑
↑