2024.08.24(更新日: 2024.08.24)
sqliteからPostgreSQLにデータベースを変更したら、一覧ページで起こっていたエラーが解消された
前回の記事では、ローカルにPostgreSQLをインストールした。 この記事では、Railsで使用していた「sqlite」から「PostgreSQL」にデータベースを変更していく。 GemfileでPosgreSQLを使用するように記述を変更する 公式ドキュメントで言うと以下の部分。 Gemfileの以下の箇所を変更した。 変更後はこちら。 そして、bundle install ...