2023年8月の記事

レジの店員さんとの接し方
例えば、コンビニの店員さんとどう接していいのかについて毎回悩んでいる。 最近の接し方 最近は、何も言わずに商品を持っていき、カード支払いなら「カードで」と言い、「レジ袋はご利用ですか?」などの質問には受け答えし、レシートをもらったら、軽く頭を下げて立ち去ることにしている。 現金で支払う時は、例えばお会計金額が605円で手持ちの金額では1,000円札と5円があるという時に、トレー ...
名古屋の快活CLUBに土曜日の夜に行ったら、ほとんど空いていなかったが、なんとか宿泊できた
2日前の土曜日に落雷注意報が出ていたため、家まで傘をさして歩いて行くと危険だと思った。 一宮市にある家の近くには高い建物がなく、落雷の危険性があるためだ。 雷が落ちることはほとんどないと思うが、念のためリスクを避けたかった。 名古屋であれば高い建物が連立しているので、地上に雷が落ちる可能性はグッと下がると思った。 名古屋から地下鉄で伏見駅へ まずは、栄長者町店が近くにある伏見駅 ...
日付ページでサブクエリを使用するときは、年月を指定してあげる必要がある
今朝、当サイトで以前作成した「サンプル」という投稿を一覧から削除した。 その時に、post__not_inで一覧から削除したい投稿のIDを指定した。 そうすると、年月ごとの一覧ページで意図した年月の記事が表示されなくなってしまった。 年月ごとの一覧ページ 年月ごとの一覧ページとは、以下のようなページのことだ。 この例の場合、2023年8月に投稿した記事のみが表示されている。 意 ...
名古屋のJPタワーにあるローソンのセルフレジで現金対応が追加されていた
名古屋駅直結のJPタワーの2階にあるローソンは、イートインスペースが快適なので、名古屋に訪れた際にはよく利用している。 セルフレジはこれまで現金対応していなかったのだが、今日行ってみると現金でも支払うことが可能になっていた。 セルフレジの画面 セルフレジの画面はこちらだ。 これまでは現金がなかったのだが、現金を投入できるような機械と画面の「現金ボタン」が追加されていた。 JPタ ...
先週(2023年8月21日の週)書いたメモ書きを公開する
先週、会社の敷地に入ってから休憩スペースで書いたメモ書きを公開する。 メモ書き内容 昨日のメモ書きを公開する。 nashの記事を公開する。 次のサウナ計画を立てる。 朝食はローソンで買っておこう。 読書リストの更新 ドーパミン中毒からは抜け出そう。 職場の近くに住みたい。 まずは内覧ではなく見積もりをもらう。
無印で購入した観葉植物の成長記録
自宅で育てている「シェフレア・アングス・フォリア」というMUJIで購入した植物の芽が出てきた。 以前見かけた時はものすごいスピードで成長していったので、今回は記録をとっていこうと思った。 2023年8月22日 初日はこれくらい小さかった。 2023年8月23日 次の日には少しだけ大きくなった気がする。 2023年8月26日 3日後にはだいぶ大きくなった。 指数関数的に成長してい ...
今年受けた「基本情報技術者」に合格した。実際の業務で役に立っているのか?などについて
今年の2月からソフトウェア開発エンジニアとして就職した。 就職してから会社の資格手当が出るという「基本情報技術者」の勉強をしていた。 4月の試験で無事合格することができた。 基本情報技術者の知識は日々の業務で役立っているか? 直接的にはあまり役立っていない。 ソフトウェア開発エンジニアとして就職したものの、実際に行っている業務は、ソフトウェアのテスト業務だ。 プロジェクトの責任 ...
今年の3月に受けたTOEICのテスト結果と今後の方針
今年(2023年)の3月にTOEICテストを受けた。 会場は愛知学院大学 名城公園キャンパス。 試験会場の様子は以下の記事に書いた。 【TOEICを受けた結果】試験でコンディションを整える方法がわかりました 試験結果 得点は、720点だった。 会社の資格奨励金で、受験料と5,000円をもらうことができた。 今後は、何度受けてもまた資格奨励金をもらえるのか会社に確認して、再挑戦し ...
ワンオクの新曲「Make It Out Arive」について
今朝、Apple musicのnew musicをランダム再生していたら、ONE OK ROCKが「Make It Out Arive」という新曲を出していることを知った。 最初にこの曲が耳に入って来た時は、「なんかいい曲だな。海外のアーティスト(All Time Lowとか)かな?」という感想を持った。 右手に装着しているApple watchで曲名を確認したときに、ワンオク ...
信号の無い横断歩道について
信号の無い横断歩道は、歩行者が優先となっている。 最近、信号の無い横断歩道で待っていると止まってくれる車が増えた。 歩行者があまりにも多い場合 だが、歩行者があまりにも多い場合は必ずしも歩行者優先とはならないこともある。 警備員の方が交通整備をしている場合は、それに従えばいい。 そうではない時は、どうすればいいのか? 信号の無い横断歩道では、歩行者が優先というルールを主張して、 ...
満員電車を経験して思ったこと
今日の出勤時に、豊橋⇔蒲郡で落雷の影響で電車が運転見合わせになった。 尾張一宮駅を7:27に出発した電車に乗ったが、名古屋で運転取り止めとなった。 そこから普通列車を案内された。 その普通列車は満員だった。 熱田では、さらに多くの人が乗車して、押しつぶされた。 気分が悪くなったため、熱田の次の駅である笠寺で降車した。 満員電車から逃げた先にあった「笠寺駅」 笠寺はコンサートなど ...
YouTubeの広告で興味が出た「nosh(ナッシュ)」について書いていく
最近YouTubeの広告で「nosh(ナッシュ)」という冷凍食品の宅配サービスをよく目にする。 普段、平日は夜ご飯に悩んでいるからこのnoshを利用すれば、その悩みから解放されるかもしれない。 公式サイト 公式サイトはこちら。 料金 10食の場合、1食あたり初回特別価格で569円(税込)だ。 クレジットカードで支払う場合の送料を合わせた合計金額は、6,669円だった。 一食あた ...
【2023年8月20日のメモ書き】謝罪して明日は有給を使おう
8/20(日)の夜に書いたメモ書きを公開する。 8/20(日)の夜に書いたメモ書き 明日は基本的に何もせずに過ごそう。 いや、運動・食事・睡眠をしっかりと行おう。 刃を研ぐための一日。 お金の管理も行う。 上司には理由と有給を使うことを伝えよう。 連絡さえしていればOKだ。 旅行の計画ミスで昨日帰宅することが出来なくなってしまったため、本日有給を取らせていただきます。 申し訳ご ...
三井ガーデンホテル京都駅前には、和の雰囲気が漂っていた
三井ガーデンホテル京都駅前について書いていく。 部屋に入った時に、この和の感じに感動した。 照明も和風だ。 コーヒーが無かった 朝食会場にはコーヒーが無かった。 その代わり、部屋にコーヒーよりもカフェインが強い「緑茶」があった。 急須で入れるタイプだ。 照明の感じもかっこいい。 冷蔵庫の中には伊藤園のミネラルウォーターが入っていた。 予約や朝食料金、チェックアウト時間について ...
下関→高松→京都
7:30ごろ起床した。 今日は徳島の大鳴門橋を見て、愛知県一宮市に帰る。 タイムスケジュールは厳しいが、しっかりと食事や水分を取って、目標を達成しよう。 明日は会社だから、出来るだけ早く帰りたい。 テキパキと行動していこう。 朝食でふぐを食す 下関のドーミインでは、ふぐの一夜漬けを食べられた。 ふぐは下関の名産品だ。 朝食がバイキング形式で、ふぐの一夜漬けがあった。 下関 海峡 ...
徳島へ向かうも下関が限界だった。大分には初めて降り立った。
今日は徳島へ向かう。 徳島の天気は晴れだから、もしかしたらうず潮が綺麗に見られるかもしれない。 そして、明日の朝の島根県出雲市の天気は晴れだから出雲大社をさっぱりと楽しめるかもしれない。 部屋からの景色。 晴れていて気持ちいい。 熊本の朝(ドーミイン宿泊) 乾燥機をかけて、朝食会場へ向かう。 くまもん発見。 小鉢をいくつか持ってきた。 朝食後は白川あたりを散歩した。 ちょうどい ...
【2023年8月18日】感謝で心のコップを満たしていく
昨日の寝る前に書いたメモ書きを公開する。 昨日の寝る前に書いたメモ書き 相手の感情は最終的にはコントロールできない。 感謝で心のコップを満たしていく。 Just count the bressings. 相手の常識と自分の常識は異なる。 価値観と言ってもいいかもしれない。 嫌われる勇気、そして、幸せになる勇気を持とう。 自分も相手を傷つけている。 傷つけ合うのが人間だ。 昔から ...
熊本県立美術館に行ってみた
2023年夏に青春18切符を使用して九州まで行ったときに、熊本に2日間くらい滞在した。 そのときに、熊本県立美術館に行って、美術作品を見てきたときの様子をお届けする。 熊本県立美術館は、熊本城の近くにある。 熊本城までは熊本駅から歩いて行ける距離にある。 熊本駅の商業施設から熊本城を望むことが出来る。 観光案内所で美術館までの場所が書いてあるパンフレットをもらう 観光案内所でパ ...
2021年に開業した熊本の商業施設「アミュプラザ熊本」の屋上に行ってきた
アミュプラザ熊本は2021年に開業した。 JR熊本駅を出るとすぐ右にある。 9階にある 9階にある。 エレベーターで9階に向かう。 9階には行かないエレベーターもあるから注意が必要だ。 9階だ。 展望デッキと呼ばれる空間 展望デッキという名称がついている。 室内の様子 休憩するためのソファーはこちら。 室内から撮影。 展望デッキに出て撮影した景色 展望デッキに出て撮影した写真は ...
孤独について
孤独は悪いことなのか? そうは思わない。 孤独があることで他人のありがたさが見えてくる。 孤独は健康に悪い もちろん、孤独は健康に悪いという事実はある。 以下は、「孤独」が原因で体に表れる5つの症状(ウィメンズヘルス) – Yahoo!ニュースからの引用だ。 孤独感が問題 狩猟採集生活が長かった人間にとって、孤独は死を意味する。 ただ、現代では一人になったからといっ ...
【2023年8月17日】世の中はより良くなっている。自分も負けずにより良い存在になっていこう。
今日もメモ書きした内容を公開していく。 公開できる部分のみを公開していく。 全て公開する必要はない。 今日の朝、メモ書きした内容 自分の立場でどうしたいのかを考え、行動し続けよう。 今日は、熊本に滞在しようか? 土日で出雲大社と大鳴門橋を見にいくと言う計画。 熊本城と阿蘇山を見にいきたい。 映画でも見ようかな。 今日の夜、メモ書きした内容 世の中はどんどんより良くなっている。 ...
人間関係のトラブルにおいては「負けない強さを持つ」という考え方がしっくりときた
人間関係でちょっとしたトラブルがあったため、記事を書いていきます。 腑に落ちた考え方 以下のページに書いてあることが今の自分の境遇に近いと感じた。 勝とうとしない、でも負けない:人間関係の悩みの心理(心理学総合案内こころの散歩道) 嫌味を言われて自分も同じ嫌味を返したら、終わりのない戦いがはじまる。 自分が正しくて相手が間違っているという態度でいるのも良くない。 だから、相手の ...
熊本で過ごした一日
7:00起床。 朝食会場に朝食を食べに行く。 朝食はバイキング形式だ。 カードキーを刺したまま、ドアを閉めてしまったため、フロントの人に対応してもらった。 必ずカードキーを持ってからドアを閉めるようにしたい。 設計においては、人間のミスを防ぐために、鍵をかけないと出られないような仕組みを考えるべきだ。 例えば、カードキーが刺さったままドアを閉めるとアラームが鳴るとか。 今日明日 ...
【2023年8月16日】誰も傷つけたくないし、傷つけられたくもない
これから不定期でメモ書きした内容を日記として公開していく。 今日のメモ書き 他人の期待を満たすために生きているわけではない。 自分の人生をしっかりと生きていこう。 win-win or no deal 努力は続ける 相手のことを悪く思っている時間はもったいないから極力0にしていきたい。 毎日のモヤモヤを日記にして公開するのも面白いかもしれない。 プラス思考 相手を傷つけようと思 ...
ゆめタワー→小倉→博多→久留米→熊本
9:20起床した。 昨日の夜、サウナに入ったからぐっすりと眠れた。 今日は福岡が晴れるみたいだから、福岡に向かう。 ゆめタワーに行って、北九州市立美術館に行って、小倉も見ておきたい。 到達の森公園という場所も気になる。 台風一過とはならないみたいだ。 天気はコントロールできないから、コントロールできる自分の思考・行動にフォーカスしていこう。 ホテルから見える海峡ゆめタワーと、お ...
福山から下関まで、瀬戸内海沿いに進んでいった
今日は雨。 ホテルの朝食を食券を購入して食べに行こうと思う。 朝食付きプランの場合は1,500円だったが、当日販売は1,800円で販売していた。 バイキング形式の朝食を食べに行った。 10:00から無印で洗濯ネットを買って、ホテルに戻り洗濯機をかけて…というスケジュールは、厳しいから、やめておこう。 東京に新しくできたリッチモンドホテルは、SHARE LOUNGEやサウナが付い ...
愛知県で避暑地、人が少ない、景色がいい場所を探してみた
この前の日曜日、愛知県で涼しくて、人が少なくて、景色がいい場所を探すためにふらふらしていた。 結局、暑すぎて熱中症になってしまったが、ごれから紹介する場所は秋などの快適な気温の季節に行くとリフレッシュできるからおすすめできる。 一宮市の駅ビルの7Fにある中庭 外から見ると屋上に植物が植っているのが見える。 試しに登ってみると、7階に屋上庭園が存在していた。 名古屋の地下空間 名 ...
【2023年 夏の青春18きっぷ旅 1回目】尾張一宮→福山 朝から夜までJRに乗り続けて移動した
尾張一宮駅で今日のはんこを押してもらった。 名古屋へ 8:03発の快速名古屋行きで、名古屋に向かう。 区間 料金 尾張一宮駅→名古屋 ¥300 目的地は福岡県だが惰性で反対方向の名古屋に来てしまった。 まぁホームグラウンドで計画を立てることにしよう。 午後からは台風の影響で本数を減らすらしいから、早めに移動したい。 名古屋から米原へ 名古屋を出発し米原を目指す。 区間 料金 名 ...
台風7号をうまく避けて夏の青春18きっぷ旅を遂行していく
すでに今年の夏の青春18きっぷを購入しましたが、現在台風7号が本州に接近しているようです。 もともと徳島の大鳴門橋に行く予定でした。 台風の進路を気にしつつ、行き先の計画を立てていきたいと思います。 台風7号の進路 台風7号は、15日に近畿・東海地方を直撃します。 そのまま北上して札幌も通ります。 気象庁が出している台風の予想進路はこちらです。 Windyというサイトでは、リア ...
熱中症になった原因や今後の対策など
先日熱中症になり会社を月〜木まで休みました。 38度以上の熱が続き、頭痛や関節の痛みがありました。 熱中症になってからは立ち上がるのも辛く、寝ていても辛いという状況で、二度となりたくはないと思いました。 原因 考えられる原因は、前日の夜にサウナに入った後、やや多めのビールを飲み、朝にやや多めのコーヒーを飲んだことで脱水状態になり、その状態で湿度の高い室外で長期間すごしたからです ...
リュックを洗うときはクリーニングに出さないほうがいいかもしれない
先ほど、普段使っている無印のリュックをクリーニング店に持っていきました。 7,000円ほどかかると言われたので、やめておきました。 この記事ではリュックを洗う方法について書いていきます。 普段使っている無印のリュック こちらのグレーのリュックを使っています。 軽くておすすめです。 リュックは洗濯機にかけてはいけないのか しばらく洗っていなかったので、このリュックを洗いたいと思っ ...
清掃会社を起業したいので、自分が思う理想の事業内容を書いていく
2018年ごろ北海道札幌でビジネスホテルの受付をしていたころから、いろんな札幌のカフェに足を運んでいく中で、「汚れてる」と感じることが多かったです。 最近も、駅の床からにおいがすると感じることがありました。 コンビニのトイレは綺麗なところもありますが、大体は汚れています。 そんな社会の課題を解決するような会社を起業したいと思いました。 ただ私は起業経験があるわけでもプレゼンスキ ...
NOISEMAKERが出した新曲、Pushing My Backが新感覚のサウンドでとても聞き応えがあった。
木曜日の夜、寝る前にYouTubeのトップ画面を見ると、NOISEMAKERの新曲のMVが上がっているのが確認できました。 Pushing My Backという曲です。 ラップ調のリズムから始まり、途中でテンポが徐々にゆったりとして、EDMでよくあるような高速でビードを刻むようなリズムに変化していきました。 これまでに聞いたことのないような曲の展開の仕方です。 また、MVも怪し ...