ミスチルのfanfareにハマっている

はじめに

この曲は、後悔から旅立つ曲だ。

「悔やんだって後の祭り」から始まる。

大人よりも子供の方が人生を楽しんでいる。

「本当の自分はよく分からない」というようなメッセージもある。

歌詞読解が捗りそうなので、記事を書いていく。

答えはいつでも風の中にある

「どっち行くんだと問われたって、答えはいつも風の中にあるんですって」

これは、今に集中することの重要性を説いている。

風は現状の比喩表現。

例えば、今の職場環境が自分に合っていないとしよう。

転職をすると友達に相談したら、「まだ、3年以上勤めてないから、しないほうがいい」と言われたとする。

これが、「どっち行くんだ」と問われているということになる。

自分の行きたい方向に進もうとした時に、このように止める人が出てくるかもしれない。

ただ、答えは風の中にあるから、自分自身の現状を捉えて行動していこう

もう色彩階調(グラデーション)は無限で、脳に紙吹雪よ舞え

「congraduation、今胸に高鳴るfanfare」の後に続く歌詞が印象に残っている。

lyricが素晴らしい。

この後に続く歌詞は、「覚悟なきものは避れ、あてのない流浪の旅。nobady knows. 後悔の末路を」

この時点で、後悔している人はいなくなったはずだ。

後悔はするとは思うが、後の祭りなので、脳に紙吹雪を舞わせて、覚悟を決めて進んでいこう

そうすれば、後悔の末路は誰も知り得ない

失った宝物を探しに行こう

子供の頃の方が、今この瞬間に集中できていた。

社会人になり、会社というルールでがんじがらめになっている空間に通い続けると、良い悪いの価値基準に染まってしまう

必然的に後悔することが増える。

今日の仕事で、ああすればよかった。

もっと早めに上司に相談しておけばよかった。

といった後悔が増える。

しかし、過去に起こった出来事は変えることが出来ない。

今どうするかというのが大事である。

子供は過去に起こったことに対する後悔よりも、今の楽しみを優先するだろう。

大人も今の楽しみを優先した方が、人生を楽しむことが出来るのではないか?

もちろん、過去の出来事から学ぶことで、人類は発展してきた。

車の技術が年々雪だるま式に積み上がっていったおかげで、馬から車に移動手段が変化して便利になった。

過去の出来事から学ぶことは継続しつつ、今の楽しみも大事にしていこう。

そうすれば、子供のように今に集中して人生を楽しむことができる

音源はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です