Wordについての記事

業務で学んだWordの小技

私は現在、DMS(DriverMonitoringSystem)のテストエンジニアをしています。 仕様書を作成するという業務も行なっており、その時にWordを使用します。 体裁を整えたりする時に、ああしたいこうしたいと思うことが出てきて、ググりながら進めていきました。 その経験を通して身につけたWordの小技を記事にま...

私は現在、DMS(DriverMonitoringSystem)のテストエンジニアをしています。 仕様書を作成するという業務も行なっており、そ...

ランダムに表示される記事

Javaの開発環境を整えようとしました。

最近転職活動をしていて「Java」の求人が多いので、学習を始めたいと思います。 JavaはProgateで基礎的な文法などについて学習したことがありました。 自身のローカル環境で開発環境を整えたことが無かったので、やってみたいと思います。 PleiadesAllinOneをダウンロードする JDE(Jav...

最近転職活動をしていて「Java」の求人が多いので、学習を始めたいと思います。 JavaはProgateで基礎的な文法などについて学習したこと...

今年受けた「基本情報技術者」に合格した。実際の業務で役に立っているのか?などについて

今年の2月からソフトウェア開発エンジニアとして就職した。 就職してから会社の資格手当が出るという「基本情報技術者」の勉強をしていた。 4月の試験で無事合格することができた。 基本情報技術者の知識は日々の業務で役立っているか? 直接的にはあまり役立っていない。 ソフトウェア開発エンジニアとして就職したものの、...

今年の2月からソフトウェア開発エンジニアとして就職した。 就職してから会社の資格手当が出るという「基本情報技術者」の勉強をしていた。 4...

親テーマの内容を子テーマに移行した

先日、フリーランス仲間のデザイナーさんから「WordPressの親テーマに書いてある内容を子テーマに移行して欲しい」というご依頼を受けました。 予算は、6,600円(税込)でその日のうちに対応させていただきました。 素敵な美容室のサイトでした。 使用していたテーマ https://lqd.jp/wp/ リキ...

先日、フリーランス仲間のデザイナーさんから「WordPressの親テーマに書いてある内容を子テーマに移行して欲しい」というご依頼を受けました。 ...

すべての記事はこちら

年月アーカイブ

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (24)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (24)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (12)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (18)
  • 2023年1月 (25)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (42)
  • 2022年10月 (14)
  • 2022年9月 (11)
  • 2022年8月 (11)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年5月 (23)
  • 2022年4月 (19)
  • 2022年3月 (12)
  • タグ