WEB制作 > WordPressについての記事

【WordPress】日付一覧ページで年を指定する方法
日付一覧ページのテンプレートファイル「date.php」で、投稿した年を指定する方法について書いていきます。 記事の取得は、get_postsで行っています(WP_Queryを使うやり方もあります)。 URLに含まれる投稿年の数字を取得する まずは、get_query_varでURLに含まれる投稿年の数字を取得します。 例えば、2020年3月の場合2020が取得されます。 引数 ...
【スパム対策】フォームで日本語以外の入力制限を行う
使用しているフォームはWordPressのContact form7です。 以下2点に関して書いていきます。 functions.phpに記述する内容 これで、都道府県の欄に日本語以外を入力した場合に「日本語で入力してください」というエラーメッセージが表示されます。 都道府県の入力欄のinput要素のname属性は、your-prefです。 他の入力欄に適応させたい場合は、yo ...
Easy Table of Contentsでスクロールの高さを調整するには?
先ほど、ブログページの目次をクリックした時に、ヘッダーの高さを考慮してスクロールの高さを調整しました。 どうやって調整したのかについて書いていきます。 目次には、WordPressのプラグイン「Easy Table of Contents」を使用しました。 手順1: 設定画面に移動する まずは、設定 > 目次をクリックして、プラグイン設定画面に移動します。 設定 > ...