健康についての記事

マコさんおすすめの鍋を紹介
マコなり社長が最近出したYouTube動画で、おすすめの鍋が紹介されていた。 自分の夕食に取り入れてみたいと思ったので、記事を書いていく。 5:18から始まる第19位 塩バターレタス鍋の作り方 具材は、豚バラ、レタス、エリンギ。 味付けは、鶏ガラ、バター、ニンニク。 鶏ガラを入れて、豚バラを煮込む。 ニンニクも煮込む。 バターとレタスを上に乗せる。 以上。 簡単に作れて、美味だ ...
30代に差し掛かったら気をつけたいこと
chocoZAPでランニングすると、左足が痛くなる。 この前の青春18切符でも同じように、朝ランニングしたら左足が痛くなった。 今日の朝も同じく、左足が痛くなった。 30代に差し掛かったから気をつけたい。 この記事では30代で気をつけていくことを書いていく。 疲れを感じたら休む 自律神経は30代をピークに下り調子になっていく。 ターザンに書いてあった。 だから体の声を聞いて疲れ ...
前田さんの健康習慣が参考になる
SHOWROOMの代表の前田裕司さんが、新R25に出演していた。 そこで話されていた健康習慣が誰でも取り入れることが出来るのでおすすめだ。 彼は、新卒2〜3年目までは、「長時間労働するのがかっこいい」という価値観で働いていた。 今は、自分の年齢(30歳)を超えているが、健康の優先順位が最も高いらしい。 その理由は、同じ会社の仲間が病気になってしまったから。 そのときに前田さんは ...
2023年1月8日の歩数
18,225歩でした。 コラム 2020年に発表された最新の研究によると、一日7,500歩以上、1万2,000歩までは、歩数が多ければ多いほど死亡率が低いという結果になりました。 1万2,000歩を超えると、健康のメリットが増えることはありませんでした(参考記事はこちら)。 また、江戸時代の庶民は1日3万歩歩いていたとされています(参考記事はこちら)。